sumie05のプロフィール

@sumie05 sumie05
ありがとう数5
質問数3
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
16%

  • 登録日2010/01/30
  • 自分だけに悪意をむける父

    30代後半 女性未婚です。 私が食器を洗うと、うるさいからやめろ。と言います。でも母が洗うと言いません。 他の人からは食器を洗う音がうるさいと言われた事はありません。 また、家の中をちょっとでも足音がうるさいと感じる程度でも、なぜか私の時だけ、「っせえな・・・」と独り言みたいにはき捨てるようにつぶやきます。 その時が一番、悲しいです。他の人からは歩く音がうるさいとか言われません。 姉がいますが、自分だけ昔から何かと標的にされることがありました。 これって、よくあることなんでしょうか? 父親の方に聞きたいです。 また、どうしてこういう嫌なことを言うのでしょうか? 父は定年退職をした後、仕事にはつきませんでした。 しばらくすると祖母のことが気になってしまい、いらない世話ばかり焼くようになり、そのうち祖母をいじめたり、暴言をはいたり、軽くぶったりと介護虐待みたいになっていました。いまでは、祖母は老人ホームに入っています。 でも、父がほっとしたのもつかの間で、今度は私に日々の鬱憤をはらそうとしてるのではないか・・・と思ってしまって怖いです。 父は小さい頃からいじめっこだったそうです。大人になっても誰かを批判したりするのがよくあり、1人でいることが多いです。 人間的にだめっていうわけではないのですが、言葉に痛烈なものがあったりするので、周りの空気がいつも緊張しているというか、いつもうるさがられないように歩くので疲れます。 若いときはこうではなかったのですが、ここ最近、過敏なことがあります。 たとえば、私の部屋には鏡台があって、そこに化粧ポーチを「トン」と置いたら、隣の部屋にいた父が、「っせえな・・・・・」とぼやいていました。 え?今のがうるさい?っていう通常の人のような反応になってしまうほどの音だったんですが・・・・。 トイレ掃除していても、トイレと洗面所を行き来している足音すら「っせえな・・・・」と言われます。 掃除すらのびのびと出来ないんですけど・・・・。 父は60代後半です。よくあることなのでしょうか? それとも父が敏感なだけでしょうか? いちいち傷つくのがバカらしくなるんですが、気になります。