• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iphone初期化忘れてフリマサイトで販売について)

iphone初期化せずに販売!オールリセットされていないと警告が!悪用されないか心配

j4k2rvnTRfsz2Euの回答

回答No.4

パスワード類を保存していたメモ帳へのロックというのは、どの様なパスワードを掛けていましたか? 4ケタくらいの数字だけとかだと、アプリなら一瞬で判明すると思います。 根気があれば、手動でも突破されてしまうと思います。 ランダムな英・数・記号の羅列が12ケタ以上のものなら、時間はかなり掛かると思います。 パスワードマネージャー系のアプリの場合は、パスワードを作る時に危険度を示してくれるものがありますので、 使っていたパスワードを入れてみて、危険度の判定を確認すると良いと思います。 なんにせよ、メアドのパスワードを真っ先に変更してください。 たとえ相手が初期化しなくても使える状態にしていたとしても、メールのアカウントにログイン出来なければ、 中を覗かれる心配は低くなりますし、勝手にパスワードを変更されてログイン出来なくなって、 各種サービスのパスワードを変更されてたり、勝手に買い物されたりする可能性も減らせます。 各種サービスサイトのアカウントは、パスワードを変更する際に登録してあるメアドに変更用の情報が送られてきて、 そのリンク先で変更手続きを完了する訳ですから、メアドが乗っ取られると他のサイト(サービス)のアカウント情報も書き換えられて乗っ取られることになりかねません。 メモ帳のロックが解除されてメールも覗かれているとなると、このサイトからのメールも読まれていて、これからどうされるのかバレてしまってる可能性もなきにしもあらずです。 なので、相手より先に管理者権限を奪取する為にスピードが命なのです。 相手が知らない(安全な)パスワードに変更さえすれば、不正ログインは避けられるのですから、バレたかもしれないアカウントのパスワードは全部変更しておく方が身のためだと思います。 さて、警官の話に替えますが、警察で相談する際、「パソコンや携帯などITに詳しい人に相談したいのですが」と伝えましたか? 。 詳しいのは、地方ならおそらく鑑識さんあたりがIT関連を担当しているはずで、詳しくない人に相談してもよく分かっていないんじゃないかと思えます。 携帯を売る時はSIMカードは外して売りますよね?(恥ずかしながら、1度SIMカードを挿したまま送った経験がありますが、買い手に送り返して貰いました。)苦笑 買った方は、自分のSIMカードを挿すか、家や公共施設のWi-Fiでネットに繋ぎますよね?(そう、SIMカードの有無は関係ありません。あなたのものか、他人のものかも関係ありません。) で、電源を入れる。 そして端末やメールソフトにパスワードを掛けていないなら、売り手であるあなたのメールアカウントを(端末の買い手側が)自分のメールアカウントのごとく使えてしまいます。(パスワードを掛けていても、突破されてしまえば、あなたに代わって使用できてしまいます。あなたとして。) なので、友人知人やウェブサービスの管理者・問い合わせ担当者などからすれば、あなたのメールアカウントから、あなたからのメールが来たとして受け取られてしまう訳ですが、送信者は端末を買った人の可能性もあるわけです。 今現在、メールのパスワードを変更していないまま使用しているなら、友人知人や各種ウェブサービスの問い合わせ担当の方は、 あなたから送られたメールなのか? あなたから携帯を買った人が成りすまして送っているメールなのか? 見分けがつかない状況にあると言えます。 各種サービスサイトの管理者は、あなたが設定したメールアドレスから送られてきたメールは、あなたから送信されたものだと信じ変更手続きをする訳ですが、 それがあなたが端末を売った相手という可能性もあり、その人があなたのアカウントや登録住所の変更手続きをあなたに成りすまして出来てしまいます。 (要は、そのサービスが完全に乗っ取られるということ。) 仮に今、自分と買い手の2者が同じアカウントを使える状況なら、相手が普通に変更手続きをしたら、あなたにもそのメールは送られてくるので、どちらが先に気が付いて対応するかということになります。 が、一般的に悪さをしようとする人なら、相手に気づかれないように先手を打ってから手続きを進めるはずですので、あなたが気が付いた時には乗っ取られた後、になると思います。 それでは遅いので、そう言うことになる前に、メアドのパスワードは変更しておいてくださいと言っているんです。 出来れば二段階認証の設定もしておくと良いと思います。(でも、二段階認証を設定すると、今回のような初期化せずに端末を送ってしまうミスを再びした場合は、二段階認証用の端末・アプリが相手に渡ってしまい、自分では解除も変更も出来なくなるリスクもありますので、要注意です。) 普段どこのメールアカウントを利用しているのか知りませんが、最近のサービスなら、普段利用している端末以外からログインした場合とか、同じ端末でも、 ブラウザのプライベートモード(呼び方はナイトモードとか、ブラウザにより違いますが)でアクセスしたり、VPNを利用してアクセスすると、 違うサーバーを通る関係で、違う地域からアクセスしたものとみなされて、(他人がログインしたかもしれないとして)ログイン通知メールが(設定しておいたアドレス宛に)送られてくることが多いです。 iPhoneのことは知らないので分かりませんが、少なくともGメールなら送られてきます。 とにかく早めにメールアカウントのパスワードを変更してください。 相手がログイン出来なければ、不正ログインの疑いがあるメールは、自分がブラウザのプライベートモード(Braveの場合)(chromeの場合は、シークレットウインドウ。Firefoxなら、プライベートウインドウ。edgeなら、InPrivateウインドウ。)を利用したり、VPNサービスを使ったり、違う端末からアクセスした時くらいです。 そういうことをしていないのに、送られてきた場合は、第三者が不正利用しているのかもしれません。 また、以下を参考にして、アカウントと売った端末の紐付けがされたままなら、解除しておいてください。 Googleアカウントのログイン履歴の確認・削除方法!不正アクセスを防止! https://applica.info/google-login-history Apple IDへサインイン中の端末を表示する方法! アクセス履歴のあるiPhoneやMacの紐付けも解除できる https://sp7pc.com/apple/icloud/26758

nu0902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! メモ帳のパスワードは6桁のものでしたが記号なども用いて長めのものに変更しました。 危険度を判定できるものがあるんですね。試してみたいと思います。 メアドのパスワードも少し複雑なものに変更し、2段階認証が使えるものは全て取り入れました。 おっしゃっていただいたようにとにかく変えられるものは変えて、クレジットカードも全て停止し再発行手続きを行いました。 携帯も一度解約をして電話番号の変更も行いました。 とりあえずやれることはやってみて、今のところfacebookの不正アクセス以来とくに変わったことはない状況です。 警察の件ですが今朝電話があり、不正アクセスについては調査することが可能なのでもう一度詳細を教えて頂くために来ていただけませんか、と電話がありました。 おそらく詳しい方に見ていただけるのだと思います。よかったです。。

関連するQ&A

  • 至急iPhoneについて教えてください。

    《至急お願いします》iPhone4が不調です。                     iPhone4で地図を見ようと思ったところ開いてもすぐホーム画面になってしまうんです。 どのアプリを開いても同じことがおきました。 なので、一応リセットを行いました。 すると、アップルのロゴの画面+グルグルしたやつ?と、待ち受け(パスコード入力)画面が繰り返し出るようになってしまいました。 何をしても同じ画面の繰り返しになります。 リセットは、もう何回もしたけれど同じことの繰り返しです。 iTunesに接続したのですが、iPhoneにパスコードがかかっていてそれを解除しないと接続できないといわれました。 iPhone自体のパスコードは覚えているのですが、入力する画面になると、またアップルのロゴの画面に戻ってしまい入力できません。 復元できれば・・・と考えていたのですが、その望みすら絶たれました。 この場合の対処法は無いですか・・・? もし対処方法が無い場合、 ソフトバンク アップル社? のどちらへ持っていくべきでしょうか。 このようなことになるのは、初めてでとても不安です。 よろしくお願いいたします。

  • iPhoneの初期化後にIDがわからない

    やむを得ずiPhoneを初期化しました。その後の初期設定で、アップルIDとパスワードのどちらも忘れていたことが判明しました。 入力できないのでiPhoneは使えません。 IDとパスワードをリセットするしかないのでしょうか? その場合、利用していたicloudにバックアップしていたデータは取り出せなくなってしまうのでしょうか? 私の認識ではicloudのサインインにもアップルIDが必要だったと思うので。 どのようにしたら良いのか教えてください。

  • 【緊急】iPhone2台、初期化は連動される?

    iPhone11を使用しており、パスコードを忘れてしまって開かなくなりました。(あと数回で初期化) 前に使っていたiPhone7とは同じApple IDを使用していて、写真やアプリは常に連動して7の方にも入ってきている状態です。 なので、11を初期化して7から写真を移そうと思っているのですが(できれば初期化したくないけど) この場合、11を初期化すると7も初期化されますか? 11を開けず操作できないので、初期化が連動されない方法、もしくは初期化しないで済む方法(ないですよね…)、どなたか知っている方 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • iPhoneのアドレス帳を移行する方法

    現在iPhone4s(au)を使っていますが、パスコードが必要な機能制限をかけてしまい、解除したいのですがパスコードを忘れてしまったためロックが解除できません。 バックアップはパスコードロックをかけた後のものしか残ってないため、初期化→バックアップを復元 としても現状と変わらず、パスコードロックがかかったままです。 そこでAppleに問い合わせたところ、iPhone自体を初期化して工場出荷状態にしてから使うしかないとの回答でした。 他に方法が見当たらないので、初期化してもう一度設定し直そうと思っています。そこで困っているのが、メールの送受信内容とアドレス帳についてです。 初期化した後に、現在あるアドレス帳やメールの送受信内容を復元する方法はあるのでしょうか??  もしあれば教えていただきたいです。 本当に困り果てています。 よろしくお願いします。

  • iphoneが突然初期化状態に?

    最近、iphoneがwi-fiを認識しなくなってしまい、困ったので 少し調べて、「ネットワーク設定のリセット」をかけることにしました。 パスコードを入れ、再起動が始まったのですが… そこから、再度もとの画面にならず、「こんにちは」という画面になってしまいました。 「えっ?」と思いましたが、どうしようもないので言われるままに wi-fi設定を選んだりしていたのですが 今現在、「iphoneのアクティベートには数分かかることがあります」という画面で 止まってしまっています… まず、ずっとこの状態のままでは困りますし、 この状態ではなくなったとしても、もう初期化されてしまったということなのでしょうか? ネットワーク設定をリセットするだけのつもりが、こんなことになるなんて… どうしたらいいのでしょうか… なにもわからないので、 どなたか教えて頂けましたら幸いです… (使用中のものは、iphone SE です) 拙い文章で申し訳ありませんが よろしくお願いいたします…。

  • iphoneの初期化

    iphoneの初期化について。パスコード不明のアイフォンがあるのですが、パソコンを使って初期化を試みたところ、出来ずに困っています。 (1)itunesでアイフォンを繋げると「このiphone用のソフトウェアは現在使用できません最新バージョンのitune使用していることを確認して、もう一度やり直してください」と表示されて復元できません。 (2)新しいitunesをバージョンアップさせようとすると、「itunesには無効な署名」と表示されてバージョンアップ出来ず。 (3)アップルのサイトで直接最新版をダウンロードしようとすると「適用できるデバイスが microsoft アカウントにリンクされていないようです」と表示されてダウンロードできず どうしたらいいのでしょうか・・・。 OSは7になります。

  • iPhoneを悪用されないか困っています

    初めまして。支離滅裂な駄文失礼します。 今から5年以上も前にメルカリでiPhone5を販売した者です。 そのiPhone5は脱獄に失敗して所謂リンゴループ状態の使えなくなったやつです。 リンゴループという旨を記載して格安のジャンク品として販売しました。 当時中学生だった私は何も考えずにそれを売ってましたが今になって考えてみると初期化もせずに売ってしまったので悪用されていないかものすごく心配です。 LINE等のSNSはやっていなかったのですがApple IDにサインアウト出来ているのか不安です。当時AppleIDは何個も持っていたので。。 現在唯一わかっている確固たる情報はそのiPhone5のIMEI番号(外箱に書いてあった)とりんごループになっていて普通に電源は入れれない、機種変更した後に使っていたiPhone5(サブ機として使用していた)でWi-Fi下でしか使えない と言う情報だけです。 ですが当時の購入者がもしそのりんごループを解除して、さらにそのiPhoneのパスワードをオンにしていなかったらと考えると本当に不安です。 正直5年以上も前のことで今まで特に何もなかったのですがこの先もないとは言い切れないですよね。。 質問は以下の2つです。 ・今からでもできる悪用対策等はありますでしょうか? ・またこの先仮にそのiPhone5が悪用されたら私にどのような不利益を被るのか? 乱雑な文章すみません。回答お待ちしております。

  • iPhoneのバックアップとパスコードについて

    iPhoneのバックアップをとり、初期化すると、スクリーンタイムやスマホ本体のパスコードはリセットされますか?

  • iPhoneの初期化とほかのiPhonとの連携

    iPhoneを新しく買い、古いiPhoneのデータを初期化したいのですが、Appleのアカウントも全部消して工場出荷状態にした場合、新しいiPhoneも一緒にその情報が消えてしまいますか? このiPhoneから削除されると書いてあるのですが、消しても大丈夫でしょうか。

  • iPhoneの初期化について教えてください。

    iPhoneを4Sから6に機種変更をして6へのデータ移行も無事終わりました。 次は4Sの初期化をしようと思ってショップの店員さんに「iPhoneを探すをオフに してから初期化してください」と言われたことを思い出し、iCloudでオフにしようと したのですが画面が薄い色になっていてオフになりません。 Appleのサイトには【「iPhoneを探す」がオンになっている場合、Apple ID のパスワード の入力が必要となります。】となっていますが、オンのままでもパスワードを入力 すれば初期化出来ますか? 下手に初期化をして6に影響が出ると心配なので、困っています。 念のため6のiPhoneを探すはオフにしましたが、関係ありませんか?