• 締切済み

wdc-433su2m2 メッシュWIFI

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1477/4217)
回答No.1

「コントロールパネル」から「コンピューターの管理」を選択。 「デバイスマネージャー」から「ネットワークアダプタ」を選択。 該当のWi-Fiカードをクリック後、右クリックして「プロパティ」を選択。 プロパティから「詳細設定」のタブをクリックし「優先バンド」(一番下にあります)を確認してください。 デフォルトは「優先順位なし」です。 ただ、どの電波(2.4GHzと5GHz)が強いのか?が判らないと設定できませんので、「Wi-Fi Analyzer」をインストールして、少しの時間監視してどちらの電波が安定しているのか? を確認してから設定してみてください。 WiFi Analyzer https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wifianalyzer/ ご参考にどうぞ

関連するQ&A

  • wdc-433su2m2 について教えてください

    すごく基本的な事ですみませんが、 wdc-433su2m2 インストールして、接続したのに、Wi-Fi電波を拾ってくれないんですが、そもそもこの製品はそういう機能がないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WDC-433SU2M2無線LANアダプター

    パソコンはHP ProDesk 600 G5 SFFです。 無線親機はNURO ZXHN F660Aです。 WDC-433SU2M2を接続しましたが 11ac5GHzで50Mbps程度は出ていますが ネットページの切替わりが非常に遅いです。切替わらない時があります。 古いBUFFALO無線LAN子機 2.4GHzで150Mbps程度は出ています。 2.4GHzでは頻繁に無線が切れるのでWDC-433SU2M2を購入しました。 対策お願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LAN子機WDC-433SU2M2BK

    先ほど、テレワークの為、無線LAN子機WDC-433SU2M2BKをデスクトップに挿してポケットWi-Fiの接続に関して、質問をさせていただき、解決をいたしました。 今度は別の者が携帯からのテザリングを利用してネット接続を考えているのですが、その設定をAPモードの説明書に沿って行ったのですが、うまくいきませんでした。設定方法等お分かりの方、ご回答をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LAN子機WDC-433SU2M2BK

    テレワークの為、無線LAN子機WDC-433SU2M2BKをデスクトップPCに挿して、今職場で試しております。 ですが、職場のWi-Fiのみ拾うのですが、その他のポケットWi-Fiはネットワークの選択肢に出てきません。他のPCに挿してみて試しても状況は変わりません。 対処法がお分かりの方いらっしゃいますか?? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WDC-433SU2M2BKにて通信速度が遅い

    WDC-433SU2M2BKを使っています。 親機は5GHZ対応で11acであることも確認済みです。しかしfast.comで調べても15Mbpsしか出ていません。パソコンの再起動など試しましたがまったく速度が出ません。 windows10です、USB2.0対応のパソコンを使っています。 分かる方いれば教えてください。お願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WDC-433SU2M2BKで無線がつながらない

    WDC-433SU2M2BKを購入し、ドライバ等インストールしたのち、いざ接続しようと思うと、無線親機が見つからない状況です。親機はBUFFALOのWSR-5400AX6Sなので、5.0GHzのはずなのですが、親機との距離2m以内なのに、SSIDが表示されません。別の場所にもっていって、別のPCに本機をセットアップして、親機をWHR-1166DHP2に対して接続しようとすると、SSIDを発見するのですが、プロファイルを作ると、その後無線親機が見えなくなります。(距離は50cm以内) PCは、DELL OPTIPLEX windows10proなのですが、何が悪いのでしょうか。 ファイアウォールかと思ったのですが、そもそもファイアウォールを無効にしても同様です。 どなたかご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WDC-150SU2MAK無線LANとアイホン12

    wdc-150su2mbk小型無線LAN子機をJVCのビデオカメラGZ-RY980で使用目的です。アイホン12proと接続したいのですが…ビデオカメラのダイレクト接続の途中まではたどり着きましたが、スマホでwifiの設定ができませんでした。認識はされましたが、進めません。 何から解決していけばよいか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WDC-433SU2M2にWi-Fiが表示されない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WDC-433SU2M2 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== Wi-Fi ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== WDC-433SU2M2を利用してWiMAX2+に接続しようとしたのですが パソコンのWi-Fi一覧にSSIDが表示されません。 接続する方法をお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WDC-300SU2を使用して再起動すると再度PW

    WDC-300SU2無線LAN子機を使用しているが再起動すると再度パスワードの入力をしなくてはならない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LAN子機WDC-300SU2S

    Win10用で使っていた題記の無線LAN子機WDC-300SU2S、linux osでも使えますか?駄目ならLinux用の同種子機は市販されていますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。