• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EH-DM3 音声出力について)

EH-DM3の音声出力について

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.1

EH-DM3側で音声出力先を切り替える設定は無いことから考えると、 EH-DM3のスピーカーに向かう信号と、 同軸端子に出ている信号は両方常に出ていることになりますから、 ボリュームをゼロにするだけだと思います。 あとはEH-DM3の出力信号と、 A-DS474 の入力信号の仕様があっているかどうかだけだと思います。 EH-DM3の取説 https://www.epson.jp/support/portal/used/eh-dm3.htm#Manualhttps://www2.epson.jp/support/manual/data/elp/ehdm3/U_GUIDE_DM3_2.PDF 47ページ「設定メニュー」 52ページ「デジタル出力の設定と出力信号の関係」 を確認ですね。

k1kei
質問者

お礼

いろいろ試してみましたが、おそらく接触不良が起きており修理をするしかないだろうと判明しました。 貴重なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • eh-dm3でblu-ray

    プロジェクター eh-dm3でblu-rayを見るには ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 本体で設定 EH-DM3

    本体設定 EH-DM3プロジェクターなのですがリモコンをなくしてしまったのですが本体でアスペクト比の変更はできるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ドリーミオEH-DM30

    ホームプロジェクター、ドリーミオのEH-DM30はDVDプレーヤー搭載型と書いてありますが、ブルーレイもこの一台で再生可能ですか? どなたかご存知でしたら教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ホームシアター接続

    EH DM30のプロジェクターを使っておりますが、迫力ある音を求めてパナソニックのシアターバーと接続したいと考えております。機種はHTB10です。本体の同軸ケーブルとスピーカーの光ケーブルがつながればいいのですが。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EH-DM2とブルーレイプレーヤー接続について

    現在、EH-DM2wを所有しています。 この機種とブルーレイプレーヤーの接続を考えています。 オーディオ端子の接続では、音声は出ますが画像が出ません。 ケーブル等の購入で、映像の再生は出来るようになるのでしょうか。 お教え下さい。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EH-TW8300Wの接続について

    EH-TW8300Wの購入を検討してるんですが接続について確認したいことがありまして。 ホームシアターのアンプにテレビアンテナを繋いだブルーレイレコーダーやゲーム類を繋いでアンプとWirelessHDトランスミッターに繋げばワイヤレスで飛ばしてテレビやゲームなどの映像をプロジェクターに出しながら音はアンプのスピーカーから出るように出来るんでしょうか?詳しくなくて調べても不安だったので教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクターで再生できない

    EH-DM30 プロジェクターです。 DVDを入れても反応せず、まったく認識していません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EH-TW750

    EH-TW750を購入してテレビを見ようとしましが、テレビチューナーとHdmiケーブルを繋げましたが、映像入力がありませんと出てしまいます。 テレビはUN-19CF9Dを使用しています。 このテレビで出来ない場合はテレビチューナー単品で購入すればプロジェクターでテレビを見ることは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EH-TW5350 ちゃんと動作しない

    こんにちわ。 先日、ホームシアター用にプロジェクターとスピーカーを購入したのですが、この2つの機器を接続するとちゃんと動作しません。 プロジェクターは『EH-TC5350』 スピーカーはSONYの『HT-CT380』 を使用してします。 接続はPS4→(HDMIケーブル)スピーカー→(HDMIケーブル)→プロジェクター です。 この接続のままスピーカーの電源を切る、若しくは音をプロジェクターから出すと普通に映るのですが、スピーカーから音を出そうとすると音も出ないし映像も映らなくなってしまいます。 全く入力がないわけではないみたいで、入力がありませんという文字がずっと出ているわけではなく、画面がちらついて文字やメニューなどが一瞬映っては消えるというのを繰り返します。 またスピーカーからの出力をプロジェクターではなく、普通のディスプレイにしたときは映像も音もちゃんと出ました。 スピーカーが悪いのかプロジェクターが悪いのかもわかりません。 わかる方おられましたら、ぜひご享受ください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PC→EH-TW650映像

    プロジェクターEH-TW650を購入を検討しているのですが、PCからEH-TW650まで映像(音声含)は無線でとばすことは可能なのでしょうか。 Bluetoothとか無線LANとかで・・・。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう