• ベストアンサー

オーブンレンジのアースについて

motomaeの回答

  • motomae
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.6

基本的にアースは必要です。 アースには感電防止だけでなく、ノイズ軽減の役割も果たしています。 なお、建物が鉄筋コンクリートの場合、金属ボックスを利用している事が多く、アースがない場所でもアースを新規に取り付けることができる場合があります。 この工事には電気工事士の資格が必要ですので近くの電気店にご相談下さい。 木造住宅であれば壁にアナをあけ、地面にアースを新規に埋め込むことも可能です。

関連するQ&A

  • オーブンレンジのアース線は何もしなくていいですか?

    アース線について教えて下さい。 オーブンレンジを購入しました。本体に緑色のアース線がついていましたが、コンセントにアースがありません。 (今まで使っていたオーブンはアース線は接続していませんでした) 教えてgooで過去の質問を検索し、洗濯機など湿気のある場所では 感電防止の為接続しなければならないが、オーブンレンジは接続して いない方もいるようでしたのでアースは接続しないで使用するつもりなのですが、 その場合本体から出ている緑色のアース線はどうしたら 良いのでしょうか? 購入したところなので線はぐるぐると巻かれてまとめられている状態に なっています。まっすぐに伸ばしておいた方がよいのでしょうか? (電気のコードはぐるぐるとまとめて使うと危険と聞いたことがあるので心配です) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーブンレンジのアース線

    オーブンレンジを買い替えました。 今まで使ってたパナソニックのもの(コンビニに置いてあるようなサイズ)は、アース線がありませんでした。 が、今回、日立のオーブンレンジ(これもコンビニに置いてあるようなサイズ)に買い替えたところ、アース線がありました。 しかし、我が家のキッチンのコンセントのクチには、洗面所の洗濯機を置く場所付近にある、洗濯機用アース差込み口のようなものはありません。 どうしてもアース線を取り付けないといけないのでしょうか?

  • オーブンレンジのアースについて…

    先週引越しをしました。オーブンレンジのアース線の事で困っています。レンジのアース線がコンセントの下のアース設置場所の届きません。アースの延長線!?みたいなものってあるんですか? 教えてください(><)

  • オーブンレンジのアースの接続って?

    先日オーブンレンジを購入しまして、取説どおりに進めているのですが、アースの接続というのがいまいちわかりません。 コンセントのところにアースと書かれている所にアース線の先(銅線?のようなもの?)を引っ付ければいいのでしょうか? 少しでもアース線とコンセントの電極が触れていれば感電などの心配はないのでしょうか? しっかり接続してください、と取説には書いてあるのですが、やり方がわかりません。

  • 電子オーブンレンジのアースについて

    電子オーブンレンジのアースについて アースについてお伺いいたします。 電子レンジを置く近くにアースが取れる場所が無くて困っていたところ 「アースターミナル付き変換アダプタ:WH2881P パナソニック電工」といのを見つけたのですが これは、アースリード線がついたプラグにのみ使えるものなのでしょうか? 手元にあるレンジは、プラグとアース線が別々についているものなのですが このアダプタは使う事ができるのか教えて下さい。 お願い致します。 ★住まいは賃貸マンションになります。 ★できれば電気屋などの工事をせずにできる方法をさがしております。 電化製品の知識が無い為お恥ずかしい質問ですが 宜しくお願い致します。

  • オーブンレンジのアース取り付けについて

    オーブンレンジを購入しました。 アースの取り付けをしなければならないようなのですが、我が家のキッチンにはアース端子付コンセントがありません。この場合、工事をお願いするようになるようなのですが、だいたいの値段を知りたいと思います。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。 また、自分でなんとか安くとりつけられる方法もあるのでしょうか?

  • 電子レンジのアースについて

    電子レンジのアースを購入したのですが、アースをつけるところがコンセントありません。 洗濯機のところにはアースを取り付けるところがあり、洗濯機のアースを取り付けています。 ここに電子レンジのアースも一緒につけても問題ないでしょうか?

  • オーブンレンジのつけ方!

    オーブンを始めて買いました、それで知らなかったのですがアースが必要なんですねー!それでアースをつけようと思ったらアースが洗濯機や冷蔵庫でつかっていて、使えないんですが、何かいい方法ないでしょうか?やはり返品するべきでしょうか?

  • アースってなに?

    現在、マンションに住んでいて問題ないのですが、今度築30年位の一戸建てに引っ越します。 今まで使っていた電化製品の中でオーブンレンジ、洗濯機、パソコンの大ディスプレイにアースが付いてます。今のマンションにはアースを取り付ける所があるのですが、次の引っ越し先には取り付ける所が見当たりません。 無ければつけなくても良いものなのでしょうか? アースとは何のためにあるものですか?

  • オーブンレンジの選択に迷っています

    今回オーブンレンジを初めて購入します。 しかしたくさん種類がありすぎて 迷っていますので 詳しい方の意見をお聞かせください。 私は男ですし家事はもっぱら妻がしますので恥ずかしい話ですがオーブンレンジでなにが出来るのか まったくわかりませんが購入するに当たって (1)パン(トースト)が焼けること が一番の条件です。 現在電子レンジとパンを焼くためのトースターがありますが、この二つを捨てて 今回購入するオーブンレンジですべてまかないたいと思っています。 オーブンレンジを置く場所が確保できませんので。。 価格の高い上位機にはトースター機能がないことまではわかりました。  低位機は価格が魅力ですが 安物買いの銭失いにならないか心配です。 ひとつ候補としては 三菱のRO-M4Bを考えていますが 後悔しませんかね。