• 締切済み

gooの回答ページ

回答欄で「新しい回答順」と「回答順」とありますが、いつも「新しい回答順」になっているのですが、開くと同時に「回答順」に設定できないのでしょうか?

みんなの回答

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

過去にも同じような質問がありましたが、出来ないようです。システムの改善を管理者さんに申告してみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてgooの回答順について

     このカテゴリーでは興味深い項目が多く、質問・回答ともとても利用頻度が高いので、ここで意見を聴かせてください。  自分が検索したキーワード(質問)に多くの回答が寄せられていたとき、参考になるのはもちろんですが、同時に必ず面倒に感じることがあるのです。  それは、回答順になっていないためいちいち下からさかのぼって読まなければならないということ(回答者が追記することもあるから途中からだと脈絡がつかめなくなることがある)。    回答順にならんでいればいいのにと思っているのは私だけでしょうか。  それとも何か重要な、私には気づいていないメリットが今の順番にはあるのでしょうか。  

  • 教えてGOOの使い方

    いつも回答を閲覧して参考にさせていただいています。 私は、回答順に見たいのですが、デフォルトでそういう設定に変更出来ないのでしょうか? 現在は、最新の回答からになっています。

  • おしえて!goo。の回答欄にある「この回答は参考になった」

    1.おしえて!goo。の回答欄にある「この回答は参考になった」のボタン表示は、どうすれば設定できるのでしょうか? 何故か、私の解答欄にはありません。 2.また、このボタンの持つ意味は、、、。 以上、2点を教えてください。

  • 教えてgooで回答出来ない

    gooIDに登録して回答しようと思ったけど 回答欄にいって回答を投稿しようと思ったけど 教えてgooにログインしてくださいという欄しかでてきません どこを探しても回答を投稿するとかはでてきません どうすれば回答できるようになりますか

  • 教えて!gooの回答の見方

    教えて下さい・・・ 教えて!gooの回答を見る時に 「最新から表示」ではなく、 「回答順に表示」を既定にしたいのですが 出来るのでしょうか? 

  • 教えてgooの表示について

    教えてgooの回答欄では、必ず 「最新から表示」 の設定になっていますが、これを 「回答順から表示」 に自動的に表示方法をかえる方法はないでしょうか?  今のままでは、いちいち面倒くさいです。 だって、最初の回答から読むのが普通じゃないでしょうか。

  • 教えてgoo!の回答について

    教えてgoo!の回答の左の欄に、「この回答は役にたった」と出ていますが、出ていないのもあります。この違いはなんでしょうか?

  • 回答を古い順に表示させたい

    この欄の回答をNo1から順に表示させたいのです。表示順を替える欄をクリックしているのですがすぐに新しい順に戻ります。新しい順ではそれまでの経過がわかりません。古い順を固定するにはどうすればよいのでしょう。

  • “教えてgoo”回答の締め切り方

    “教えてgoo”についてです。 簡単な質問と思いますが、お願いします。  1.直接に“教えてgoo”に質問する方法はないんでしょうね。   2.自分が既に付けた“ベストアンサー”は複数個あるのに、マイぺージ一覧“のトップでは「1」と表記されています。個々   の回答欄では、赤色で明記されていますが、教えて頂いた方に正しく、届いているでしょうか。また、上述のようにならな   い 方法をよろしく。   3 “ベストアンサー”を付けずに締め切るボタンが回答欄の下方にあると記されていますが見つかりません。私の場合、bb無回答の質問なのですが。 以上 よろしくお願い致します。

  • 教えてgooの回答が見当たらない

    質問者名:hachiemon 質問No.:525079 質問タイトル:e-mailの添付画像のすスライドショウの排除 上記の質問に対し、現在受付中ですが3人の方からお返事頂いております(受付欄にその旨載っていました)。然し、解答欄を開いてみますとNo.1のhima827さんの回答しか表示なりません。 今まで何回か『教えて」を利用させて頂いておりますがこんなこと初めてです、のこりのお二方の回答をどうしたら表示出来ますか

未成年者取消権について
このQ&Aのポイント
  • 未成年者取消権とは何ですか?
  • 未成年者取消権の相談先はありますか?
  • 未成年者取消権を利用するための手続きはどうすればいいですか?
回答を見る