• 締切済み

未完の大作

小説、漫画、ドラマなどで あなたさまにとって、未完の大作といえば なんですか? 私はベルセルク です 他に何があるか教えてくれませんか?

みんなの回答

回答No.2

手塚治虫の遺作3作品が、まさにそれだね。 「ルードウィヒ・B」 「ネオ・ファウスト」 「グリンコ」 病魔に侵されながらも、3作品の連載を持っていたというのも驚きであるが、さらにアニメ「青いブリンク」も手がけていたから(アニメーターとしての遺作)、仕事の鬼というか何と言うか(褒め言葉)。 逝去した年の晴海のコミックマーケットで、コミケ史上初めて開催前に黙祷が捧げられたが、手塚は晩年コミケに行ってみたいとインタビューで述べていたものの、それが叶わなかった。 手塚は、まさに「トキワ荘」世代の漫画家であり、今のようなアマチュアの漫画同人誌即売会文化が無かったので、自分達の体験には無く、それが隆興していることに非常に興味があったという。 なお「グリンコ」は後に、娘の手塚るみ子とはTwitter上で何かとバトル()をしている田中圭一によって、リメイクされている。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます 手塚治虫先生はまさに天才ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

平井和正の「幻魔大戦」。サイドストーリーがいくつも展開してどのように収束されるのかと思っていたけど、結局ほとんど進まないまま作者があの世に行ってしまった。 進み方が物凄く遅いことでも異例な作品で、100ページ以上も主人公がしゃべり続けたりしていた。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます 幻魔大戦 幻魔宇宙 ルナ姫 戦士ベガ 幻魔大戦は小説も少し読みましたが  子供の頃テレビで2時間 映画観ましたね 光の天使

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高河ゆんさんの未完作品について

    未完作品が多いことで有名な高河ゆんさん。 大好きなんですけど、「源氏」とか確か未完でしたよね? 「アリスインワンダーランド」(だったか)も未完でしたよね? ほかに未完のもの沢山ありますよね? 「ハイスクールオーラバスター」の小説の挿絵もかいてましたが、高河さんに挿絵かわってすぐ連載が遅くなり、とうとう新刊がでなくなってしましました(元々発刊が遅い小説家さんでしたが) 「高河ゆん作品を読む場合は、半分以上未完ということを覚悟してよめ」と同人仲間によくききますが。 「アーシアン」「妖精事件」「超獣伝説ゲシュタルト」以外に完結させているものってありますか?  ほかの漫画家さんが、未完と思われたものが続きを何年かぶりにかいた、とかいう話もきくんですけど…。  この人にあたってはありえるでしょうか? 小学生時代から読み続けて数十年、未完が多すぎて、次の連載がはじまるたびにドキドキしてしまってます…。  とりあえず未完ものを続きだす可能性が知りたいです。    

  • 未完の作品

    未完に終った作品で、私がとっさに思い出すのは、 ホフマンスタールの小説「アンドレアス」や モーツァルトの「レクイエム」などですが、 もっとありそうなことに気がつきました。 ジャンルを問いません。広く知りたいと思います。 (したがって、このカテで) 惜しまれつつ未完に終った作品。 よろしくお教え願います。

  • 日本で未完のドラマ

    例えばフジの「白線流し」は、渉と園子の恋の行方について未だに漠然としたままで完結しているとは思えません。また、「金八先生」も違う角度から見ればまだ未完のドラマなのかもしれません。 これまでで日本のドラマで完結せずに終了したのは他にどんなものがありますか?

  • 完全は常に未完でなければならない

    (近似)完全。 哲学や科学での完全体というのは難しいので、まぁ”近似”という語を括弧でつけることにしました。 つまり伺いたいのは”完全”のことです。 完全は閉じる、或は閉じているでしょうか? それとも外部的ななんらかの関わりが必須でしょうか? 更に、更なるものへの志向が要請されているでしょうか? 付加説明: 神;完全である。 ならばその創造になるものも当然完全でろう。 人と宇宙は神の創造になるものとします。 これは、そしてその中のものは閉じていることが許されるであろうか? 何も志向する必要はないであろうか? 教師として申し分のない人がいます。 男性の場合も未婚です。お母さんとのご生活。それって人生としてはどうなのだろうか? 女性の場合も未婚です。美人でプロポーションも申し分ない。健康そのもの。単身生活。 どういうわけか隣接する駐車場への大声のクレーム。その他ご近所さんへの大声。 ごく当たり前のことに対して。こっちを見るなとか、シャツを干すなとか。 電気水道のメーター検診人に黙ってはいるなとか。 やはり教師としては完全かもしれないが、人生としては違うのではないか。 人生では自己を完全であるが未完であると開いていることは必要ではないか。 人生について常に何かを目指すという生き方は必要ではないか。 完全であるためには未完であること、開いていることが必要ではないだろうか? (私みたいなダメ人間こそ、未完なる完全かなぁ?って余計でしょうね。)

  • 十二国記・ベルセルクは完結するのでしょうか……?

    小説では十二国記、マンガではベルセルクが大好きなんですが。 ふと気になって、そしてだんだん心配に変わったので質問しました。 十二国記とベルセルクはきちんと完結するでしょうか?? どちらも壮大で緻密なストーリーな上、遅筆ですよね……(・ω・`*) みなさんは十二国記・ベルセルクのラストはどのように終わって欲しいですか?また、どのようなラストになると思いますか? みなさんの意見聞かせて下さい!

  • あなたの読んだ長編・大作教えてください

    年末になるとなぜか、長編小説、長編漫画を読みたくなります。28日くらいから読み始め 正月4日くらいには読み終わることが多いです。 荒俣宏『帝都物語』 一気に読みました。読んでいる間は、小説の時代を生きた感じでした。 美内すずえ『ガラスの仮面』 山岡壮八『徳川家康』 京極夏彦の『姑獲鳥の夏』から『鉄鼠の檻』まで 横山光輝『三国志』 浅田次郎『プリズンホテル 夏・秋・冬・春』 村上春樹『1Q84』 今年は何を読もうか決めてないので、皆さんのお奨めをぜひ。

  • 漫画⇒ドラマ化 小説⇒ドラマ化

    漫画や小説からドラマ化や映画化にはよくなりますが、逆に映画やドラマから小説や漫画化にされてるのはあっても、ごくごく希な気がします。 いったい何故なのでしょうか?商業的なことや版権が関わってるのでしょうか? 教えてください。 カテがいまひとつどこなのか分からなかったので違ってたらすんません。

  • 歴史

    歴史 戦術がすごい歴史 小説 漫画 アニメ 奇策が登場する歴史 小説 漫画 アニメ 計略がすごい歴史 小説 漫画 アニメ 人間ドラマ(友情 波乱からの結託 残酷)の具体例 その他 具体的に 例を出して 実際の歴史から 架空歴史小説などから これいいんじゃないという自作 など何でもいいので奇策 戦術 計略 人間ドラマ? を教えてください

  • オススメのBL小説を教えて下さい。

    BL関係の漫画や小説を読まれた皆様、こんばんは。 実は、初めてBL小説という物を読みましたが、 今まで、普通の小説しか読んだ事がなく、 どんなものか?・・とこの世界へ飛び込んだのですが、 英田サキ先生の「DEADLOCK」という本を読みまして、 BLにも現実的で、衝撃的で、しかもラストもカッコいいし、 更に、イラストも抜群なものを初めて読んだ時に 大変感動させられました。 そこで、こんなBL小説初心者であるのに 初めからこんな大作を読ませてもらったのですが・・。 出来れば、BL小説で これを知らなきゃ日本人じゃないね? という大作の本、ベストセラーを教えて頂けないでしょうか? ちなみに、SPものや、兄弟ものがあれば是非とも教えて下さい。

  • お勧めの怖い漫画

    最近漫画にはまっていて、今度は怖い漫画を読みたいです。 お勧めのものがあったら教えてください。 心霊系でも、ホラー系でも、精神的に来るものでも何でもけっこうなので これは!というものがあれば教えてください。 古くてももちろんかまいません。 また他にもお勧めの漫画があったら教えてください あずみとかベルセルク、サバイバルなどが非常に面白かったです。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のPCにインストールしようとしていますが、ダウンロード後に起動されるupzipに失敗しています。unzipに失敗している原因と対処方法について教えてください。
  • Windows11のインストール時にupzipが失敗している問題について、原因と解決策を教えてください。ダウンロード後のupzipに関するエラーメッセージや画面表示についても教えてください。
  • Windows11のインストール中にupzipが失敗しており、インストールができません。upzipの失敗によるエラーメッセージや画面表示、解決策について教えてください。
回答を見る