検索結果
キーワードが設定されていません。
- 全てのカテゴリ
- 締切済み
- 高等学校の数学教科書の分類
長く高等学校を離れているが、趣味で数学をし塾の講師もしたい。数学をたくさんする課程や、少ない課程もあるだろうが、各学年でどのような教科書を使ってどのような内容をするのだろうか。あまりに複雑なら、上級生、下級生、で、専門的、一般的、の分類で4コースになるがその程度でお願いしたい。9コースでもよい。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- pitagorajr
- 回答数1
- カセットコンロのガス
家にカセットコンロは無いのに、なぜかコンロのガスがあります。 一回も使っていないし邪魔になるので処理したいのですが、使い終わったものを処理するように、穴を開けるだけでよいのでしょうか。
- CからMFCのDLLは呼出し可能?
C言語プログラムからMFCで作ったDLL(MFC AppWizard)を呼び出すことは可能でしょうか? Cで作ったDLL(Win32 Dinamic-Link Library)と同じように呼び出せるのでしょうか? ご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- poohpiglet2
- 回答数2
- 独自ドメインをとったら自分のプライバシーが・・・・
IPドメインSEARCH で自分のドメインを しらべたら、住所名前電話番号すべて乗ってました・・・・・。 私自身女で、HPも公開しちゃっていて 正直怖いです 友達の所だと代理店ていうかんじになっていて プライバシーが出てないです。 怖いです・・・・・・ 助けてください。。。。。。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- noname#31050
- 回答数6
- 引張強度及び許容引張応力と安全率について
前に許容引張応力について質問した者です。 すいません自分でも色々やってみたんですが、どうもよくわからない事が・・ 紹介されたURL http://www.ssba.or.jp/ http://at.wxw.jp/binran/tbl/MatlAllowableTensile.php では引張応力はSUS316では520N/mm2となっています。 400℃におけるSUS316許容引張応力は83N/mm2 よって安全率は520÷83で6.2・・・ まてよ? SUS316の温度に対する引張強度って400℃では250N/mm2程度であります(ステンレス便覧等参照・・) ということは安全率は250÷83で3? えー・・・良くわかりません・・ 「残留ひずみが1%又は2%残るときの荷重を降伏点とし,降伏強度(σy)又は基準強度(F値)とします。」 と回答いただきました でも引張強度と降伏強度(σy)の関係って具体的にはどういうものなのでしょう? 降伏強度(σy)=許容引張応力ではないですよね? 降伏強度(σy)=温度に対する引張強度? あれ? そもそも温度が高いと安全率が下がるなんてことでいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- noname#116887
- 回答数5
- 法人成の税務について
6月で個人事業(小売業)を廃止し法人を設立致しました。 個人事業での貸借対照表残高の引き継ぎについて教えてください。 1・ 売掛金・商品・買掛金は法人に残高を計上するのか? 売買扱いになるのか? 2・ 銀行借入は個人で返済していくのか?法人に引き継ぐのか? 3・ 機械装置等は法人から個人へリース料を支払うことにした。 法人成の注意点等お教え頂きたいです。 よろしくお願い申し上げます
- 強迫神経症
強迫神経症の症状として、同じことを頭の中で反復すると、頭が朦朧としてきて言葉がもつれてきたりします。 これって、多発性硬化症とは因果関係などないのでしょうか?症状が似ているのでふと思ったことを質問します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- miuniu
- 回答数1
- 足裏が痛い
初めての質問ですがよろしくお願いいたします。 3ヶ月ぐらい前から右足の裏が痛くてたまりません、場所は土踏まずの後ろ周辺で指で押さえても痛いです 特に朝起きた時がひどく歩くのも難儀をしています。日中は朝ほどではありませんが多少痛みは和らぎます。病名と治療法等ありましたらよろしくお願いします。また大きな病気の前触れではないかと心配しています。病院に行こうと思っていますが忙しくてなかなか行けません、行くとしたら何科でよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- hitorishizuka
- 回答数1
- メーカーのサポートセンターの信頼度は?
各メーカーのサポートセンターの信頼度はどれくらいでしょうか? 私は初心者なのでよくサポセンを利用するのですが、担当者によって聞くたびに回答が違うことも少なくありません。 まったく正反対のことを言われたこともあります。 (私の聞き方が悪いのかもしれませんが^^;) よく知ってる人は明快に丁寧に回答して下さるのですが、人によると「しばらくお待ちください」としばらく待たされ結局、あいまいな答えしか返ってこないこともあります。 そこでよくここで納得いかないことについて質問させてもらっています。 (確認に意味も踏まえて…いつもお世話になっております) なんかこちらの方にはサポセンの人より詳しそうな方も少なくないようで・・・^^; で、実際のところサポセンの人の知識、信用度はどれくらいなのでしょうか? 皆さんの経験上の感想をお聞かせください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ps61m
- 回答数10
- 最近のHDDの転送速度について
USB1.1とかUSB2.0の規格ではなくて内蔵HDD、外付けHDDは書き込み/読み込みそれぞれどれくらいの転送スピードが出ますか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- katyu_oka
- 回答数3
- 兄弟げんかはわるいこと?親はどうかかわるべきでしょうか?
最近兄弟間の口げんかがたえません。10歳、8歳6歳、の兄弟です。 原因は人のあら捜しををしてそれを親に言いつけに来ることから始まることが多いです。 例えば子供部屋をかたずけてとたのむと、きまって「○○がぜんぜんやってないよ~」と、言いにきて、言いつけられたほうも「○○だってやってなかったよ~」といって「やっとった」「うそや!」となるのです。 私もこのやりとりになると、見ていたわけではないのでどう対処したらいいのかわかりません。 そしてこのようなくちげんかをやめさせたいのですが、 何かいい方法があったら教えてください。 そして、兄弟げんかというのは悪いことなのでしょうか それとも親が介入せずにどんどんやらせたほうがいいのでしょうか?
- 付き合う相手に借金があるとわかったら。
私(30代女)には、約580万円弱の借金があります。(年収480万程度) 家族や友人は、この事を知りません。 返済は滞りなくしていますが、とても苦しい状況ではあります。 友人が保証人のため、破産などはできません。(彼女に請求がいきます) 最近、とても仲良くしてもらっている男性がいます。 つきあっているわけではありませんが、近いうちそうなりそうです。 彼にも勿論、借金の話はしていません。 彼の職業は医師です。病院勤めですし、普通のサラリーマンです。 特別お金を持っているかんじではありませんし、払ってもらおうなんて気もありません。 彼はとても正直な人で、私も正直に何でも話したいと思っているのですが、借金の件に関しては、話すべきか迷っています。話して彼に嫌われないかというのも心配ですが、受け入れて彼が背負う事になるかもしれないと思うと余計に話ができないでいます。 こういう状況、付き合う前に話すべきでしょうか? アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#14253
- 回答数13
- Perlのアクセス元解析でgoomailやyahoomailが表示される。正体は?
Perl(CGI)でアクセス元解析などをしています。 HTTP_REFERER で判明したURLを入力すれば閲覧者がどこから飛んできたのかわかります。しかし最近、 http://amigo.mail.goo.ne.jp/goomail/index.ghtml?view=mail_read&msg_id=・・・ http://jp.f104.mail.yahoo.co.jp/ym/ShowLetter?YY=・・・ のようなURLが増えてきており、一体どうすればこのようなURLが表示されるのかわからず考え込んでいます。 これらのURLを入力してもパスワードで守られているため表示されません。goomailやyahoomailの本文中に自分のURLが書かれたのかと思いましたが実験したところ違うみたいでした。 ご存知の方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Perl
- takosuke88
- 回答数1
- 殷周伝説で「覆水盆に還らず」の場面ありますか?
殷周伝説で「覆水盆に還らず」の場面ありますか?具体的に何巻の何ページか教えてください。さがしていたのですが、どこなのかまったくわかりませんでした。見逃したのかもしれませんが・・・。太公望が妻に言うシーンだと思うのですが・・・。知っている人がいましたら教えてください。
- たこはなぜ出血しないの?
たこの血は、青色をしているとききました。では、なぜ切っても青い血が出てこないのでしょうか? 是非知りたいので、教えてください!!
- 高次方程式の解法を教えてください
1、x^4+x^3-x-1 2, x^4-5x^3+5x^2+5x-6 子どもに聞かれて参考書を読んでみたのですが、さっぱりわかりません。 1の問題では、例えばx^2を一つの文字としてXと置くやり方だと、x^4がX^2 になるのはいいとして、x^3をどう表すのか不明です。X^(2+1) になるのでしょうか? 中学数学の知識しかない私が理解できるように教えていただけたら幸甚です。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- galoisjapon
- 回答数7
- サスペンションについて
車の構造について素人なので教えてください。 サスペンションを換えて車高を落とそうと思っていますが、「バネレート」ってありますよね?2kgとか3kgとか。これは、数値が大きい程固いのですか?柔らかいのですか? アブソーバーの「圧」「伸」の数字の大小についても教えてください。よろしくお願いします。
- 掲示板のIDで人を判断しているのでしょうか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125666761/l50/ どういうことかと言いますと、ここのリンクの掲示板で、書き込むとIDが一回一回変わっているのに、次スレなどに移動したとしても前スレでこういう書き込みをしていた人という風にばれると言ったらなんですが、正体が知れているのですが、どうしてでしょうか? なにか特殊なツールなどを使って、この書き込みは、あの書き込みのあの人だとわかったり、推測ですがするんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ppmmaa
- 回答数3
- 野田聖子候補発言は選挙違反?
ゆかりタンは「1票もいらない」…野田聖子が絶叫 「比例でもう通ってます」 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005083024.html 2ちゃんねるネタで恐縮です。 野田聖子候補のこの発言は公選法95条の2第6項いわゆる「10%ルール」(衆議院小選挙区選出議員の選挙において、得票数が供託物没収点(有効投票総数の1/10)に 達しなかった重複立候補者は、比例代表選挙においても当選人となることができない) を踏まえておらず実際上は正しくありません となると公選法第235条(虚偽事項の公表罪)第2項違反(、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金)に該当するのでしょうか? >(虚偽事項の公表罪)第235条 当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは >公職の候補者となろうとする者の身分、職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への所属、 >その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又は >その者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは支持に関し虚偽の事項を公にした者は、 >2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する。 >2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を >公にし、又は事項をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
- 締切済み
- 政治
- takosuke999
- 回答数4