• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽天ひかりで WRC-2533GST2を使用したい)

楽天ひかりでWRC-2533GST2を使用したい

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6667/9453)
回答No.2

>transixというのはどのあたりに表示されるものなのでしょうか? 先ほどのマニュアルによると、 ルーター管理画面ログイン→WAN&LAN→WAN、の所で、自動判別以外にPPPoEやtransixを選べる画面があるようです。 うーんしかしその画面では、「トンネル終端IPv6アドレス」だの「Interface ID」だのを入れなければならないようで、楽天ひかりからそんな情報ってきてますでしょうか? 自動判別でいけないなら、やっぱりそのルータは正式対応してないって事なのかもしれませんね…。

noname#256648
質問者

お礼

ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。 確認してみましたが、おっしゃる通り、なんだか不明なパラメータだらけですね。 これではとても設定できません。 大人しく楽天ひかりで実機検証済みのルーターに買い替えることにします。 大変助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楽天ひかりのDS-Liteに接続できない。

    ルーター:エレコム WRC-1167GST2で、エレコムのサイトには「MAP-E、DS-Lite方式に対応しております。」と記載され、またDs-Lite開発元のtransixサービスにも対応確認したルーターとして記載されてます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wrc-2533gst2

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 wrc-2533gst2 楽天ひかりで IPoE/Ipv4overIPv6 接続方法を教えてください いまは、OCN光でIPV6接続ができています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 楽天ひかり対応ルーター

    楽天ひかりに乗り換えるに当たって、対応機器をよく確認せずにipv6対応機器の WRC-2533GST2を購入しました。楽天ひかりの対応機器はWRC-2533GS2となっていました。問題なく使えるでしょうか?GS2とGST2の違いを教えてください。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【ELECOM】楽天ひかりのIPv6の手動設定

    契約している楽天ひかりがIPv6対応となったため(すでにIPv6への切り替え完了は確認済み)、使用しているWRC-1167GST2のルーターで接続できるようにしたいです。 ・楽天ひかり公式HPには、設定は手動で実施する必要がある ・ELECOM機器は対応ルーター一覧になく、セットアップ方法が記載されていない ため途方に暮れています。 詳しい方いらっしゃいましたらどうような設定が必要かご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-X3000GSのDS-Lite接続方法

    <情報> ■製品型番:【WRC-X3000GS】 ■契約プロバイダ(ISP):【楽天ひかり】 <症状> 楽天ひかりで、IPv4 over IPv6(DS-lite)に対応するということで、ルータの設定をしようとしております。 https://www.mfeed.ad.jp/transix/dslite/elecom_wrc.html こちらの手順では「WANアクセスタイプにてtransixを選択」となっていますが、WRC-X3000GSでは、「簡単セットアップ4」であるためか、プルダウンにtransixがありません。どのように設定したら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 楽天ひかりのDS-Liteに接続できない(その後)

    前回、「楽天ひかりでエレコムルーターで接続できない」で質問しましたが、その後解ったことを報告しますので合っているかご教授ください。 1)DS-Lite方式には2種類ある。    ・インターネットマルチフィード(株)のTransix    ・アルテリア・ネットワークス(株)のXpass(クロスパス) 2)楽天ひかりはXpassを採用 3)ルーターメーカーにより、さらには製品機種により、両方式に或いは一方の方式にのみ対応で、エレコムはXpassには非対応。ちなみにNEC AtermでXpass対応はWG1200HS4だけの模様。 ISPとルーターが、どのDS-Lite方式に対応かを明示していただくと混乱ないと思われます。

  • WRC-733GHBKは楽天ひかり対応?

    WRC-733GHBKは、楽天ひかり対応でしょうか。 また、IPv6に対応しているのでしょうか。教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 楽天ひかりを契約

    楽天ひかりを契約しました。 そこにはIPv6接続を利用するには 「楽天ひかり IPv6 (クロスパス) 対応ルーター」 が必要です。と書かれていました。 しかし、私が使っているのはelecom wrc-1750ghbkで対応していませんでした。 対応していないとネットは使えないのでしょうか? 教えて戴きたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-X3200GST3-B が勝手に再起動

    WRC-X3200GST3-Bを使用。 週に4,5回勝手に再起動します。 ファームウェアは最新です。 ルーターモードで楽天ひかりのIPv6で使用中。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 楽天ひかりIpv6接続設定について

    WRC-2533GST2を使用していますが、楽天ひかりがIpv6に対応したとのことで設定したいのですがどなたか設定できた方はいらっしゃいますでしょうか?設定できた方がいればどのように設定すればよいか教えていただけると助かります。 楽天ひかりのHPでは、「先行リリースにつき、ルーター自動設定に対応しておりません。」とのことで手動で設定する必要がありそうです。 マニュアル等を確認して設定を試みましたがPPPoE接続となってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。