検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 維新が極右である事を隠し始めたのはなぜ?
安倍マンセイの極右政党維新が最近はリベラルを装ってるのはなぜ?江田憲司が飛び入りで党首になったようですが、維新の党色は党首一人の胸三寸なんですか?(´・ω・`)選挙で大勝したら軍靴の足音が聞こえてくるタイプの政党?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#218778
- 回答数3
- 【疑問】今の日本。戦前に回帰している?していない?
いつもご回答ありがとうございます。 阿部総理の進めるアベノミクス 3本の矢による景気刺激策、そして 集団的自衛権を認めるなどの 有事における法整備。。。 そして、憲法改正も視野にいれていると 新聞などで報じられています。 こちらの質問をかかれている方が こういった一連の流れを【戦前への回帰】 だと提起している方が見受けられました。 そこで質問です。 1、戦前へ回帰していますか?回帰していませんか? 2、どの部分でそう感じますか? 3、アメリカ及び中国とどのように関わるべきだとおもいますか? 3は任意回答です! どうすれば良いか提示できる方がいらっしゃましたら ご回答いただきたいとおもいます。 よろしくお願いします。
- これくらいは許してあげるべきでしょうか?
結婚3年目。現在第一子妊娠中です。 主人とは結婚前、デートに行く場所が決まらなかったり時間を持て余した時には週末だけよくパチンコに一緒に行っていました。もちろんそれぞれおこずかいの範囲内でやり、主人の使い方を見ていても財布が空になるまで。とかではなく考えて使っているようでした。 結婚してからもその行く頻度はあまり変わらずで、妊娠前は私も息抜きになったのでまだ良かったのですが、私が妊娠してからも一人で行ってしまうこともしばしば。 といっても、家の用事をすべて一緒に済ませてから夕方から行って数時間だけ。自分で◯時までには帰ってくると決め必ずその時間までには帰ってきます。 勿論おこずかいの範囲内でやっています。前借り等されたことは一切ありませんし、パチンコ以外はお金を使う趣味などもありません。世間より稼ぎに対して安いおこずかいでやりくりしてもらっているとは思います。 休みの日に家に一日中居たりするのがせっかくの休日なのにもったいない、と思うようです。(私は元々出不精の為一日中家の中でも構わないのですが) 上記のような遊び方なのでこれくらいなら許してあげるべきかなぁ。と思う反面、身重の妻を置いて遊びに行くなんて‼︎と思うこともあります(私が行けなくなったので自分だけずるい!と思う気持ちもあります) ちなみに赤ちゃんが産まれたらいかない。行きたくても行けなくなるでしょ~と。それか息抜きのため交代で少しだけ行く?と言ってます。 皆さんはうちの主人の遊び方の場合許されますか? ご意見聞かせてください。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- ft11180915
- 回答数10
- 人はどうして必要以上の欲をもつのか?
肉食動物は、おなかいっぱいであれば、目の前をエサが通っても食べないと言います。 人はどうして必要以上の欲を持つのでしょうか? デブになるほど過食し、お金ももっともっとと稼ぎ、性欲を制御できず浮気したり。 これらが行きすぎて犯罪になることも多々ある。 もっともっとという欲をもつ理由、源泉はなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#207785
- 回答数13
- 善を選んでも悪を選んでも平等?
画一化して、善を選択しても悪を選択しても混在していて、画一的に扱う社会、グループってどうなのでしょう?理想主義でみんなよくなるということですけど。 悪を選択するとは乱れた生活をしてたり、あるいは周囲に害悪をあたえたり。 もしくは害悪を与えた分だけ、功をあたえたものと計量的にグループで殊遇するべきかもしくは、ドイツの刑法の学者だったかリストのように3段階わけて、もっと的確に対処べきなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#209756
- 回答数8
- なぜ、日本と海外では色々と異なる面が多いのでしょう
なぜ、日本と海外では色々と異なる面が多いのでしょうか? 知ってるのだけを言いたいと思います。 ・アニメ 海外では子供が見るもの 日本では色んなアニメがあるので 年齢問わず全年齢向け ・ゲーム 海外ではゲームは大人のもので 子供がそこに入ってきたという認識 日本ではゲームは子供のものという認識 ・規制や年齢制限 海外ではしっかりと対策ができている 日本では叫ぶだけ叉は規制や年齢制限は 設けるだけで実際は甘いし、緩い。 そういう現状を大人や社会が作っている。 ・価値観(美的感覚) 海外ではスタイル抜群の美女や自分より 高い身長のマッチョ系の美形や男前がモ テる。 日本では可愛い系やマッチョじゃなくても イケメンならモテる。 など様々あります。 なぜ、こうも異なったりと違うことだらけな のでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- yufy62
- 回答数9
- 東京都築地市場の移転延期について
築地市場の移転延期が決まりました。 しかし、或る意味で知事は民主政治ではなく独裁政治ではないかと疑問視しています。 安全上の問題と言っていますが、ならば、これまで都議会は何をしてきたのでしょうか。 このような大移転計画は綿密な準備を踏むのは当然です。 候補地選定、安全性確認と必要な対策、将来の需要を考えた設計など、配慮すべきことが多くあります。 今回の延期はこれまで粛粛と行われてきたことに対する挑戦ではないですか。費用が掛かっているのも安全対策や余裕を持たせた設計などでしょう。 黙っている議会もまともとは思えません。知事への不信任案が出ないのは何故でしょう。 最近の東京都は何かおかしくなっているように思えてならないです。 識者の皆様のご回答をお願い申しあげます。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#230995
- 回答数8
- なぜ在日朝鮮人批判勢の書く文章って怖いんですか
ネットでよく見かける在日朝鮮人を批判している人って文章に「狂信的」なものを感じる独特な雰囲気のものが多い気がするんですが、あれってなぜなんですか?書いている人はごく普通の日本人ではないのですか?在日朝鮮人に関わらず政治関連の書き込みでもよく見かけます。何か特別な団体に属していて仕事でやっているとかではなく、単にネットだからというだけなのでしょうか?ネットでの批判活動の方法として形式化されたものなのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- te-re-
- 回答数5
- 日本の憲法典論争について
日本の憲法典論争について安保法制を安倍政権が作って閣議決定で勝手に決めた時、安倍政権寄りの憲法学者でさえ意見だと言ってましたよね。本当はもっと騒がないといけない。なにも9条だけが騒ぎの論点ではないです。他にもいっぱいあるはずなんです。市民も憲法典論争に参加すべきなんですかいかがでしょうか?
- 日本を取り巻く状況について
高校2年、女子です。 北朝鮮がミサイル?ロケット?を何度も撃ちアメリカと罵りあっていますが、北朝鮮の脅威もありますが、尖閣諸島の中国の方が日本にとっては国難なのではないでしょうか? いろんなニュースを読むと、中国軍は武力行使しても尖閣諸島を奪取するみたいなことも報道されています。 日本は、尖閣諸島を中国に奪われる可能性はありますか?海上保安庁と中国軍では厳しいと思うのですが… また、アメリカは北朝鮮と戦争になるのでしょうか? なるべく、個別にお礼できるようにがんばります(笑)
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#229569
- 回答数10
- 若者(学生)のテレビ離れが深刻で将来、日本の今まで
若者(学生)のテレビ離れが深刻で将来、日本の今までのNHKの運営を続けるのは財政難になって難しくなるとNHKが言っていますが、若者(学生)は好きでテレビ離れをしているわけではなく、無料で観れる民放放送を観たいけどNHKがテレビを家に置くと集金が来て月に1000-2000円を徴収するので学費すら学生ローンで借りて暮らすのも精一杯で、月に1000-2000円余裕があれば外食が1回出来る金額なのでテレビを捨てて食事を選んでるだけだと思います。 もしNHKさえ見なければNHKの徴収がなくなればテレビを買って無料の民放放送は見たいわけです。 全ての邪魔をしてるのがNHKなのに、NHKは自分たちが若者のテレビ離れを引き起こしているのに気付いていない。 そしてスクランブル放送にすればいい。見たい人が払えばいいと言うとスクランブル放送をする開発技術費用がないというが新社屋を1000億円も掛けて作るお金があって、社員に年収1400万円も払うお金を使えば良いのでは? スクランブル放送にして余ったお金で新社屋を1000億円でも2000億円でも掛けて建てたら良いと思います。 新社屋を数千億円使って、スクランブル放送するお金はないっておかしいですよね。 はっきり言えることは若者(学生)のテレビ離れの原因はNHK自身です。 違いますか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- america2028
- 回答数5
- NHK 国営ではなぜいけない
NHK受信料について多くの疑問や苦情が見られます。 ではNHKをどうすればいいのでしょう。 スクランブルとか見なければ支払わないとか・・でも国際放送も必要でしょう 教育放送や放送大学とか商業放送になじまない番組もあるでしょう 第一、NHKを民営化なんてまず既得権益を持っているマスコミが放送法改革には大反対するでしょう。 自国の憲法も作れないような国民が放送法の大改革なんか出来ないと思います 何もしないならそれはそれでいいと思いますが、改革をするなら 国営放送にするのが早道ではないでしょうか、 ほぼ全ての家庭に受信料を支払わせるなら 税金でやったほうが むしろ公平では なぜ 国営ではイケないのですか
- 韓国って敵性国家だと思いますか?
少なくとも友好国家ではないことは確かですよね。 直前の韓国大統領選挙で「日本は敵性国家だ」と公言して立候補した有力候補がいましたよね。 また世界中に慰安婦像を建てて日本を侮辱しまくっているのは日本を公然と挑発している訳で、まさに敵性国家のなせるわざではないですか。
- ベストアンサー
- 国際問題
- ketsuro8da
- 回答数12
- 憲法擁護尊重義務
質問が4つあります。 ファイル黄色の線を引いたところの意味を教えてください (1)「憲法を守らなければならないのは、国民ではなく為政者である」とはどういうことなのですか? (2)憲法擁護尊重義務は、小学生でもわかりやすくいうとどのような意味なのでしょうか? (3)このファイルのテキストによると、私が黄色の線を引いたところ、「99条で天皇、国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員に憲法擁護尊重義務が課される」とテキストに書かれてますが、その他の公務員とは何なのですか? (4)公務員も為政者なのですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- aaa0123456789
- 回答数5