• 締切済み

この機能の 名称は?

関連するQ&A

  • ウインドウズXP利用時に懸賞サイトなどでアドレスの記憶機能の件です

     XPを使用してますが 懸賞のサイトなどを利用する際に、メールアドレスの1文字を入力すると残りの文字を記憶する機能が働いて入力の手間が省けて助かってましたが、家族が利用したために記憶されていたアドレスやIDが消去されてしまい不便になってしまいました。再度記憶させる方法はあるのでしょうか?

  • 至急! ログインIDやパスワードの記憶を解除

    このサイトにログインする時もそうですが、同じPCからログインすると 一度入力したIDが記憶されていて、私のIDの最初の文字wを打つと すべてが表示され、パスワードまでが自動で*****と表示されます。 つまりパスワードの意味がありません。 この機能を解除する方法を教えてください。急いでます!

  • IEのオートコンプリート機能が使えません

    新しく購入したPC上(Windows2000)のIEを使ったところ、オートコンプリート機能が動きません。どこかのサイトでパスワード入力をした際にアラートが出て 「今後、このページを開いたときにパスワードを入力する必要がないように、このパスワードをWindowsに記録しますか?」 とまでは聞かれます。そこで「これ以上パスワードを記憶させない」にチェックを「しない」で、「はい」を押しているのですが2回目以降も同じアラートが出て聞かれるだけで、いつまでたってもオートコンプリート機能が作動しないのです。インターネットオプションから選択できる「オートコンプリート機能を有効にする」もちゃんとONになっています。あとは何が問題なのでしょうか?教えて下さい!

  • WEB閲覧中、パスワードを記憶する機能について。

    たとえば、このサイトを利用する際にも、IDとパスワードを入力して、ログインしますが、 毎回入力するのが面倒なので、最初から表示されるように記憶させている方が多いのではないでしょうか。 通常、このようなパスワードを求められるサイトを初めて利用するときに、ダイアログが現れ、「IDとパスワードを記憶しますか」というような質問をされると思います。 このときに、いいえ、を選んだ場合、同じサイトを開いても、二度とこの質問をされませんが、やっぱり、記憶させたい、自動的に入力させたい、という場合は、どうすればよいのでしょうか。 どうぞ、お教えください。

  • パスワードの自動入力機能について

    現在WindowsXP SP2を使っていますが、パスワードの自動入力機能の解除方法について教えてください。 色々なHPにログインするときに、通常ID・パスワードを入れると、「次回から入力を楽にするために記憶しますか?」というメッセージが出てくると思います。一度そこに登録すると楽なのですが、一度登録してしまったものを削除したい時はどうしたらよいのでしょうか?選択して削除することなど可能なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ネスケのオートコンプリート機能

    Win98SEでNetscape Communicator 4.6を使っています。 ネスケには最近乗り換えたのですが、一つ不便なところがあります。 Webサイトで時々IDとパスワードを求められるときがありますね。 Internet ExplorerだとIDの最初の1文字を入力しただけでオートコンプリ ートが働き、パスワードも自動で入力してくれる機能がありますね。 セキュリティの観点からすれば問題大アリの機能ですが、私の環境ではPCに 触れるのは私一人なので、ありがたくその機能を使わせてもらっていました。 ところが、ネスケにはその機能が無いようなのです。 認証の度にイチから入力するのはちと不便です。 うまい方法をご存じありませんでしょうか? あるいは、ネスケにも実はそういう機能があるのでしょうか? 勝手を言いますが、「IMEに辞書登録」はナシでお願いします。 いちいち全角に切り替えるのも面倒ですし、数も多いので(^^;

  • Windowsの機能によって自動記憶されているパスワード、取り出すにはどうしたらいいですか?

    このおしえて!サービスにログインするとき、ID、パスワードはWindowsの機能により自動記憶されているので、いつもID、パスワードをキーボードから入力することなく、IDは選択肢から選択し、パスワードはそれにあわせて自動入力されています。 さて、一部の機能の変更により、教えてのログイン画面が変更になってしまい、それにあわせてID,パスワードは手入力する必要がでてきました。 しかし、いままでずっと自動だったので、パスワードは忘れてしまいました。申し込み時に入力した各種項目も忘れてしまったので、パスワード変更申し込みもできません。 Windowsに記憶させてあるパスワードを伏せ文字の状態ではなく、目に見えるテキストで取り出す方法はあるでしょうか?

  • パスワード記憶機能

    質問させていただきます。 ウィンドーズにパスワードを記憶する機能ありますよね? (例 教えてグーのログインのパスワード記憶) あの機能のダイアログウィンドーって最初の一回しか 現れないのでしょうか? それとも任意で出せるのでしょうか? 出せるのであれば、出し方教えていただきたいです。 お願いします。

  • ログイン機能について

    はじめまして。 現在phpでホームページ作成をしています。 開発環境は以下の通りです。 WindowsXP Apach2.2 PHP5.1 Mysql Smarty 質問なのですが、よくログインユーザー情報の記憶機能を見かけるのですが、あれはクッキーに保存しているのでしょうか? もしそうだとするならば、下記がわかりません。 クッキーに保存しても、ブラウザを切ってしまえばなくなるはずだとおもっているのですが、実際たとえばIDを入力したらパスワードが自動で埋められたりするものもあります。 あれはいったいどうやっておこなっているのでしょうか? サイトの構成上、絶対にログイン機能は不可欠なのですが対してユーザービリティの面で、できるだけ楽に使用してほしいというのもありなるべく実現、実装したいと考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • IDとパスワードの記憶について

    教えて!gooのログインページですが、ID欄はちゃんと入っているのに、パスワード欄とチェックボックスはいつも空欄になっているので、パスワードを入力して「IDとパスワードを記憶する」に毎回チェックを入れてます。 これって記憶されてないってことじゃないんでしょうか。 クイズや懸賞サイトでも同じで毎回入力しています。