• 締切済み

扶養手続きの際

結婚して、しばらくは専業主婦なので、主人の会社で扶養の手続きをしてもらっています。先月失業保険の受給を停止しました。それで、現在失業中の証明が必要ならしいのです。これは、職業安定所に言えばすぐもらえるのでしょうか?どのような書類なのでしょうか?

みんなの回答

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

「雇用保険受給資格者証」に失業給付の「処理状況」が記載されているはずですので、こちらを両面ともコピーして添付してください。

関連するQ&A

  • 主人の扶養に入る手続きについて。

    結婚を機に会社を退職し、失業保険を受給していたのですが、失業保険受給中に再就職することが決まりました。失業保険受給中は主人の扶養に入れないということで自分で国民年金・国民健康保険に加入していましたが、再就職先は年間収入が103万以下になるので扶養に入る手続きをしようと考えています。この場合、必要な手続きや書類がどういったものか教えていただけませんか?分かりにくい文章ですみません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 失業保険終了後の扶養手続きについて

    失業保険の受給終了後に主人の扶養になります。現在国保、国民年金に加入しております。主人が会社に手続きを聞いたところ、職安で受給を終了した証明書をもらってくるように言われたそうです。受給最終は4月24日、最終認定日は5月9日です。 質問1)証明書は『必ず出してくれるもの』と聞いたようです。どのような書類なのでしょうか?最終認定日にもらえるのでしょうか? 質問2)証明書があるとして、5月10日に手続きをしたとします。扶養となるのは遡った最終受給日翌日の4月25日なのか、手続きをした5月10日なのか? 以上、よろしくお願いします。

  • 扶養手続きと離職票について

    扶養手続きと離職票について 質問させて頂きます。 現在妊娠、出産のため勤めていた派遣会社を退職し離職票を受け取りました。 先日ハローワークで失業保険受給期間延長の手続きを行い、主人の扶養に入るため離職票+受給延長通知書の原本を提出したのですが、この書類が会社から返ってきません。 確認したところ扶養から抜ける際にお返ししますとのことです。 出産後1年ほど経ったら求職活動をする予定ですが、扶養の範囲内で働けるパートなどを探す予定です。 なので扶養から抜けるつもりはないのですが、この場合失業保険を受け取りながら求職活動をすることは通常できないのでしょうか? それとも主人の会社の規定がそういったものなのでしょうか? 離職票+受給延長通知書がないと失業保険受給の手続きができないため扶養から抜けない限りこの制度は利用できないことになってしまいます。 すべてにおいて無知のため大変お恥ずかしいですが、詳しい方、教えて頂けると有り難いです。

  • 夫の扶養に入る際の必要書類について

    夫の扶養から外れ、昨年から年明けまで9ヶ月間、派遣社員として働いていました。 契約満了して退職しましたが、妊娠9ヶ月なので次の仕事は暫く探さず、 失業給付は延長手続きするつもりです。 今回の退職を機に夫の扶養に入るのですが、夫が職場で手続きしてくれる際、 提出依頼があったのは、 (1)失業保険受給資格者証 (2)退職証明書 (3)退職金不払証明書 (4)年金手帳 (5)住民票 (6)源泉徴収表 (7)健康保険、厚生年金資格喪失票 この7点です。 失業給付は延長手続きするため、(1)の失業保険受給資格者証は ハローワークで発行してもらえませんでした。 「ご主人の扶養に入る際に、なぜ失業保険受給資格者証が必要なのですか?」 と聞かれてしまい、私も分からなかったので答えられませんでした。 あまりにも特殊な書類が必要なので、少し疑問を感じているのですが、 特に(1)~(3)の書類が必要な理由が分からないです。 やはりこれら7点の書類が必要なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 扶養に入るときの手続きについて

    今年の3月いっぱいで退職した主婦です。現在雇用保険を受給しており、もうすぐ受給期間が終了します。就職も決まっていないので、主人の扶養に入ろうと思うのですが、その資格はあるのでしょうか?年間の所得が130万以下というのは失業保険の支給合計でよろしいのでしょうか?(退職金は含まれませんよね?) また、受給期間終了の翌月より扶養に入れるのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 扶養の手続きについて

    3月31日をもって妻が退職したため、私の会社に対して扶養の手続きを至急行う必要があるのですが、以下の必要書類をどこで取得するのかが不明です。 ・健康保険資格喪失証明書 ・雇用保険(失業手当)支給証明書 健康保険資格喪失証明書は、おそらく、妻か退職した会社を通じて取得すればよいと思うのですが、雇用保険(失業手当)支給証明書のほうが不明です。 そもそも、これは雇用保険受給資格者証のことなのでしょうか?であれば、ハローワークから取得するの??? #会社の担当のものに聞くのが早いのでしょうか、ある程度、自分でも調べたいと思ったもので・・・ 以上、よろしくお願い致します。

  • 給付制限中の扶養?

    今までも同じような内容の質問がありましたが、再度質問させていただきます。 今年の3月末まで派遣社員として働いてたんですが、4月からは専業主婦として自宅にいます。 (扶養範囲内での仕事探し中) 4月からは夫の扶養に入ろうと思い、夫の会社に扶養の手続きの際に必要な書類を聞いてたんですが、その中に雇用保険受給資格者証の写しがあったので、失業保険の手続き後に夫の会社に書類を提出し扶養の手続きをしました。 (離職票が届くのが遅かったので、結局5月末頃…) しかし、夫の会社から「失業保険の手続きをしている場合、扶養になれないと社会保険事務所から言われた」ということで手続きしてもらえませんでした。 私の認識としては、失業保険の基本手当日額が3611円を超えているので受給期間中は扶養になれないと思ってたんですが、給付制限中は扶養になれると思っていました。 夫の会社の言う通り、失業保険の手続きをしている場合、給付制限中も扶養になれないんでしょうか? 会社によって違うんでしょうか?

  • 扶養手続き

    私はこの度某大手企業に転職しました。 妻を扶養に入れる手続きを総務に申請しましたが、 2ヶ月経っても未だに健康保険証を貰えません。 というのも申請書類を提出しても、 次から次へと証明書が必要だといって 今までには見た事無い書類が増えます。 妻はごく普通の職場で低収入のパートしかやってないし、 ごまかしはないのですが、提出書類が追加されていきます。 前職の退職を証明する書類、現職場の雇用証明書、 現在失業保険等収入が無い事が証明出来る書面・・・ こんな事は初めてでイラついてます。 扶養申請ってこんなにややこしかったでしょうか?

  • 扶養家族になる手続きについて

    今年の7月に結婚しました。今、職安から失業保険をもらっているため、主人の扶養家族になることがでいないといわれ、健康保険も自分で払うことになりました。 10月で失業保険も終わるので、仕事が見つかるまで主人の扶養家族になる手続きをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか・・・。 健康保険の手続きに役所に行ったとき、損をしてる、かわいそうなどと役所の人から言われたのですが、どういう意味かわかりません。 税金などのことかなと思うんですが、時期やその他なんでもいいです。 何もわからない無知な私にどうか教えてください。 お願いします。

  • 退職後の扶養加入手続きについて

    今月末に妊娠が理由で退職する事になりました。 その際に旦那の扶養加入について分からないことがあるのでいくつか教えてください。 1、扶養に加入するのが先か?失業保険の受給延長手続きが先か? 2、失業保険の延長期間中に扶養に加入できるのか? 3、扶養加入手続きに必要な書類が会社から届くまでの間、保険&年金は未加入のままなのか?   後に保険料を請求されるのか? 4、扶養家族になった場合、旦那の給料からいくら差し引かれるのか?   配偶者手当はどのくらいあるのか? 5、現在まで年収が180万円くらいなのですが失業保険を受給するといくら位収入があるのでしょうか? あまり保険の事などに詳しくない為、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。