• 締切済み

表示されないディスクの中身を見るには

ブルーレイのメニューが表示されない(ブルーレイプレイヤーの電源は入るのですが、テレビの電源は入らない)、ディスクの中身を見るにはどうしたらよいでしょうか。この場合、AACSの暗号を解除する等何か方法がありましたらお願いします。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2605/6019)
回答No.2

テレビの電源は入らない?? テレビの故障? テレビの故障ではなく総てのブルーレイディスのメニューがブルーレイプレイヤーで表示されない、再生できなならブルーレイプレイヤーの アップデートで解決するかもしれません。 参考URL http://www.cdvnet.jp/modules/blu_ray/index.php パイオニア https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/dl_blusoft/update/select_model.html Panasonic https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/pfw/

who-who
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1805/6915)
回答No.1

ブルーレイプレイヤー、テレビなどの機器の機種を書きませんと不具合を調べることが困難です。 どう言った接続状態なのかを含め、質問されると良いかと思います。

who-who
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイディスク

    パソコン初心者です。ブルーレイディスクの意味もわからず購入してしまい必死に説明書を見たのですが書いてある用語が意味不明でよくわかりません。説明書にはAACSキーの更新をしてください。と書いてあるのですがAACSキーはどこでしょうか?よろしくお願いします。

  • 「ディスクが操作できません」と表示されます。

    ブルーレイレコーダーBDZーAT970Tですがブルーレイディスクを再生やダビングしようとしても「このディスクは操作できません。」と表示されてしまいます。(全てのディスクが操作できません。と表示されます。)SONY製のもう一方のレコーダーでは再生できます。リセットも電源抜いてみても読み込みできませんでした。こうなると修理に出すしか方法がないでしょうか?ダビングできていない番組があるためできることならば初期化だけは避けたいと思っています。よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクへの中身を書記

    みなさん、ブルーレイディスクの中身が何か、 どうやってわかるようにしていますか? 表面に油性ペンで書いたりしていますか? ディスク本体に、ラベルを貼ったりしていますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • HDD→ディスクへダビングできない&録画が停止する

    テレビはBRAVIA、ブルーレイはBDZ-50を使っています。 何ヶ月か前から、録画した番組を再生すると、1秒ほど停止することが多くなりました。 そして、最近はHDD→からブルーレイディスクへのダビングができなくなりました。 ディスクはちゃんと繰り返し録画用ですし、中身が空の新しいものを買ってきてもダメでした。 テレビとブルーレイの電源を一度全部抜いてみましたが変わりませんでした。 やはりこれはもう修理しないと無理なのでしょうか? もしくは、ブルーレイ本体を買い換えた方がいい場合、今HDDに入っている番組を新しい本体のHDDかディスクに移すことは可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイの映像ファイルが見られません

    ブルーレイディスク(当方は、maxellのBD-REを使用しています)をブルーレイプレイヤー(当方は、SONYのBDP-S1500を使用しています)に入れるとテレビの電源が自動的に入り、リモコン中央の”決定”ボタンを押すと、メニューが出ます。今回のご質問は、テレビの電源が入らずメニューが表示されない、STREAMには映像ファイル00001.m2ts~00003.m2tsがあるにもかかわらず、結果としてブルーレイの映像が見られない、というものです。どなたか、よろしくお願いいたします。

  • ディスクが読み込めなくなった

    BDZ-ET1000にブルーレイディスクを入れても認識されず、本体には「CAN'T USE 」、テレビには「このディスクは操作できません」と表示されます。 最後にブルーレイディスクを出し入れしたのは2ヵ月ほど前ですが、そのときは問題ありませんでした。 ディスク側に問題はありません。 リセットや電源抜き差し再起動してもなおりません。 修理依頼するしかないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイに書き込みは成功したけど、エクスプローラーに中身が表示されま

    ブルーレイに書き込みは成功したけど、エクスプローラーに中身が表示されません。 ブルーレイ・ドライブ(BUFFALO BR-X816U2)を購入し、50GBのディスクにちゃんと書き込みは成功しました。 ベリファイも正常でした。 そしてエクスプローラーで中身を表示しようとしたら、何も出てきません。 他のDVDディスク等も挿入したのですが、エクスプローラーには何も表示されません。 ドライブは認識されています。 何が原因で、どうすればいいのでしょうか?

  • コンピュータ(PC)表示ディスク名を中身変えず変更

    コンピュータ(PC)表示ディスク名を中身変えず変更 画像はWindows 8.1 Pro UpdateのPC(8.1以降はコンピュータをPCと呼称)で、ドライブに入れたブルーレイディスクのディスクを表示している様子です。 ディスク名と思っているのですが、 このBDAVをDVD_VIDEO_RECORDERまたはBESTDISKへ、(同じレコーダーでも名前がその時々によって違うので不思議です。) ブルーレイの中にファイルやフォルダに一切影響がない状態で変えたいです。 ググって見ましたが自分の検索能力が至らないのか見付け出せませんでした。 右クリックからは一旦フォーマットをすると変更不可になってます。 詳しい方対応可能なアプリをご助言お願いします。

  • ブルーレイディスクにタイトルを入れるには

    初めて質問します。 シャープのブルーレイ機能付きのテレビで録画したテレビ番組を、 ポータブルブルーレイディスクプレーヤーで見るために、ディスク の中にある番組ひとつひとつに、タイトルを入れていきたいのですが どうしたらいいでしょうか。 ちなみに、単独でブルーレイディスクの録画機能の付いた編集機みたい なものは、もっていません。 持っているものと言えば、OSでWindows7の入っているパソコンだけです。 ソフト化なにか入れないといけないのでしょうか。 また、タイトルを入れる処理をして、ポータブルブルーレイディスクプレーヤーで見れなく (再生)なるとかありませんでしょうか。 全くの素人ですので、専門用語を使われてもわかりません。 よろしくお願いします。

  • ディスクが出てこない

    AQUOS ビデオ内蔵テレビで、ブルーレイディスクを挿入したのに「ディスクが挿入されていません」となってしまします 入れるときにスムーズに入らず、ちょっと強引に入れてしまったかも・・・ ディスクを取り出す方法を教えてください もうすぐ「ポワロ」が始まっちゃう・・・

このQ&Aのポイント
  • 最近、使用しているMFC-6490CNで印字中にガタンガタンと音がするようになり、字がずれて印刷される問題が発生しています。
  • 掃除をしても問題が解消されないため、他のユーザーに同じ経験があるか相談したいです。
  • ブラザー製品のユーザーの方、このようなトラブルに遭遇したことがありますか?
回答を見る