検索結果

全10000件中2241~2260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳の垢がひどくて困ってます

    昔はそんなに気にならなかったのですが、ここ数年なぜか耳垢がたくさん出るようになり、耳掃除してくれる妻からは「ほら!こんなに出た!」って喜ばれるのですが、、、個人的にはあんまり出ないようにしたいです。 1週間何もしないと、掃除した時の妻の驚きようが激しいです。。。 出ないようにする方法ってあるのでしょうか?

  • 今年の花粉は多いですか?(耳痛)

    3日ほど前から 水っぽい鼻水が出ますが 目は痒くありません。 なぜか 少し 右耳の奥が痛い気がします。 ずっと痛いわけじゃなく 起きたり寝たり身体を動かしたり身体の向きを変えた時などに 耳の奥のほうや 時々 耳から頭の方にかけて 痛い感じがします。 鼻水が喉のほうに垂れるので もしかしたら 耳菅に炎症を起こしたのでしょうか? 杉のアレルギーは無いはずなのですが 急に鼻水が水っぽくなりました。 今年は 特別 花粉が多いのでしょうか?? 他の花粉でしょうか? アレルギーで耳が痛くなることって ありますか? アレルギーで何回か耳鼻科に行ったことがありますが 治ったためしが無く 色々薬をのみましたが鼻水も 止まったことがないので 今年は 行かないでおこうかと思ってるのですが… 耳が痛い(少し)のは 初めてで。 耳の不快感が、アレルギーの関係で、よくあることなら あともう少し様子を見ようかと思ってますが… 鼻の炎症があると 耳も痛くなること ありますか?

    • noname#210714
    • 回答数7
  • 耳に水が入いて取れない

    水泳で耳に水が入てしまってしまい取れません 声がこもった感じがします。 水が耳の奥の方に入た気がします。 耳鼻科に行かなくても大丈夫か知りたいです。 水泳をはじめてまたそんなに経っていません 耳栓をしていても今日は入てしまいました。 これから長く泳ぎたいのですが水が入いるのが嫌なのでどのような場合になった耳鼻科に行た方が良いか詳しい方教えてください よろしくお願いします。

  • 聞く耳持たないと言ってくる人間

    インターネットでのこと含めて偉そうに上から目線で「聞く耳持たない」と言ってくる人間いますが、その人間の言ってることが正しいか間違ってるかにもよりますよね? その人間の言ってることが間違ってるなら、その人間の言ってることを「それは間違ってる」と言うのは当然ですよね?

  • 耳の丸まった猫です。奇形ですか?

    一昨年の夏、子猫が我が家に迷い込んで来ました。 生後一月くらいの子で、ちょうど先代の愛猫を亡くしていたので、 我が家に迎え入れました。 その頃から、ちょっと変わった耳の形だなとは思っていたのですが、 成長するにしがって、耳の先が丸くなってきました。 耳が小さくて丸くて、さらに袋?っぽくなっているので、耳垢がたまりやすくて耳掃除は欠かせません。 通常の三角の耳ならきれいに耳の中に納まる耳毛も、耳が小さいの納まっていません。 イリオモテヤマネコとかの耳が良く似ています。 今まで十数匹の猫と暮らしてきましたが、 こんな耳を持った子は初めてです。 病院では「奇形かな?他にも異常があるかも?」なんて言われてしまっています。 今のところ健康そのもので、元気いっぱい我が家の女王さまですが。。。 このように身体に奇形が出ている子って、短命だったり病気だったりするものでしょうか?先代の愛猫をガンで亡くしているので、この子には元気に健康に生きて欲しいと願っているので、なんだか不安です。

    • ベストアンサー
  • 僕の耳って変ですか?(写真有り)

    僕の耳って変ですか?(写真有り) 最近以上に耳にコンプレックスをかんじてます。 なので質問しました。正直にお答え下さい 宜しくお願いします

    • 060125
    • 回答数4
  • 祖母の言葉が耳を離れません

    私の母方の祖母は歩いて数分のところに私の母と住んでいます。私に子供が出来てから絵を描くのが好きな祖母は家の子の絵を書かせて欲しいと頻繁に来るようになりました。けど絵は一切書かず思い出話を語り出し父方の祖父(もう亡くなっている)は腹黒かっただのいかに嫌な奴だったかを語り、私以外の孫もあの子はひがみっぽいとか息子の別れた女房に似て根性がわるいぶす(でも本人には誉めまくる)とか言ってばかりあげく私には、「あなたじゃなくて不妊症の姉に子供ができればよかったのに」とか「「姉に子供ができなかったらあなたがもう一人産んであげなきゃね」とかをさらっと言われました。でも姉の事もあの子はきちがいとかわがままとか目が小さいとか本人のいないところでボロクソに言ってたのに…本人の前ではきれいねー、頭がきれるねーって誉めてました。なんか人間って怖いなあ。どこもお祖母ちゃんってこんな感じなのかな?やっぱりうちのお祖母ちゃんって若い頃から料理できないし掃除も一切しないから元々変わってるのかなあ?

    • sumie05
    • 回答数7
  • 僕の耳って変ですか?(写真付)

    僕の耳って変ですか?(写真付) 普通耳の外側すこし返し(丸く?)がありますよね 僕の耳は写真で解るように返しがなく反対側にくっつてるんですが変ですか? それと変な場合知ってたらでいいんですが、直していく方法ってありませんか? すごくコンプレックスです

    • 060125
    • 回答数5
  • 耳にボールが当たったのですが。

    今日、テニスをした時に味方のサービスの打球を耳に受けたのですが、 打球を受けた時には耳鳴りと痛みがありましたが3時間経過後も痛みは 無い場合、鼓膜とう破れていないかとか耳の内部に問題がないか心配しています。何しろスピードボールを耳に直接受けたからです。 宜しくお願いします。

    • bakufo
    • 回答数1
  • 耳から血が出てきました。

    現在風邪を患っており、病院へ行きインフルエンザではないことが分ったので、薬を飲み寝ていました。(症状は、発熱、喉の痛み、咳、鼻詰まり) 夜8時頃、横になっている状態で咳をしていたら、右耳から耳鳴りがしだしました。 食事をとろうと、気にせず身体を起こしたところ、右耳に激痛が走りました。それと同時に右耳に水が溜まっているような感覚がした為、ティッシュを右耳に突っ込んだところ、血が付着していました。 その後痛みが治まるまで、1時間くらい右耳を下にしてティッシュを詰めた状態で横になっていました。 痛みが和らいだので、急病センターに行き診てもらいました。 急病センターには耳鼻科がなく、内科の先生に診てもらったのですが、血のりがかなり付着しているの中の様子が分からない、ちゃんとした設備のある耳鼻科で診てもらったほうが良いです、と言われました。 長くなりましたが、何が聞きたいかというと、咳などで鼓膜が傷ついたりすることはあるのでしょうか?このような事は初めてなので不安になり質問しました。 病院も自分の家周辺では日曜日に診療してくれる病院がないので、月曜日になりそうです。 回答よろしくお願いします。

  • 英語を聞き取れる耳になるには?

    4月で新高3になる国公立大を狙うものです。 約1年後にセンター試験、2次試験あり、リスニングは100%避けて通れないものとなってます。。。 よく、直前1か月からはじめて失敗した!という話を耳にするので今からちょっとずつ聞き慣らそうと思っています。 いろいろ調べた結果、英語耳や、ハイディの法則77といった発音学習から入るべきなのでしょうか? よく言われているシャドーイングは、その後にやるのが効果的なのでしょうか? 他にも学習法があるのでしょうか? 英語は文法、単語に関してはある程度受験に向けて対策しているので大丈夫かなって思ってますが英語は聴きなれていないので危機感さえ感じています。 長々となってしまいましたがどなたかアドバイスください<m(__)m>

  • 耳は出さないほうが小顔ですか?

    僕は卵のような大きめの顔でいつも髪でサイドを覆ってるんですが ヘッドホンすると顔の構造上、耳と髪がかさなってびろんとした跡ができるので 耳を出したいと思ってるんですが やっぱり顔がでかく見えちゃいますか?

    • fafwfwe
    • 回答数1
  • ハエが耳に止まっていました。

    今日の夕方うたた寝をして、横向きに寝ていたのですが、ふと目が覚めたときに耳元でブーンとハエが過ぎ去っていきました。 寝ていたのでどのくらい止まっていたのかわかりません。 ハエはすぐ卵を産むとどこかで見たことがあります。 気になって中を綿棒でいじったせいかもしれませんが、耳の中が痛くはないのですがずっとジーンとなっていて気になります。 くだらなくてすみませんが本気で心配になってしまったので教えてください。 耳の中に卵ってハエが耳の中に留まらない限り大丈夫でしょうか・・・?

  • もうすぐ3歳児耳塞ぎをする

    ここ最近ですが、ビデオを見ていたりすると耳塞ぎをするようになりました。人差し指で耳の穴をおさえる感じです・・・ 保育所に通させており、もうすぐ3歳になります。この間の参観で先生に好きな音楽(歌などが大好きです)でも時々耳を塞いでいるとのことで気になる。おうちではどうですか?と言われ、私は怖いシーンがあると耳を塞いでいると思っていました。と言ったのですが、家で気になり観察していると「いただきます」と私が言っただけでも塞いだり、怖いシーンじゃなくても耳ふさぎをしました。 一度耳鼻科へ連れて行き耳の掃除でたまっていた耳垢もきれいになりました。しかし帰ってもやはりビデオなどみると耳を塞ぐ行為をします。 同じシーン(誰かが怒られているシーンなど)でするので一度耳を離そうとすると泣くまでです(>_<) 自閉症の子に耳塞ぎの行為があるようなので先生も気にしてくれているようなのですが、言われてから私も気になってしかたありません。 性格はマイペースでまだ友達より1人遊びが好きです。言葉も他のコよりは遅めですがだいぶ出てきています。今までに健診で何かいわれたことはまだないです。 この行為はただのくせなのでしょうか。体験談、分かる方いらっしゃれば何かアドバイスお願いします。

    • aoaou
    • 回答数2
  • 耳から水が出る 会話を聞き間違える

    朝起きて食事したり冷たい飲み物を飲むと、耳からほとんど水に近い耳あか(?)が出てきます。 それと関係あるかわかりませんが、近頃人の言っていることが聞き取れなかったり、聞き間違えることが多いです。ちりとり→しりとり、コースター→トースターといった、子音の聞き間違いが特に多いです。 大音響でMDを聴くなど、耳に悪いことは特にしていないつもりです。ただアレルギー性鼻炎で、鼻を強くかんで耳が痛くなることはあります。 耳鼻科に行った方がいいでしょうか?ちなみに20歳です。

  • 耳の障害がある弟について

    実は耳の障害を持った20歳の弟がいます。 弟は小さい頃から、万引き、友達からの借金など周りに迷惑をかけてきました。 学校とモメて辞め、高卒です。 どぅしよぅもない弟ですが、兄としてしっかりして欲しい。 なにがあっても弟の味方をしてきましたが。 最近、バイトと嘘をついてずっと帰って来なかったり。 金が必要なら兄に言えと、ちゃんとした理由があるなら貸すから周りから借りると言ってずっと守っていたと思っていたのですが、友達に金を借りたいといぅ催促をしてました。 兄としてショックでした。 信じて、どぅにかしてやりたいと思ってましたが、どぅしたらいいか解りません。 原因は家庭環境だと解っていますが、もぅ手遅れだと思いました。 更正する施設など、どぅしたら良いかアドバイスをいただければ幸いです。

  • わんこの耳の中に黒いものが!!

    先週、耳の中の毛のない部分に黒いものがプチプチとついていました。 ダニ?!と思い、指で取り除きその後きれいに耳掃除をしました。 ところが、今日何気に耳の中を見てみると、直径7ミリぐらいの大きなぷよぷよしたものを発見!できものか?!と思い、そっとひっぱるととれたのですが、気持ち悪く何かを確認することもなくすぐに外へ捨てました。その後中をみるとまたまた黒い小さな点々が…。手足があるかは判断もつかず、やや大きな砂?と思うようなものでしたが、内側にかなりついていました。 これってダニなのでしょうか? これまでダニがついたことも見たこともなく、この春から転勤で環境も変わったことからその可能性もあるかも…。 質問を整理すると、 1.これは何モノなのでしょうか? 2.本人は元気そうですが、体には影響はないのでしょうか?   (過疎地で獣医さんが週に1回木曜しか来られません(>_<)) 以上、教えてください!m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • n_kokko
    • 回答数4
  • なぜ耳の数は二つなの?

    三つあってもいいじゃないですか。

  • 寝るときに耳が痛くならないイヤフォン

    携帯音楽プレーヤーで音楽を聴きながら眠るのですが、 イヤフォンをしたまま身体を右や左にすると、 枕と耳の間でイヤフォンが挟まって耳が痛くなります。 こんな時にも耳が痛くならない、 平らな形のイヤフォンとかがあれば教えて下さい。 検索してもうまく出てこなかったので、 よろしくお願いいたします。

    • sho53
    • 回答数3
  • 外出中の耳の気圧について

    ここ最近外出して買い物中で店にいるときや、何かの行事で人ごみにいる場所で人と会話したときなどに、耳の耳だけ気圧がかかった感じで聞こえにくい状態になります。(高いとこにいる時や、飛行機に乗ったような感じで痛くない)それが、数分で戻ったり数時間で戻ったりするのですが、なぜでしょうか? 性格は、心配症なのですが、その自律神経などの精神面からきてるのでしょうか?

    • kwiko
    • 回答数2