• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数のPCの同期設定)

複数のPCを同期する方法について

tmys10の回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.4

> onedriveを不使用にした設定では複数のPCのファイル同期は難しいという事でしょうか。 OneDriveアプリ無しにファイル同期はできません。 断っておきますが、同期はクラウドにあるストレージとローカルストレージの同期です。共通のクラウドストレージを使うから複数のPC間で同期されるように見えるだけです。 言い換えると、ブラウザがあればOneDriveは利用できますから、作成したファイルをOneDriveにアップロードすると、別のPCでブラウザからOneDriveにアクセスして利用できます。 また、アップロードすることなしにブラウザ上でOneDrive上にファイルを作成したり更新できることもご存じでしょうか? > edgeではなくchromeを使用予定なのですが、こちらの同期は可能でしょうか? ミスリードしてしまったかもしれませんが、何を同期したいのか判りません。 Google Driveで同期したいなら、MSアカウントがGoogleアカウントに変わるだけでほぼ同じです。 ChromeでOneDriveが使えるかという質問ならYESです。

maddy0425
質問者

お礼

ブラウザ上での同期の件、アドバイスありがとうございます。 何を同期したいのか再度考えて使用してみます。 まだまだPCはわからないことばかりでうまく説明出来ずお恥ずかしいばかりです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別のアカウントにも画像が同期されてしまう。

    FMVは初めて使ったのですが、別々のMicrosoftアカウントで夫婦でPCを共用して使用しております。my cloud設定は管理者の私のみ使用だったのですが、妻のアカウントでOne Driveにも私の画像が同期されてしまいます。デバイスのiPhoneにも同期されてしまいます。アカウントが別なのだから同期されるのはおかしいと思うのですが、どうして妻のアカウントにも同期されてしまうんでしょう? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • OneDriveの同期不良

    PC AのOneDriveのフォルダの同期が完了しません。(別のPC Bでは同期が完了しています)。いったんPC Aの同期を解除してPC Aのフォルダ内のファイルを全削除して、再度同期を再開したら、PC Aとクラウドの当該フォルダ内のファイルは各々どうなるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 0nedriveを2台のPCで同期するには?

    win10でonedriveを使っています。 同じmicrosoftアカウントで2台のPCを別部屋で使い分けています。 主に使っているPC(A)でonedriveにアップロードしたら自動的に副PC(B)に反映(同期)させるにはAのPCとBのPCでどのように設定すればよいかをご教示ください。ネットで調べて挑戦しましたが、AのPCはアップできますが、それがBのPCに反映(同期)されません。

  • Blue toothワイヤレスイヤホンとPCの同期

    Bluetooth ワイヤレスイヤホンをPCに同期させてPCでネットフリックスなどの音声を聞けるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • すまほ同期

    すまほ同期で、つながったり、切れたり、を繰り返すのですが、対処方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • OneDriveにサイインできません

    サイインできないので できるようにしてもらうため Microsoft アカウントで使う一時使用コードを送ってもらって インするが ご使用のアカウントがロックされましたと 何度やっても毎回出ます そのため 次にをクリックして 電話番号を入力しても 送信になりません この場合 どうすれば一番良いでしょうか?  OneDriveは特に必要はないです ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 同期について教えてください

    トップ画面の右上に 同期していませんと表示されています。 ここでいう同期の意味と使い方、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCにメールを同期したい

    Windows10のPCを新たに購入し、メールに、docomo 、iCloud、Gmailの3つのアカウントを登録しましたが、iCloudで受信したメールしか表示されません。 過去に受信したメールが同期されないだけでなく、PCに登録した後に受信したはずのメールも表示されず、「ここに表示するアイテムはまだありません」となっています。(スマホでは全て正常に受信できています) どうすれば表示されるようになるでしょうか。 (また、これは別の問題かもしれませんが、「docomoのアカウントが最新ではありません」というメッセージが定期的に表示され、すぐに消えます。これがなぜなのかも併せて知りたいです。) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Outllookメール不具合

    ドキュメントフォルダのOneDrive同期を戻したが、その中のOutllkフォルダの同期が戻らない ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホ同期の設定

    スマホ同期についてお伺いします。スタートメニューからスマホ同期アイコンをクリックすると「Windowsにリンクを開いてサインインしてください」の状態でさきにすすません。上のグラフは60%のままです。何がいけないのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。