• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筆まめ25通常版が開けなくなった。)

筆まめ25通常版が開けなくなった

altium106_2の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

筆まめVer25はWindows10(20H2)でも起動は出来ています。 確かにアップグレードにより起動ができなくなった可能性はありそうですので、再インストールにより改善はできるかもしれません。 住所録データなどは普段管理されているファイルの場所はご存じかと思います。そちらを別の場所にコピーするか外部のメディア(USBメモリーなど)に退避しておけば良いかと思います。 https://fudemame.net/support/support/product/fude25/faq/pre/8005.html#2

KhunPhoo
質問者

お礼

筆まめをアップグレードしたあとで、筆まめが動かなかったので、再インストールする前に元に戻そうとアップグレードを削除した際に住所録も削除してしまったようです。 幸にも件数の多い妻の住所録は無事でした。 既存の筆まめをアンアンインストールして、再インストール後アップグレードしたら、再び筆まめが使えるようになりました。 私の住所録は、件数が少なかったので再入力しました。 ドタバタしましたが、皆様のお陰で、なんとか被害を最小限に食い止めて年賀状に間に合わせることができました。 ありがとうございました。

KhunPhoo
質問者

補足

ありがとうございました。 ただ回答1の方へのお礼の欄に書かせていただきましたが、住所録にリンクせず困っています。

関連するQ&A

  • 筆まめ通常版で、筆ぐるめ住所録を引き継ぎできますか

    筆まめ通常版で、筆ぐるめの住所録を引き継ぎできますか? (アップグレード版ではなく、通常版を購入してしまいました) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ;「通常版」「アップグレード版」どっち?

    PC買い換えました。旧PCにある筆まめ住所録は新PCにUSB移動させました。旧PCは娘に譲り手元にはありません。 こんな場合新規に購入するソフトは「通常版」「アップグレード版」どちらを買う必要がありますか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.30 通常版かアップグレード版か

    筆まめVer.11を使用していましたがPCが壊れ新PC(Windows10)にインストールしようと ファイルがありませんとエラー出てできません。 何か良い方法はありませんか? 筆まめVer.30を購入するとなれば 通常版かアップグレード版か教えてください。 筆まめVer.11のCDはあります、旧PCは起動できません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの通常版とアップグレート版について

    PCが壊れてしまい新しいPCを購入しました。新しいPCに筆まめのデータはFWB形式で保存してあります。新しいPCに筆まめが入っていないので購入しなくてはいけないのですが、その場合は通常版とアップグレード版のどちらを購入したらよいのでしょうか?初歩的な質問ですみません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめアップグレード版について

    筆まめアップグレード版の対象者、インストール方法を見ましたが、 旧バージョンがなくてもインストール出来るように見えます。(var30アップグレード版単体でインストールが完了する。) アップグレード版の対象者かどうかどう見極めているのでしょうか? また、通常版とアップグレード版に内容の違いはありますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ27の起動不具合について

    筆まめ27が起動できなくなりました(直前まで使用し、一度終了して再度開こうとしたところだめでした)。 修復インストールを実施しましたが改善されません。 Windows10を利用しており、WindowsUpdateを行ったものの解決できませんでした。 住所録のバックアップをしていなかったので、アンインストールし、再度インストールして良いものか迷っています。 筆まめ30体験版をインストールしましたが、こちらも起動できませんでした。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめアップグレード版は使えますか?

    パソコンを交換(WIN7→WIN10)し筆まめを使いたいのですが、旧パソコンには筆まめがインストールされているものの、筆まめのケースやCDやIDなどは全て紛失しました。住所録データは移行できるのですが、筆まめのアップグレード版を購入しても使えるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.30 通常版をインストールできません

    デスクトップに筆まめVer.30 通常版を解凍し インストール,exe クリック、15秒後に自動インストールしますメッセージ後、元のインストールファイルメニューに戻り、インストールできません。 ウインドーズ10を 7 にダウングレードして使用していましたが、このたび10にアップグレードし直し、他のソフトはすべてインストールできましたが、筆まめのみできません。 PCは HP prpノート64ビットです。 ウインドーズアップグレードもやりました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ17よりWin10へのアップグレード版

    筆まめ17をWin10にインストールできませんでした。「筆まめネット」でアップグレード版を購入すれば使用可能となっていましたが、筆まめ17が入っていないWin10の新しいPCにアップグレード版をインストールすれば使用可能という理解でよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ29 アップグレード

    筆まめ27、ダウンロード版を使っていました。 PCのリカバリをしたのですがリカバリ後 筆まめ27の再ダウンロードを試みましたが すでにできません。(期限切れ?) 筆まめ29の無料体験版をインストールしたところ、バックアップをとっておいた、筆まめ27で作った住所録は開けるようになりました。 製品版を利用したいのですが、アップグレード版・乗り換え版と通常版のどちらを購入すればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。