• 締切済み

旅行商品での旅行中の中止について

 お世話になります。表題の通りです。  現在、大分県から広島県まで旅行をしており、広島県に滞在中ですが、急に予定が変わり福岡市のお客さんのところにトラブル対応に向かう必要が出てきました。  大分から小倉経由で広島までの往路の乗車票と宿泊バウチャーは使用済みです。手元に袋の乗車票だけが残っている状態ですが、これを払い戻すことというのは可能でしょうか?  旅行会社(日本旅行)のよくある質問ページを見ましたがわかりませんでした。どうぞご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1430/2465)
回答No.4

返金等が一切不可能ということ、その根拠も他の回答者が説明したとおりです。 ですので、違った観点でアドバイスを >福岡市のお客さんのところにトラブル対応に向かう必要が出てきました これが、質問者様が勤め人で、上司の指示(命令)でそのようになったのなら、その会社の出張旅費などの規程により費用一部または全部を会社に請求できることがあります。詳細な条件は会社により異なりますので、そういうことに詳しそうな会社の人に確認してください。 そのような規定・慣例のないような会社の場合は、法律に詳しい人にどうすべきか相談した方がいいでしょう。 質問者様が自営業者で自分の判断でこれを行った場合は、事業の経費として処理することができる可能性が高いと思います。普段から経理・税務・法務等に関して相談している人に相談してみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2245/5122)
回答No.3

広島から福岡まではどのように帰るのでしょうか? 手元の乗車票を使用して電車で帰ると良いでしょう。 福岡で途中下車して用事が済んだら大分まで帰ります。 なお、福岡では有人の改札口に向かい「途中下車します。」 と伝えます。 駅員に「途中下車」の印を押してくれると思います。 なお、詳しくは広島駅で乗車する時に改札駅員に確認する ことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (771/1297)
回答No.2

払戻はできません。 今回の場合、JRの払戻規程ではなく、 日本旅行が定めた条件に従うことになります。 利用されている旅行商品が分からないのですが、 仮に国内募集型企画旅行だとすると、旅行条件書には…。 https://www.nta.co.jp/syuku/nihon/ryokojoken_shusai.htm 「13.お客様による旅行契約の解除」 【2】旅行開始後 1. 旅行開始後において、お客様のご都合により途中で旅行契約を解除又は一時離脱された場合は、お客様の権利放棄とみなし、一切の払い戻しをいたしません。 とありますので、これが払戻をしない根拠になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1671/4843)
回答No.1

JRのきっぷと宿泊のパッケージツアーと思われるけど・・・きっぷに「○契」マークがあれば、払戻しの対象にはならない(客側の都合による「復路の放棄」)。 日本旅行ホームページ「変更・取消のご案内」から抜粋 2. 取消料 お客様の都合によりご予約を取消された場合、ご出発日を基準に、次の率による取消料をいただきます。 旅行契約の解除期日 取消料(おひとり) (7) 旅行開始後の解除または無連絡不参加 旅行代金の100% 念のために・・・ 「○契」や「○企」などのマークがあるきっぷは、割引価格で提供する代わりに、特定の区間・列車指定、予約変更不可、旅行開始後の払戻不可などの条件があるセット商品。 客都合による不泊、不乗車、途中下車などは、契約解除による権利の放棄であって、払戻の対象にはならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 往路は東京~九州、復路は九州⇒大阪の場合

    新幹線利用で、 往路は、東京⇒大分県中津 (東京⇒小倉は新幹線、小倉⇒中津はJR在来線) 復路は、大分県中津~大阪府堺市 (中津⇒小倉はJR在来線、小倉⇒新大阪は新幹線、新大阪⇒堺市はJR在来線) のような場合は、どのような切符の買い方が一番安くなるのでしょうか? 新幹線の特急券は 往路は東京~小倉 復路は小倉~新大阪 乗車券はどういう買い方になるでしょうか? 堺市~中津の往復乗車券を購入するのでしょうか? もし堺市~中津の往復乗車券を買った場合、往路の東京⇒新大阪は普通にその区間だけ乗ったのと同じ料金なのでしょうか?それとも乗り越し精算(?)みたいに少しは安くなるのでしょうか? (そもそも、そんな買い方は出来ない?) ご教示お願いします。

  • 大分から広島まで JR九州の4枚きっぷ使えますか?

    二人で大分から広島まで旅行計画中なのですが、 大分→小倉まで 4枚きっぷ 小倉→広島まで 乗車券+新幹線自由席券 上記の組み合わせでも利用可でしょうか? 少しの差なのですが比べてみると自由席の場合、通しで買うよりもちょっぴり安いようなので・・・  どなたか詳しい方、教えてください。

  • JR企画乗車券の変更

    JRの企画乗車券の変更について質問させてください。 広島から由布院の乗車券(レール&レンタカーの企画乗車券)を某旅行会社で購入しました。 広島から小倉まで新幹線、小倉から大分まで特急ソニック、 大分から由布院までは久大本線と伝えたところ、 広島市内→由布院 経由:広島・新幹線・小倉・鹿児島線・日豊・日田彦山・久大 と表記されたものが発券されました。 日田彦山に違和感があり、旅行会社窓口で確認しましたが、 「久大本線で日田彦山方面だから問題ない」との回答。 しかし、自宅で再度経路検索したところ、やはり金額的にも間違っている気がします。 そのまま乗車して車内検札で精算も可能でしょうか。 (自動改札で特急券と乗車券の経路が合わなくて通れないでしょうか。) 事前に変更が必要な場合、旅行会社だと「正しい」と言い張られてしまったので、 できればJRの窓口で変更してもらいたいと思いますが、 企画乗車券でも購入店以外のJR窓口で変更可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 尾道(広島県)から中津(大分県)へJRで帰ります

    21歳男性です。 私は大分県に住んでいます。 明日から、松山(愛媛県)と尾道(広島県)に旅行に行くですが 15日にJRで尾道駅から大分の中津駅へ帰ろうと思い調べたら 一番安く帰れる方法が三原(広島県)、徳山(山口県)、小倉(福岡県)で3回乗り換えなければいけないことがわかったのですが、 そこで質問です。 乗り換えの度に切符を買わなければいけないのでしょうか? それとも尾道駅で乗り換えの分も全部買えるのでしょうか?、 乗る前日や2日前に買っても当日に間に合いますか?

  • 名古屋→別府(途中下車)

    9月の15~22日くらいで 名古屋→別府の旅行を考えています 行きに広島の竹原を観光して広島で一泊、次の日厳島神社に行きたいなぁと考えています そこで一番安くいける方法なんですが、 名古屋→別府の往復乗車券 名古屋→福山(のぞみ特急券) 三原→竹原(乗車券:呉線) 竹原→広島(乗車券:呉線) 広島→宮島口(乗車券往復) 広島→小倉(のぞみ特急券) 小倉→別府(特急券) 帰りはどこも寄らず 別府→小倉(特急券) 小倉→名古屋(のぞみ特急券) と考えています これでいいでしょうか? 乗車券は竹原経由で往復買ったら帰りも竹原経由じゃないと駄目ですよね? ちなみにエクスプレスカードを持っています ほかにいい方法がありましたら助言よろしくお願いします

  • 途中乗車について

    来月に、立花~直方間を(新大阪経由)往復で普通乗車券を買うんですけど、往路は直方まで行きますが、復路は小倉から途中乗車したいんですが出来ますか!?

  • のぞみ早特往復きっぷについて

    名古屋発の「のぞみ早特往復きっぷ」を利用して大分に行こうと考えています。行きは名古屋~小倉~大分、帰りは大分~博多~名古屋のコースを予定しています。 名古屋⇔博多を購入して、行きは小倉で下車、帰りは博多から乗車ということは可能でしょうか? また同様に、福岡市内~別府・大分の2枚切符で1枚を小倉から利用できるでしょうか?

  • 周遊きっぷのアプローチ券について

    ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。 今度、福岡県に行く事になり、福岡ゾーンの周遊きっぷを買いました。 東京駅から小倉駅まで新幹線で行く予定なのでアプローチ券(かえり券も)と新幹線自由席特急券を旅行会社にお願いしました。  ここで、質問です。 新幹線に乗車する場合、アプローチ券の経由の欄に 『経由:東海道・山陽』で乗車できるのでしょうか。 上記ですと、在来線だけで新幹線が乗れない感じがするのですが。 旅行会社の人に疑問をぶつけたのですが、大丈夫の一点ばりでしたので。   ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の乗り換えについて

    福岡県から石川県まで旅行に行くんですが新幹線の乗り換えが分かりません… 地元の駅の改札に乗車券のみ通してから新幹線に乗る小倉駅まで行き 小倉駅から乗車券+新幹線特急券を通すまでは分かるんですが 新大阪でサンダーバードに乗り換える時は乗車券+新幹線特急券+自由席特急券を通せば良いんでしょうか? 初めてなので全く分からなくて… よろしくお願いします

  • 大分から長崎、福岡への旅行

    8月末に長崎と福岡へ旅行に行く予定です。 二泊三日で、出発は大分です。 移動手段はバスまたは電車です。 1日目は長崎観光(長崎) 2日目はハウステンボス(長崎) 3日目はスペースワールド(福岡) 駅としては、 大分駅→長崎駅→ハウステンボス駅→(長崎駅→)小倉駅→スペースワールド駅→小倉駅→大分駅 となると思うのですが。。。 大分から長崎までは電車で行くのと、高速バスを利用するのとではどちらが安いのでしょうか? 電車で行くなら乗り換えは少なく、特急で、早いほうがいいです。 この流れで、最も効率のいい交通手段や乗り換えの流れを教えてください。

プリントが汚い
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J926Nを使用している際に、インクが純正ではないブラックインクを使ったことでプリントが汚くなる問題が発生しました。現在、純正のブラックインクを使っているが状況は改善されていません。コピーは正常にできるため、解決策を探しています。
  • 使用している環境はWindows10で無線LAN接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。
  • プリントが汚くなる問題について、ブラザー製品のDCP-J926Nを使用している際に、インクが純正ではないブラックインクを使うと発生することがわかりました。現在は純正のブラックインクを使っているが、コピーは問題なくできます。Windows10で無線LAN接続しており、関連するソフトやアプリはありません。電話回線の種類は不明です。解決策を教えてください。
回答を見る