• ベストアンサー

IDに、性別と年代の記載は、必須と思いませんか?

IDの自己紹介は、書かなくても良いようにはなってますが、質問や回答をする際には、最低、性別と年代(年頃)は書いてほしいとよく思います。 それが分からない質問者に対しては、いやなら回答しなければ良いだけですが、頂いた回答にお礼を書く時には、かなりのストレスになります。 失礼にならないように、的外れにならないようにとか、ジョークを入れたい時などもかなり気を使います。 IDの自己紹介で、記載されてる方、そうでない方がいらっしゃると思いますが、その理由やお考えを教えて頂けると幸いです。 PS. 自己紹介で、面白い内容を沢山書いてる方は、大変好感を持ちます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.15

5mm2 さん、こんにちは。 以下 本音中の本音なのですが、 私が 当サイトのユーザーで在り続ける 最大の理由を述べますと、必ずしも 質問 ・ 回答したい訳ではない、勿論 知識や経験をひけらかすつもりも毛頭なくて、或る種 神父さんを欲しているからなのです。 ・・ というのは、斯様な匿名サイトが持つ 特性の1つに、宗教世界で言うところの 「 懺悔の部屋 」 的 意味合いがあると考えるから・・、少なくとも私はそう位置付けます、カミさんや 身近な友人達 、 或いは 面と向かった相手には、 決して言えない過去や秘密を 曝け出せる点に於いて。 だからって 誰にでも 秘密を打ち明けられる ・・ 、 「 王様の耳は ロバの耳 」 と言える訳じゃない、交流を積み重ね 互いに信頼を勝ち得て、初めて可能な事でしょう。 やり取りの過程で、うち何人かとは 互いにガードが下がって来ますね、ちょっとした 経歴や属性が 次第に浮き彫りになって来るのです、それに比べれば、お付き合いの浅い方の 性別や年代の告知は、 些末な事かも知れません。 以上が、 本回答に至る 前提条件です。 >IDの自己紹介で、記載されてる方、そうでない方がいらっしゃると思いますが、その理由やお考えを教えて頂けると幸いです。 長い事 ここにおり、質問 ・ 回答共に 付き合う方が ほぼ限定されている為、さして 自己アピールの必要性を感じないのが 最大の理由です、これ以上 お付き合いの枠を広げるつもりもありませんし。 双方向性を持つ このような場で、或る程度 互いの PF が分かっているお相手とは 楽で良いんですよね、全ての前提条件抜きで 本題に入れますから。 >IDに、性別と年代の記載は、必須と思いませんか? 必ずしも そうは思いません、私は ネカマ ・ 年配者を装った若者、 或いは その反対も welcome all です。 何故なら 当サイトに於ける力点の置き場所が、真摯に質問 & 回答しておられる 5mm2 さんとは 恐らく 違うから ・・、理由は 冒頭に於いて 述べた通りですが。 もっとも 一度や二度のやり取りならともかく、文章は隠せませんね、記された内容を読めば、 凡その 見当は付くものでしょう。

5mm2
質問者

お礼

isokenさん、こんばんは。 僕はアンカテにお世話になって2年くらいですが、isokenさんとKさんは特別な存在ですね。 どうあって欲しいとか言うつもりもないし、その必要も無いですね。 回答とお礼は丁寧で信頼でき、質問も興味深く面白い内容でいつも楽しみにしています。 その中に懺悔の気持ちも有るのですね。 そういえばそんな気もしますが、男なら、人間ならこれくらいの事は有るでしょうという、共感を感じる事も多いです。 中には、羨ましいと思うことも多く、そんな生き方考え方も有るのだなと感心し、参考になることも多いです。 そのことで、ハードルが高く感じる人もいるでしょうし、逆にガードを下げて向かっていく人もいると思います。 客層が良いというのか、気心の知れた人の集まる良い環境と言うのか、これも羨ましいところです。 僕の場合は、もう少し間口を広げた気軽に回答できる質問と、少し奇奇をてらったものを心がけているので、回答者も初めての人や偶にの人も結構いて、性別は特に気になります。 女性には悪く思われたくないとか、八方美人的な気持ちも有って、余計な気を使ってしまいます(笑)。 馬脚は出さないように注意してますが、色々とバレてるでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

私は性別・生年月日を明記しています(笑)。自己紹介は適当に書いていますが、あまり深く考えていませんし、深く考えて頂きたくもないですね(笑)。ただ「必須」とは思いません。書きたい方は書けばいいですし、書きたくない方は書かなくても問題ないのではないでしょうか。 個人情報云々もありますが、私がこのサイトで個人情報を知られても問題ではありませんしね(問題になりそうなことは書きませんから)。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 lolipop-sapporoさんの自己紹介は、理想的ですね。 それでも、必須とまでは思わないのですね。 基本的には僕もそう思いますが、僕にお返し(お礼)を書いて欲しいという人は、必須と考えてほしいと思います。 そこまでしたくないという人は、仕方ないですが。 既に、大体のことは分かってるという人は、今更どうこうして頂かなくても結構ですが、新しくアンカテでちょっと楽しんでみようかという人は、大体のとこが分かるようにして欲しいですね。 個人情報を知られても問題ではありませんか。 フェイスブックやそのようなものをしてる人も、みんなそうなんでしょうね。 そういう点から見れば、アンカテの人は、シャイな人が多いのでしょうか。 lolipop-sapporoさんは、少数派になるでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.5

5mm2さん、こんにちは。 やっぱり個人情報ですから全面オープンは気が引けますね。 匿名が認められてるのに敢えて公開する必要はないかなと。 #3のsamusamu2さんのポリシーにANTOHも共感します。 謎めいてるって素敵じゃないですか?それに、プロフィール 書いてる人だって本当の事を書いてるか分からないですしね。 それでも5mm2さんは知りたいのですね。性別と年齢は特に(笑)

5mm2
質問者

お礼

ANTOHさん、こんばんは。 そうですね、自分の全てをさらけ出すのは、恥ずかしいですね。 特に、自信の無いとこや、引け目を感じてるところなどは。 それと、大金持ちとかも。 嘘も多少は良いでしょう。 僕も大きな嘘が、7つあります。が、それは秘密です(笑)。 性別と年齢はできればお願いしたいですが、女性に詳しく答えてもらうのは難しいですね。 昭和の終わり頃とか、「もう若くない」とかでも良いと思います。 聴かないほうが良かったと思えるようなことは、教えてくれないほうが良いです。 こちらで勝手に理想の形に作り上げていますから。 ANTOHさんは、美人。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あ~すごい、深い意味を持つ投稿ですね。 難しいのは、実年齢と脳年齢も関係はしますね。 私の方では、質問が例えば 「こんにちわ」だとか「そうゆう」などの 壊れた日本語を使うかで、ある程度の切り分けをしてますよ。 個人的に感じた事(私なりに) 質問自体が、相手ではなく自分自身に向いているケース 「~~をしたい?です」みたいな。 自分自身が「したい」に「です」があるのに、疑問符が 引っ付いてるケースで、後々面倒な感じがしますね。 ただ、結局質問も回答もすべてが不特定多数と 思ってるので、一つ一つにはこだわらない方ですが。 私なりの今回の回答としては、 あまり相手さんのプロフィールは気にしないで、 その時々で、言葉選んでます。 人間なので、その日の気分も毎日違うだろうから、 その時点に合わせたらそれでいいのかなと。 なので、長い人とそうでもない人で、おおよそ切り分けてます。 かな。 (なんとなく、質問~答えがさらに遠くなってしまったかも、すいません)

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 AsarKingChangさんは、自己紹介が無いので、どんな人か全く分かりませんが、多分40歳の中国人女性でしょう。(文章で感じた適当な推測です) 僕の場合は、半数が馴染みの人で、4割が時々回答をくれる人で、1割がほぼ初めての人です。 その中で性別、年齢が分からない人は2割くらいでしょうか。 なるべく探って推測して回答しますが、外れてる場合も有るでしょうね。 故意では無くても、馴染みの親しい人には、慎重で丁寧な内容になりがちですね。 逆に、親しい故の気の緩みも有りますが。 「あまり相手さんのプロフィールは気にしません」ですか。 考え過ぎると疲れますしね。 自分がイライラしてると、回答やお礼にも出てしまいますね。 その時は、真面目な人間になるまで、ちょっと時間を置きます(笑)。 例え見られなくても、悪い人と思われたくないんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

5mさんお晩でございます。 私は性別と年代は非公開にしてます。 そうしてる深い理由はありませんが、ちょっと謎めいた人物という設定にしときたいってのもあるのかもしれません。 「この人男性なのかな?それとも女性なのかな? 何歳くらいなんだろう?」って想像してくれてたりするとなんか嬉しいですし^^ まあここでよくやりとりしてる方でしたら、私の性別や年代を知ってる方はいるとはおもいますけどね。 自己紹介文は、数か月前にちょっとだけ長めにしました。

5mm2
質問者

お礼

samusamu2さん、こんにちは。 今日初めて自己紹介を見ましたが、趣味とかいろいろ書かれてますね。 性別と年代は有りませんでしたが、大体のところは想像できます。 ただ年齢は30歳から40歳くらいかなと思っていました。 実際は、、、。 確かに謎の部分は有りますが、質問や回答の文章で大体の人物像は推測がつきますね。 当たってるかどうかは別にして。 サムサムさんの場合は、そんなにシリアスな質問はないので、今のままで良いんじゃないでしょうか。 気楽に楽しく触れ合えるものが多いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.2

5mm2さん、おはようございます。 それはごもっともですね。 今、自分のプロフィールを確認しましたが、いつから利用しているかと性別、在住県しか書いてませんでした。 直そうと思いましたが、これどうやって編集するんでしたっけ!? ちなみに主にPCで使っています。 ちなみにIDを登録し直したのが6年前、よく覚えていませんがやはり、あんまり詳しく書いて個人情報が心配だったのではと思います。 回答を書くときに、質問の内容と自分の回答を鑑みて回答に例えば「49歳独身、女性、トラック運転手」とか必要な情報は書いて、経歴・経験を書くことで信憑性の足しにしてもらえればとは思っています。 もちろん、自分の身の上に関する相談の時も、必要と思うことは書いています。 ジョークが言いにくい、というのはさすが5mm2さん、大人の余裕ある利用の仕方をされていればこそだと思いました(^^)

5mm2
質問者

お礼

fs64vvzさん、こんにちは。 fs64vvzさんのプロフィールは、女性と神奈川県だけ分かりますね。 最初に回答かお礼をしたときに、30前の芸術家肌の女性と思って、それに合わせた書き方をした記憶が有ります。 それから少しずつ個人情報が入り、大分人間像が出来上がり、良い意味でイメージも変わりました。 個人情報は、無くても、必要最小限でも良いと思いますが、少しずつ新たな秘密が明かされるのは楽しいですね。 でも、全部は知らないほうが良いですね、お互いに(笑)。 ジョークは余裕と考えたことは無いですが、そうかもしれませんね。「 実際は、ちょっと「ええ格好しい」の悲しい性(サガ)なんですが(笑)。 「プロフィールの変更方法」を参考までに書いておきます。 1.OKWAVEのどの画面でも出る、右上の「横千3本(通知の右)」にカーソルを持っていくと画面が変わります。 2.そのままの状態で、「各種設定」の下の「各種設定」をクリックします。 3.「機能設定」の画面に変わるので、その下の方の「アカウント設定」の下の「プロフィール設定」を押します。 4.画面が変わり「氏名」など各種の設定できる項目が出てくるので、設定したい項目、例えば「性別」をクリックすると、選択画面に変わります。 5.「男性・女性・選択しない」の中からどれかを選び、「公開」か「非公開」を押して決定になります 6.画像を変える場合は、一番上の丸の中の画像をクリックすると、取り入れたい画像(自分の資料)に変わるのでその中から画像を選び、右下の「開く」をクリックする。 以上で終わりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.1

60歳男 勝手に書くが…必要性は全然感じていません。 元々が "天の邪鬼" な性格なので書けと言われたら維持 でも書かないし、書くなと言われたら嫌がられても書く。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 明解簡潔に「60歳男」は、清々しさを感じますね。 IDで確認する手間も省けて、誠にありがたいです。 それ以上は、ご髄意にして頂ければ結構です。 面倒くさければ、これから10年くらい「アラカンおやじ」で通しても良いと思いますが(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 性別も年代も分からん人が説教めいた事言うって?

    どうでしょうかね? アラフォー男です。 こちらを拝見してて思う事が有ります。 質問者さんが年齢や性別を明記して質問してるのに 年齢も性別も不詳で説教めいた事を延々と綴る人って気持ち悪く無いですか? 先日も私の質問に断言する方が有ったので、根拠を教えてほしいとお願いしましたが、回答も無く、その方の回答自体が削除&修正され、その後退会されてました。 こちらでは、生年月日の公開or非公開と両極端ですが、流石にそれは抵抗有ると思います。 この辺りは年代に変更して頂けるように、サイトに提案させて頂こうと思ってます。 自分より年上なのか下なのか、親兄弟に当てはめたり、職場の方に当てはめたり、せめて年代が分かった方が参考になる質問には、添えて答えた方が良いと思います。中にはプロフに年代明記されてる方もいらっしゃいます。 こちらをご利用の有識者の方のご意見をお伺い出来たら幸いです。

  • 性別・年代公開制はどうなってるんですか

    以前「お知らせ」で、OKwaveユーザーの性別と歳の年代を公開表示する変更を6月頃をめどに実施するとの告知が有り、ある意味楽しみにしていたのですが、どうなってるんですかね。(← 質問1点目) ちなみに80代独身男性です。 公開の理由が質問回答者の背景を凡そ示すのは有意なことではないのかとか漠然とした理由が付けられてましたが、皆様はこの仕様変更を良しとしますか悪しきとしますか。(← 質問2点目)

  • 同じID?退会していないのに「#」?

    下記の2人は、プロフィールの内容は違いますが、IDは同じに見えます。 同じIDは登録できないはずです。 退会したのなら、「#」の後に数字があるはずです。 IDに「#」は使えないと思います。 これはどういうことでしょうか? http://okwave.jp/user.php3?u=400554 noname# さんのプロフィール 登録日 2005/08/16 質問数 123件 回答数 928件 お礼数 242件 ありがとうポイント 4190ポイント 自己紹介 (ありません) http://okwave.jp/user.php3?u=768047 noname# さんのプロフィール 登録日 2007/05/12 質問数 1件 回答数 0件 お礼数 0件 ありがとうポイント 0ポイント 自己紹介 (ありません)

  • 本当の性別が知りたい有名人。

    突然ですが質問です。 マンガ家の「あだち充」さん。 演劇家(演出家?)の「平田オりザ」さん。 このお二方の性別が判りません。 お暇な時にでもご回答いただければ嬉しいです。 お礼のチップみたいなのは差し上げられませんが、(そのやり方が分からないので)お礼コメントはしますので宜しくお願い致します。

  • 自身をブロックする会員を自己紹介欄に記載すること

    質問・回答・補足・お礼を通じて 一度もやりとりをしたことがないにも関わらず、 自身をブロックする会員について、 該当者のIDを自己紹介欄に記載することに対し、 あなたはどう思いますか?

  • お礼でIDを書かれること、挨拶をされることは嫌ですか?

    こんにちは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 途中ブランクも有りましたが、前のIDも含めれば、かれこれ2年近くは このサイトのお世話になっています。質問は、アンケートが殆どです。 回答者の立場としては、回答欄に質問者様のIDを記すことはしません。 あくまで、「質問者様は・・・」と言った書き方に徹します。 一方、自分が質問者の立場になると、これが逆転してしまいます。 アンケートカテゴリーなどでは、ある程度活動していると顔なじみ(?)のかたも増え、 つい初対面のかたにも親しみを込めようとして、IDで呼んでしまうこともしばしばです。 大体お礼欄の冒頭に「○○(ID)様、こんばんは(こんにちは)」と書いてしまいます。 理由は、回答者が質問者のIDを回答欄で記せば質問者の質問がGoogleなどの検索にヒットし、 逆に、お礼欄で回答者のIDを記しても、質問者のIDは、検索にはヒットしない、と聞いたからです。 このサイトでも、各会員の回答履歴は表示されますが、質問履歴は表示されませんね。 しかし、いくら検索にヒットしないとは言え、 お礼欄でご自身のIDがさらされるのが嫌なかたは多くいらっしゃるのかも知れません。 そこでお尋ねします。 貴方は、お礼欄で「○○(ID)様(さん)、こんにちは(こんばんは)・・・」 と記されることに賛成ですか?反対ですか? 過去にこのたぐいのご質問は、幾度か上がってきましたが、 もう一度、自己の再確認として見極めたく思います。 よろしければ、忌憚の無いご意見をお寄せ下さい。 今回のお礼では、「抵抗がある」とお答えになったかたには、前出の書き出しはしませんので、 どうか、ご安心頂きますよう、重ねてお願い申し上げます。(苦笑+大汗;) ※ちなみに・・・ 私自身は回答者様が回答欄にて、こちらのID、または「ふりがな」を記されることに、抵抗は有りません。 また、今までこうした失態を繰り返してきたにも関わらず(?)私のアンケートに たびたびご登壇くださったかたがたには、本当に有りがたく感じます。 この場をお借りして、改めてお礼申し上げる次第です。 誠に拙いお礼しかできませんが、都合により、明日の夜から随時させて頂きます。 なにぶん遅筆なため、返事は遅くなりますが、どうかご容赦下さい。 本日は、これにてご無礼し申し訳有りませんが、宜しくお願いします。

  • 朝食はパン?ごはん?その朝食メニューも教えて下さい。(年代、性別もお願

    朝食はパン?ごはん?その朝食メニューも教えて下さい。(年代、性別もお願いします) 私の朝食は、パンが多いです。パンだけの時だったり、時々ヨーグルト・野菜を食べています(20代女性) みなさんはどうですか?回答待ってます☆

  • 質問者のプロフィールは、どこまで書くほうが良いか?

    質問の回答をする場合に、質問者のプロフィールが気になると思いますが、皆さんは何処まで書いてあるのが、好ましいと思いますか。 僕は、性別だけは必ず入れるべきだと思います。 できれば、おおよその年代が分かれば、的外れな回答にはならないと思います。 それで、少し前に、性別だけ追加しました。 年代は、写真がヒントになるかなと思い、必要と思わない限り文章の中にも明記していません。

  • 非常によく似たIDの意味

    単語の後つく数字が微妙に変わったIDがありまして、で、同一カテゴリで同じような回答をしているのを見るんですが、あれはどういうことなんでしょうか? 兄弟? gooでしかこのID文字列は利用していませんと自己紹介らんにかかれる方もいらっしゃいますが、似たIDを取得するのは嫌がらせなんでしょうか? 教えてください。

  • え~!?このIDの人とこのIDの人が急接近!!

    私は、この質問サイトで、 気になるIDの方が何名かいらっしゃいます。 (大抵、博識の方です。) 想像ですが、「こんなかんじの方なのかな~。」と、 思いを巡らせています。 それで、ある時、 その気になるIDの方の質問に、 もう一人の気になるIDの方が回答したのです! キャ~!(*^_^*) 別に、「男女」だとか、男性同士、女性同士だとか そういう性別は関係なく、そういうのを超えて、 私が以前から興味があった人同士が、 接触(質問と回答)をしてるのって、 なんか不思議だし、 興奮することだと思いませんか!? こんなことで興奮してるの私だけ!? もしお分かりになる方が、いらっしゃいましたらご回答ください^^;

このQ&Aのポイント
  • パソコンのタスクバーに固定していたchromeのアイコンが突然なくなりました。どうやらパソコンがおかしくなってきている可能性があります。
  • 最近、パソコンの動作が不安定になってきたので心配です。タスクバーにピン留めしていたchromeのアイコンが消えたりすることは普通ではないですよね。
  • こんなことってあるんでしょうか?まともな端末ならありえないのではないでしょうか?急にアイコンがなくなるのは怖いです。
回答を見る