• 締切済み

今後、妻とどうやって接していけばいいのか悩んでいます

ey37の回答

  • ey37
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.11

思わず私の主人が書いたのかと思いました(笑) 私は、2年前に結婚をし主人はもともと私が鬱病を持っていることを知ってて結婚しました。昨年、婦人科でのホルモン治療から落ち着いていた鬱病が再発し、リストカット、摂食障害、パニック障害とかなり深刻な状態でした。 幸い、今はとてもいい先生との出会いがあり、今では考えられないほど健康になりました。 1)はきっと摂食障害でしょう。 2)3)については鬱病からくるものだと思います。 4)についても同様。何も考える気力がありませんし、体が鉛のように重いのです。それまでしていた家計の管理も主人がしています。 ものの重要度がまったくわからなくなっていましたから。 ただ、感謝しているのは夫が私を見捨てなかったことです。入院中毎日見舞いに来て、通院もずっとついてきてくれていました。いまではあのときのじぶんがわからないのです。それは病気がさせていることだから仕方ないと思います。 そこで、私の経験から申しますと、 まず、病院にご主人が行って話をして奥さんを一緒に連れて行ってください。体重からしてかなり深刻だと思います。 それから、やさしくも注意もありだと思います。 ただ、不思議なことに夫の言葉が耳に入らないことがあります。信頼できる先生に言ってもらったほうがいいときもあります。 見守るは、無視にも感じられるし、注意はうっとうしいとも思います。 「自殺するという人で自殺する人はいない」はうそです。 そういってる時点で奥さんは精神的につらいと思います。 どうぞ、必ず治りますから一緒に歩んで下さい。

tours777
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私の妻もey37さんみたいに病院にいってくれたらどれだけ安心かと思います。口では「大丈夫、大丈夫」と言いながらまわりにどれだけ迷惑をかけているのか・・・。と時々愚痴を言いたくなります。