• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電動シェーバー使うと肌が切れるのですが)

電動シェーバーを使うと肌が切れる?カミソリの方が良い?

Gakushaneko32の回答

回答No.5

正直に言って、電動シェーバーで肌が切れる方は、私が知る限りでは、質問者さんだけです。まぁ、私が知らないだけで、他にもいらっしゃるのかもしれませんが……。 と言う事で、理容師です。 一応、そういう事なので、これは、全くの想像なのですが、電動シェーバーで肌が切れてしまう可能性は2つ。 1つは、髭が立ち上がる際、一緒に肌を持ち上げている場合です(剃る時に電動シェーバーの髭が入る穴によって髭は立ち上がります)。 もう1つは、深剃りしようとしてシェーバーを肌に押し付けて使用している場合です。 もし、この2つの原因のうち、どちらか片方、または、両方が当てはまる場合、たぶん、シェービングレザー(カミソリ)で顔剃りしても肌が切れてしまう可能性が高いと思われます。 これを避ける為には、まず、剃る前に38~40℃のお湯で洗顔し、タオルで水分を吸収してから、泡立たせた洗顔石鹸をこれから剃ろうとしている部分に泡を付け、40℃くらいのお湯に浸して水分が滴り落ちない程度に絞ったタオルをあてて、顔を蒸します。 電動シェーバーやシェービングレザーを使用する際は、深剃りしようとせず、肌を撫でる様な感じ、または、肌を擦る様な感じ、もしくは、肌に滑らせる様な感じで剃りましょう。まぁ、要は押し付けないって事だね。シェーバーが肌にあたる時の圧力は50g以下です。 えっとね、もし、これ以外に原因が存在していた場合は、ちょっと、私では思い当たらないので、ごめんなさい。

grehrh
質問者

お礼

ありがとうございます 肌を撫でる様な感じで剃ると 皮膚が柔らかい部位などは上手く剃ることができません。 男性の髭のある部位ですと、顎の骨がしっかりしているので押し付けても皮膚がたわむことがなく押し当てることができると思うのですが やはり部位によって異なるんですね。 おそらく皮膚を巻き込んでほんの少し傷つけているという状態だと思います。化粧水などがしみるので。

関連するQ&A

  • 電動シェイバーについて

    私は腕の毛に悩んでいます。 腕は処理をしていないのですが、やや濃いめで仕事着が年中半そでなので毎日腕を気にしています。 カミソリは肌を傷つけ、剃った後に伸びてくる毛は剃る毎に太くなってくる、電動シェイバーなら肌に負担がからないと聞いた事があります。 電動シェイバーをずっと愛用している方、実際はどんな感じになりますか?教えてください。

  • シェーバーについて

    普段、髭剃りにT字のカミソリを使っているのですが、 忙しいと剃る時間がないので電動シェーバーを買おうと思いました。 しかし、電動シェーバーを使うとヒゲが抜かれるような感じで ちょっと痛みを覚えます。 私の場合、T字のカミソリで剃っても肌が負けることがあります。 肌にやさしい電動シェーバーをご存知なら教えてください。

  • 電動シェーバーを使う時は何かつけるのでしょうか?

    今現在T字のカミソリを使ってヒゲを剃っています。 普通カミソリで剃る時はジェル等を塗ってから剃ると思うのですが (私はボディーソープを使ってますが・・・)、 電動シェーバーを使う時は普通何かつけるのでしょうか?

  • カミソリと電動シェーバー

    某エステにて、脱毛などの話を聞きました。 その時に言われたのですが、 「かみそりで剃るとムダ毛が濃くなるし、生えている範囲が広がる。でも、電動シェーバーなら肌も傷めないので大丈夫。」 とのことでした。 このエステで脱毛している期間に剃りたければ、かみそりは使わないように、とのことでした。 「肌を傷める」というのはわかるのですが、 ムダ毛の範囲が広がったり、濃くなるということについては、いまいち理由がわかりません。 エステに通わせたいとか、そんな理由からなのでしょうか? そうではなく、きちんとした根拠があったのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • シェーバーとカミソリ

    むだ毛処理をする際は全身において、今まではカミソリを使っていました。シェーバーの方が肌にかかる負担は少なくて済むのでしょうか。 カミソリもシェーバも同じ剃るという行為なので、特に電動でなくてもいいわと言う感覚でいました。 カミソリでもいけないと思いつつ逆剃りをしてしまうのですが、シェーバはあまり深剃りができないと言うのは本当でしょうか。

  • 電動シェーバーでどちらにするか迷ってます。

    はじめまして。 質問させていただきます。 今、電動シェーバーを買おうと決めて2つの機種まで絞るとこまで来ました。 そこで、みなさんの意見をお聞きしたいのですが、 1 ナショナルのラムダッシュ ES8237 2 ブラウンのプロソニック BS9595  の2機種です。 僕の希望としては、 (1)値段や維持費等はあまり気にしません。 (2)ヒゲは濃いので現状はT字カミソリを使っていて、出来るだけ深剃りが良いです。 (3)あまり肌は強くないです。 (4)電動シェーバーは5~6年前に一時期使っていました。 5~6年前より性能は向上してるかと思い購入を考えているのですがその辺もどうなんでしょうか? みなさん宜しくお願い致します。

  • T字カミソリ並みに深剃り出来る電動シェーバーを

    教えて頂けないでしょうか? T字カミソリはジレットのカスタムプラス(使い捨てタイプ)2枚刃で剃っているのですが、どうしてもカミソリ負けしてしまいます。 電動シェーバーは深剃りが出来ないと言うイメージがあるのですが深剃り出来るものなんでしょうか? 以前(5年前)にラムダッシュと言うパナソニックの電動シェーバーを使ってみた事があるのですがT字同様にカミソリ負けしてしまい自分には合わない?! 今は使用を避け電動シェーバーとは無縁な状態になっています。 肌質は敏感肌で髭は濃く色白です。 的確な電動シェーバーがあれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 肌の乾燥について/教えてください!!!

    25歳/デスクワークをしています。 肌が乾燥して困っています。 朝:洗顔    ↓   化粧水をコットンでつける    ↓   ローションパック    ↓   冷蔵庫で冷やしたローションでパッティング    ↓   乳液    ↓   クリーム美容液タイプの日焼け止め    ↓   化粧下地のあとにファンデーションを塗らずに仕上げ用のおしろいをつける 以上が私の朝の一連のスキンケアなんですが、お昼前くらいからもう乾燥して肌が乾いた状態です。ミストタイプの美容液も気がついたらするんですけどすぐに乾いてしまいます。 何が問題でしょうか?また改善点を教えてください。

  • 乳液は不要?

    あるお店の化粧品売り場をみていたら、乳液がとても少ないことに気付きました。 化粧水や美容液、洗顔料と比べて、同じメーカーのものでも乳液だけ無かったり、種類が少なかったり。 (肌タイプ別とかで、いろんな種類のが出てたりしますよね) 単に、私が見た店にそれしか置いていなかっただけでしょうか? 美容液があるから乳液はいらないものなんでしょうか? 美容液って、ほんといろんなのが出てますよね。保湿のできるものなら乳液も不要なのでしょうか? 私は肌の乾燥も怖いので、乳液が欲しかったのですが・・ ご存知の方、お願いします。

  • 電動シェーバー

    鼻下の口周りのひげがよく剃れて肌がヒリヒリしたり赤くなったりしなくて水洗いが出来る電動シェーバーがあれば教えてください