- ベストアンサー
- すぐに回答を!
Lenovo G580起動しない。
BIOS Setup画面が表示されない。 Lenovo G580でNovoボタンを押下→「Novo Boot Menu」表示→「BIOS Setup」を選択→Enterキー押下、BIOS Setup画面が表示されません。「Novo Boot Menu」で何処を選択してもEnter押下すると白い画面のままです。故障の原因は? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- yuimaru1105
- お礼率100% (3/3)
- 回答数3
- 閲覧数57
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- kongoji1740
- ベストアンサー率20% (63/303)
問題ある製品もあるらしい。参考になれば。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433522/SortID=15739071/
関連するQ&A
- Lenovo G500で時々電源投入後起動しない
lenovo G500で、時々電源投入後のlenovoのロゴの画面のままで、Bootを読まない感じでほっておいても、いつまでも変わらない画面となってしまう。何度かCtrl+Alt+Deleteをしてみたり、F2の長押しをしてみたり、電源off on をしてみたりしていると、画面上の真ん中下あたりに点の渦巻き状の読みだしている模様が動き出し、Boot読み込みに成功したようで、立ち上がる。Biosをアップデートしてもあまり症状が治まらない。 一度軌道に成功すると、しばらくは落ち着く。 どこが悪いかわかりませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- BIOSの起動・設定について(ノートブック)
Lenovo G580 ノートブックを使用しています。BIOS設定からセキュアブートを無効にしたいのですが、BIOS起動後、「BIOS Setup」にカーソルを合わせEnterキーを押しているのにOSが起動し始めてしまいます。原因・対処法についてご存知の方がいれば返信をよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 電源を入れても正常に起動しない
製品:Lenovo ideapad 330-15IGK 電源を入れると画面上に下記の表示が出ます。 Default Boot Device Missing or Boot Failed. Insert Recovery Media and Hit any key Then Select 'Boot Manager' to choose a new Boot Device or to Boot Recovery Media enterキーを押すとBoot Managerが開き、下記のように表示されます。 Boot Option Menu EFI PXE Network (8C-1645-C8-BE-10) さらにEnterキーを押すと、最初の画面に戻り、2つの画面を繰り返し表示して、 これ以上先に進めません。 解決策をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- TZ91
- ベストアンサー率53% (534/991)
「Novo Boot Menu」表示→「BIOS Setup」を選択するとどうなりますか? 画面遷移が無いと言う事でしょうか? 電源ボタンを押した後、F1キーを連打してBIOSに入れませんか? もし、Windowsが起動してしまった場合は、再起動を選択して電源が入るタイミングでF1キーを連打してみてください。
質問者からのお礼
ご指南有り難うございました。「Esc」「F1」「F2」何を試してもダメでした。所有する三台のノートPCでは「F2」でBIOS起動します。機器の個性ですね?
- 回答No.1
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8140/15086)
推奨する BIOSの起動方法 - ideapad https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/lenovo-g-series-laptops/lenovo-g580-notebook/2189/solutions/ht500216 ファンクションキーからはダメだったのでしょうか? Googleで検索するとPCの電源を入れてESCキーを軽く連打するとBIOSの設定に入れる?って言うような話もありますが同じPCを所有していないのでわからないです。
質問者からのお礼
ご回答有り難うございました。何をしてもダメでした。いろいろ勉強します。
関連するQ&A
- boot画面から出られない
Lenovo IdeaPad Flex 10です。 起動させる ↓ カシャカシャと音が鳴って青い画面「no bootable device. Hit any key」と表示が出る ↓適当にキーを押すと 「boot manager Boot option menu ↑and↓to change option. ENTER to select an option, ESC to exit」と表示され、 ・ENTERを押す→同じ画面が表示される ・Escを押す→No bootable device—please restart systemと表示されてパソコンが使えません。もう使い物にならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Lenovo G500で、電源OFFからのWOL
ノートPC、Lenovo G500は、Wake on LANを使って電源OFF状態から起動させることが出来ますか? スリープ状態からはWOLで起動してくれるのですが、シャットダウン状態からは反応しません。 BIOSを見ても、それっぽい設定がないので困っています。BIOSにWOLに関する設定がないという事は、G500はWOLに対応していないという事でしょうか。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Lenovo G570のキーボードとの互換は?
G570 を使っていますが、キーボードのShiftキーが押されっぱなしの状態になりましたので交換を考えています。 ネットで探していたところ【Lenovo IdeaPad G570 日本語キーボード 】が安く出ていましたので購入を考えています。 私の機種LenovoG570とLenovo IdeaPad G570とは互換性があるのかどうかを心配しています。 どなたかお分かりの方がおられましたらアドバイスよろしく願います。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Lenovo Novo Menu画面が操作できず
Lenovo ideaPad Miix 310( Windows 10内蔵)が,電源ボタンを押しても画面にLenovoロゴが表示されたままで、それ以上進まず起動できなくなってしまいました。(回転する点線円状マークも出ていません。) インターネットの検索で、「音量ボタン+電源ボタンの同時押し」で初期状態復元ができることまで知り、Novo Menuまでは表示させることができました(添付下図)が、このNovo Menu画面が操作できず次のステップへ進めません。 画面をタップしても、キーボードのキーを押しても反応がなく、 目的のSystem Recovery の選択実行ができず途方に暮れています。 まれに、▼印キーを3回押すと、Normal Startupのところにあるグレーの帯がSystem Recoveryまで移動しますが、そこでENTERキーを押しても反応がありません。 対処方法を御教示いただけたら幸いです。 (10/18に投稿しましたが、まれに、▼印キー押しでグレーの帯がSystem Recoveryまで移動する現象がありましたので、一旦投稿を削除し若干書き換えて投稿させていただきました。)
- 締切済み
- タブレットPC
- Lenovo G50-80のメモリ増設について
Lenovo G50-80を使用しています。メモリを増設しようと思っているのですが、Lenovoのサイトでは型番等の情報が得られません。Amazonあたりで購入できるようでしたら、情報をご存知の方、お知らせいただけますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- G570でリカバリーができない
Lenovo G570のHDDが壊れてSSDに換装しました。リカバリーDVDからインストールを仕掛けましたが途中でドライバがありませんと表示され次に進むことができません。なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- B590 BIOSの起動
lenovo B590でのBIOSの起動方法について教えてください。 F1キーなのですか?ENTER KEYなのですか? PC起動時、LENOVOロゴの左下にENTER KEYを押せと出る場合と出ない場合があります。 この違いは何でしょう?障害時、回復ドライブをから起動したいのですが、その設定はF12なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- lenovoノートPCトラブル
lenovoノートパソコンB590電源起動時にlenovoのロゴ画面のままフリーズします。左下にTo interrupt normal startup,press Enter Buttonの表示があり、Enterキーを押してみましたが反応しません。その他Esc、F1、F8、F11など押してみましたがやはり反応しません。解決方法をご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- g580が起動しない
数日の間ACアダプターをつないだまま電源をOFFせずにふたを閉じたまま放置していました。再開しようとふたを開けましたが再起動しません。バッテリーをはずし、ボタン電池をはずし、ACアダプターをつなぐと、LENOVOのロゴが出て、Windows再開ローダー画面が出て、システムの再開を続ける。復元データを削除してシステムブートメニューに進む。の選択画面になりますが、矢印キーもキーボードも反応しません。 どなたか対策方法をご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
質問者からのお礼
有り難うございました。ご指摘方法を全て試しましたがBIOS起動できませんでした。 初心者には解決困難です。勉強します。