• ベストアンサー

Google フォト有料化のニュースが既に出てたそ

Google フォト有料化のニュースが既に出てたそうですね。 Gmail など使ってないのでチェックしてませんでした。 ネット情報も疎かにしてましたが予想通りでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.2

2021年6月から無料で保管できるデータ量の上限を15GBにすると発表した。 保存容量が上限の15GBに近づくと、それぞれのユーザーに通知するほか、追加の容量を100GBは月額250円、200GBは月額380円で購入できる有料サービスも提供するとしている。 個人的にはメールで送れない容量の動画を共有するくらいしか使っていないので問題ない。 これを主に保存している人は大変ですね。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 Googleフォトがもしかしたらと思いiCloud の方は有料で支払ってました。 まだまだたっぷりゆとりありました。 会社の運営面で違いがあります。 バックアップは複数と昔教えられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.4

僕は予想通りでしたね。 (ジャンル問わず)企業というものは、弱めの条件で スタートして、後になって絞るのが当たり前です。 まぁ、米政府のGoogleの独占禁止法違反による分割対象の Chromeブラウザに変わる新しい資金源 Googleドライブの制限撤廃だと思ってます ちなみに、最終決定ではなく噂ですが 米司法省がどう動くか。 しかし、ブラウザでどーやってという疑問はある。

noname#246211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira1720
  • ベストアンサー率80% (127/158)
回答No.3

Google の主な収入源は検索結果やYouTube に出る広告で、検索とYouTube 以外の無料で使えるサービス(Gmailなど)は(広告を少しは出していても)単体だと赤字のものがほとんどだと思われます。赤字を垂れ流してもなおGoogleにユーザーを引きつけるメリットがあるのでやっているのだと思われますが、Google フォトのようにどんどんストレージを消費してもタダというのはさすがに永遠に続けられないのは明らかで、ある程度認知され、多くのユーザーを獲得できた時点で無料枠を制限するか、広告などで収益化することは最初から予定されていたものと思われます。(ただ、収益化のことなど考えずにとりあえずサービスを始めてしまい、失敗だったと思ったらすぐに方針変更したりサービス廃止したりするのがGoogleなので、予定していたというより、とりあえず始めてみて後のことは後で考えよう、って感じだったのかもしれません。)

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 Googleは情報の収集と提供してくれます。 Googleスカラーサイト特には有難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14342/27914)
回答No.1

Googleフォト、「高画質」写真/動画の“無料で容量無制限”を終了へ。2021年6月以降のアップロードが対象 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288598.html そう言うニュースは出ましたね。 予想はしてなかったですね。ただGoogleフォト自体は個人的には使っていないので「ふーん」って程度で特に驚いたりはしてないです。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。わたしは過去にgoogleの有料化を質問してます。 そしてエゴサーチで検索にヒットしなくなってました。 Amazonに期待したいです。 NAS は新たにどうしようか迷ってます。 https://youtu.be/0XzhfvpkOkQ 他にYahooやプロバイダーのクラウドもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • googleフォト有料化とPixelのスマホ

    Pixelのスマホを使っている方や詳しい方に質問です。 来年のgoogleフォトは有料化になりますが、現行のPixelからだと高画質の場合まだ無制限保存が可能だそうです。なので、googleフォト用にPixelのスマホの購入を検討しています。 ということで、以下ついてお聞きしたいのです。 1. PCに保存されているほかのカメラで撮った写真もPixelのスマホ経由でgoogleフォトにアップロードして保存できますか?できるならそのやり方は? 2. 1が出来る場合、やまり高画質で容量無制限ですか?(つまり無制限保存の条件はPixelで撮影した画像だけなのか、それともPixel経由でアップロードした画像なのか) よろしくお願いいたします。

  • AndroidスマホでのGoogleフォトについて

    宜しくお願いします。 Androidのスマホを始めて購入して、元から入っていたGoogleフォトのアプリの使い方(やりたいこと)でわからないことがあります。 スマホを買う前からGmailのアドレスを2つ持っていて以下のようにあえて使い分けをしていました。 photo.xxx@gmail.com -> PCでGoogleフォトを利用 mail.xxx@gmail.com -> PCでGmailを利用 購入したスマホのGoogleアカウントはmail.xxx@gmail.comを利用しました。 よって、スマホに入っていたGoogleフォトのアプリは、 最初からmail.xxx@gmail.comのアカウントを利用するみたいで スマホで撮った写真がそのままバックアップされます。 私がやりたいことは、スマホのGoogleフォトアプリでは、 mail.xxx@gmail.comのアカウントではなく、 以前から使っていたphoto.xxx@gmail.comのみを使いたいということです。 Googleフォトアプリの初期設定ではmail.xxx@gmail.comが使われましたが、 後からphoto.xxx@gmail.comを追加して写真を見ることは確認できました。 ただ、スマホで撮った写真をGoogleフォトに表示する必要性がないのでmail.xxx@gmail.comに関しては削除したいのですがやり方が分かりません。 いろいろ書きましたが、自分のスマホのGoogleフォトアプリでphoto.xxx@gmail.comのアカウントでPCで管理している写真だけ見たい(人に見せたい)ということです。 スマホで撮った写真をGoogleフォトで見せなくないとかではないのですが、スマホでは大した写真は撮らないで、せっかくならPCで割と整理していたアカウントの方の写真だけみたいなということです。Googleフォトアプリ内でアカウントを切り替えれば良いとは思うのですが、できれば一つにしたいと思っています。 Androidのスマホを始めて使い始めるのでGoolgeアカウントとの基本的な関係などがあまり理解できておらず、そもそもそんなことはできないとかあるのかもしれませんが、何かアドバイスいただけると幸いです。

  • Googleフォト有料化の前に容量を空けたい

    6月からのGoogleフォト有料化の前に容量を空けたいのですが、よろしくお願いします。 現在、タブレットでGoogleフォトを利用しています。 (XperiaZ4tablet)と(中華タブレット) 3点ほど質問します。 1 今までは元のサイズで使っていました。 なので、ブラウザのGoogleフォト設定画面より「高画質」を選んで注意事項が表示されるのでボックスにチェックを入れて「解放」すると今までの元のサイズが高画質に圧縮される、と理解で大丈夫でしょうか? ちなみに今、4.5GBほど使っています。 これが「0GB」になってカウントされずに済む、と思っていいのでしょうか。 2 現在、自動でバックアップや同期をOFFにしているのですがGoogleフォトではタブレットのカメラで撮った写真や動画もCanonのカメラで撮ってアップロードした写真や動画も両方見れています。 もし、タブレットが急に故障した際はバックアップOFFにしているせいで全ての写真や動画が消えてしまうのでしょうか? 今までの写真や動画は手動でバックアップ操作は一度もしたことがありません。 それともGoogleフォトにアクセスさえ出来る端末があればタブレットで撮った写真や動画以外はこれまで通り残っているのでしょうか? 3 圧縮して高画質にしたり、手動でバックアップをしたりすると画像や動画の並び順は変わりますか? 以前、タブレットのアルバムというアプリで何かの操作で並び順がバラバラになってものすごく困った経験があります。 撮影日時順の並びは変わらず圧縮などが出来るのでしょうか? デジタルに弱いので出来るだけ専門用語が少ないと助かります。 よろしくお願い致します。

  • GOOGLEフォトのデーター容量に関して

    現在はGOOGLEフォトに写真や動画を無料でアップロードしています。 しかしもうすぐそれが有料になります。 その対策として思いついたのが正しいかどうか質問です。 私はYOUTUBEに動画をアップロードしますので、ブラウザー動画編集ソフトとして、GOOGLEのWEVIDEOというものがありますが、これの有料版は(年間約1万円)、クラウド(GOOGLEドライブ)の制限が無制限になるとネットみていると書いてあります。 もしこの有料版を契約すると→GOOGLEドライブ無制限利用可能→GOOGLEフォトも現在と同様に無制限にアップロード出来る。 という考え方は正しいでしょうか? GOOGLEフォトの有料版ですと、容量に比例して料金が上がりますが、WEVIDEOだと定額で無制限になるので、結果としてはこえRがよいのではと思っています。 お詳しい方お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • Googleフォトの共有について

    昨日スマホ(android端末)からフォトを見ていたら共有のところに赤いチェックがついていたので、見てみると知り合いのアイコンがありました。私のGoogleアカウントやGmailアドレスは知らないはずなのに何で?と思いました。そこに「確認」「スキップ」だったと思うのですが、表示されたので「スキップ」をタップしました。特に共有を設定してはいないのですが、これはどういうことだったのでしょうか?中身を見られたのではないかと心配しています。

  • Googleフォトのバックアップ

    スマホでGoogleフォトを使っています。Googleフォトではバックアップをしているようなのですが(青色の雲に矢印マークがあるものはバックアップされているのですよね?)バックアップされたデータはどこにあるのでしょうか? スマホで削除した写真でも、バックアップされたデータがどこかに保存されて残っているのでしょうか? 設定を見てみると 『********@gmail.com にバックアップしています』 とありますが、この「********@gmail.com」というのは、具体的にどこのことなのでしょうか? ちなみに使用している機種はNexus5(Android)です。よろしくお願いします。

  • ニュースでグーグルが個人情報を~というニュースが

    ニュースでグーグルが個人情報を~というニュースありましたが、このニュースに該当する人ってネットをしている人全員ですか?

  • Googleフォト

    Googleフォトへフィードバックを送りたいのですが、スクリーンショットとシステムログという項目がありますが、チェックをつけないとどうなるのですか?

  • Googleフォトについて

    初めてGoogleフォトを利用しようとしています。 クラウドサービス自体も利用するのは初めてです。 2つ質問があります。 1.Googleフォトにはネットから保存した画像もアップロードできますか? たとえばタレントのブログに掲載されていたものを保存した画像などです。 それとも自分で撮影した写真だけなのでしょうか? 2.近々、スマホの端末を初期化する予定なのですが、Googleフォトに画像をアップロードしていれば、初期化で端末から画像が消えても、Googleフォト上からアップロードした画像をダウンロードしてまた端末に戻す、という使い方はできまか? 宜しくお願いします。

  • Googleフォトの代わりになるアプリ ヤフー?

    Googleフォトの代わりになる、アプリ を知ってる方いませんか? ヤフーバックアップ? ワイモバイルです 【保存版】Googleフォトの全データを一括でダウンロードする方法 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け https://www.appps.jp/315654/