• ベストアンサー

10万円以内でメーカー製パソコンをヤフオクで・・・

akihの回答

  • akih
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

オークション出品者の評価自体がないのでなんとも言いようがないのですが、CPUでその程度のものであれば利用できると思います。CPUの詳細は下記のサイトで

参考URL:
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_3734,00.html
mj4
質問者

お礼

早期の御回答ありがとうございました。 評価は新しい人みたいですので評価は良いも悪いもありませんでした。 ヤフーオークションを利用した事がありませんので、これがどれぐらいの確立で詐欺になってしまうのかわかりません、振込み方法は郵便振替と銀行振込を選べる形になっています、もし又宜しければ教えて頂ければ有り難いです、CPUのサイトまでご丁寧に教えて頂きまして本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • メーカー製パソコンとCPU

    メーカー製パソコン(デスクトップ型・NEC VALUESTAR VL750R/7)のCPU(Athlon 748Mhz)を取り替えたいのですが無理なのでしょうか?自作パソコンでないとCPUは取り替えられないと聞いたのですが・・・

  • パソコンの性能の比較

    パソコンを購入する際の基準としてCPUがあると思うのですが、このCPUはどのように比較したらよいのでしょうか? CeleronとPentiumではPentiumのほうが性能がいいということはわかるのですが、同じPentiumどうしやAthlonとPentiumはどのように比較したらよいのでしょうか?

  • パソコンのCPUで

    パソコンのCPUで CPU Athlon64 X2 5200+(SocketAM2/2.7GHz/512KBx2/65W)BOX ADO5200DOBOX というのをつかッていますが、Celeron743というノートパソコンに利用されているこのCPUは今利用しているAMDのより性能的にはどちらがいいかわかりますか?なにかCPUがいいのとわるいのとでは、処理速度とかにちがいがでるとかいてあったりするのでそれで今のAMDのとCeleron743とではCPUてきにどちらが性能がいいかわかりますか?パソコン専門家ではないのでわからないので。すみませんが回答お願いします。

  • PCの買い替えでどこのメーカーのPCにするか迷っています。

    現在2002年購入したNECのVL300/1、CPUがAthlon(tm)Processor 897MHz、メモリーが496MBを使っていますが、セキュリティーソフトが動いたり、パソコンを立ち上げたときがものすごく動きが遅く感じられます。また、やりたいソフトがあるのですが現在の性能だと動きません。そろそろ買い替え時かと思うのですがどれを買っていいか迷ってしまいました。欲しい性能はCPUがCore2Duoで2.66GHz、メモリーが2GB、グラフィックアクセラレータがGeForce8600GT、モニターも出来れば20インチは欲しいです。 現在使っているのがNECなのでやはり同じメーカーが良いのでしょうか?また予算は10~15万程です。以上ですが御意見よろしくお願いいたします。

  • メーカー製のCPU交換

    最近家のパソコンが調子悪くなってきたので質問します。 家のパソコンは、celeron2GHzのものです。 型番は PC-VL5706D で、最近メモリの増設をしたところです。 3Dゲームをしようとしたら、推奨CPU pentium4 2GHzなんですね。 だから、celeronの2GHzとpentium4 2GHzだったら、後者のほうが、格段に性能が良いじゃないですか。 それで、CPUを交換しようと思い立ったのですが、この型番にあう最高の(6000円以下)CPUと、交換して、きちんと動く保証ができるかどうかを聞きたいです。

  • パソコンの選びかた

    今パソコンを買おうとしているのですが、悩んでます。 電器店のチラシを見ると、性能的にはどれも似たり寄ったりです。 大体今のPC(の性能)は CPUのクロック数・・・・・1500~2000MHz メモリ・・・・・・・・・・・256MB HDの容量・・・・・・・・・40GB or 60GB or80GB or 120GB ドライブ・・・・・・・・・・CD(DVD)-R/RW ドライブ搭載 くらいですよね。 そして値段は16万~20万(もしくは25万くらいまで)になっています。 しかし、チラシを見ると、お買い得商品としてどこのメーカーかもわからないパソコンが一番安いので7万円台でのっていました。もちろん性能の数字は一流メーカーとさほど変わりありません。 この違いはなんなんですか?また、安いからといい買ってもいいと思いますか? あと、最近新聞でよく見るDELLは性能はかなりいい割りには値段も安いです。 という事は、DELLを買った方が特という事でしょうか?どう思いますか? 質問をまとめると、 「性能が似たり寄ったりのわりには値段に開きがある。それはなぜか。また、だったら安いの買った方がとくか」という事です。 後チラシを見てて思ったことを・・・ CPUで、Pentium Celeron Duron などは「2GHz」などとありますが Athlonだけは「2100+」 となっています。どういう事ですか? あと、コンボドライブって何ですか? 長く読みづらくなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • CPUの性能について・・・

    自宅で使っているパソコンがもう限界で新しいものを購入しようと検討中です。会社で使用しているパソコンが、Pen4の1.8Mhz、256MBのメモリなのですが、同じくらいの性能で安価に済ませたいと考えています。CPUはathlonとかセレロンとかさまざまで比べ方がわかりません。CPUの性能の順位など教えて頂けないでしょうか?ペンティアム、セレロンはクロックの数字が大きければ高性能ということは判るのですが・・・athronとかDuronとか判りません。あとメモリは256MB位で充分でしょうか?多ければそれにこしたことはないでしょうが・・・パソコンの使用用途はワードやエクセル、インターネットです。 宜しくお願い致します。

  • ウイルスチェック、スパイウェア削除などをしたのですが、パソコンが軽くなりません

    私はこのパソコンを使い始めて4年ほどが経ちます。 ゲームが好きなので性能が高いパソコンを選んで欲しい、と家族に言ってその家族に選んでもらい、購入しました。 性能などは詳しい事はわかりませんが、   Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66GHz 2.67GHz, 1.00 GB RAM となっております。 ほとんどのゲームは快適に遊べます。 とある格闘ゲームを長期にわたってまったりと遊んでいるのですが3,4ヶ月ぐらい前からあまり快適ではなくなり、少し動作が重くなり始めました。 今となってはパソコンの様々な動作が重くなっています。 再セットアップしても状況は変わらずなのです。 どうかこの状況を打破できるようにはならないでしょうか?

  • パソコンの性能について

     友人にパソコン購入に伴いどの点を考慮すべきかと聞かれ性能だと答えましたが、どの程度の性能がいいのか突っ込まれ答えに窮しました。友人はインターネット、メール、表計算の他にビデオ録画、ゲーム、お絵かきがしたいそうで予算は17万円ほどだそうです。ノートでもデスクトップでもどちらでもいいとの事。  私のパソコンも17万ほどしたのですが、プロパティをみると Intel(R) Celeron(R) CPU2,66GHz、256MB RAM ハードディスク135GB DVD  MULTIが搭載されています。この程度でいいのでしょうか?

  • 10万円でOSなしで40GB、SXGAのノートが理想なんですが。

    10万円ぐらいの予算で、海外に持っていくPCを探しています。 理想は14.1型ぐらいで、OSがプリインストールなしのマシン、そして解像度がSXGAが理想です。 HDDは最低でも40GBは欲しいと思っています。 はっきりいって欲張りすぎだとは思うのですが、 なんとかないものかと探しています。 エプソンダイレクト、またパソコン工房を探してみましたところ、 10万円ぐらいでちょうど見つかったのですが、 パソコン工房の10万円のほうは、OSが入ってはいないのですが、20GBとちょっと微妙で増やすと14,5万円はいってしまいます。あとメモリももう少し積む必要があるので、さらに跳ね上がりそうです。 またセレロン2Gというのもどうなのかなと少し心配だったりします。現在私のメインマシンのCPUは自作なんですが、ペン4の2.4BGhzです。この感覚のまま作業ができるかと少し心配があるのですが、セレロン2ギガのパワーはどのような程度でしょうか。 やはりパソコン工房しかないのかなと思っているのですが、パソコン工房のようなPCを他にも扱っている店はあるのでしょうか。 もし、予算など気にせず、スペックだけを掲げるならば、軽さといい、性能といい、VAIOのPCG Zシリーズが理想なんですが、あれは予算の倍の20万円になってしまうので、とても手が出ません。 オークションで探すというのも手かと思いますが、 アドバイスをお願い致します。