MacのiMovieで動画を切り出したらサイズが増える問題

このQ&Aのポイント
  • MacのiMovieで拡張子がmp4の動画ファイルから一部を切り出したら、切り出したファイルのサイズが元のファイルよりも大きくなってしまう問題が発生しています。
  • 設定で解像度と品質を最小にしても切り出したファイルは元のファイルよりも大きくなります。また、切り出しの指定は最低でも540pしか選択できず、解像度としてもサイズが大きくなってしまいます。
  • この問題を解決するための方法や、切り出し時に考慮すべきポイントがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

MacのiMovieの動画切り出しでサイズが増す

MacのiMovieで、 拡張子がmp4の動画ファイルから一部だけ切り出したく、調べて切り出しました。 (調べただけなので詳しくないです。) 元のファイルは3分ほどで連続した1分ほどを切り出したのですが、 元のファイルよりサイズが大きくなっています。 切り出す時の設定で解像度と品質をカスタムで最小にしても、元のファイルより大きいです。 元ファイルが30MBほどなのに切り出したファイルは100MBほどあります。(720pで設定したため) 元ファイルは720x404ですが、切り出しの指定は最低でも540pしか選択できず、何れにせよ解像度としてもサイズが大きくなってしまいます。何か方法はないのでしょうか?元ファイルがよくないのでしょうか?

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EXword
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.1

OSのバージョンがわかりませんが、私は簡単なトリムはQuick Time Player で 行っています。 Quick Time Playerの編集にトリムがあります。 これでトリムして、ファイルの書き出す、で解像度(色々指定できます)を指定します。 とても簡単で便利です。 もし元ファイルが読めなければ、VLCプレーヤのファイルの変換/ストリーミングでオリジナルの画面設定と、オリジナルの音声設定で変換すれば、Quick Time Playerでも読めるはずです。

togurin
質問者

お礼

ありがとうございます。Quick Time Player で無事トリムできました。特に設定しなくても想定内のサイズになりました。助かりました。ただ、個人的にiMovieの方が使いやすい印象でしたので残念ですね。。。

その他の回答 (2)

回答No.3

A No.2 HALTWO です。 しまった! 計算、間違えました(汗) 720p は 1280×720 Pixel ですので (1280×720)÷(720×404)≒3 倍強 元 File が Interlace 映像ならば、その 2 倍の 6 倍強 元 Video が 15 コマ/秒以下ならば更に 2 倍 全部掛け合わせると 720p 30FPS の iMovie 切り出し映像は元映像の 13 倍ぐらいの容量になり得ます。 3 分 30MB ならば 1 分 10MB だった元映像の切り出し部分を iMovie の 720p 30FPS で書き出すと最大で 13 倍の 130MB にだってなり得るわけですね。 100MB なんて想定範囲内ですよ(^_^;)。 540p ならば 960×540 Pixel なので (1280×720)÷(960×540)≒1.8 ですので 100MB で書き出されていたものが 56MB ぐらいで書き出せると思いますが……。 素敵な Mac Life を(^_^)/

togurin
質問者

お礼

訂正ありがとうございます。

回答No.2

それ程大きな誤差ではないと思いますが……。 720p というのは 1280×720 Pixel Progressive 画像という意味です。 一方「元 File」は 720×404 Pixel なのですから、Progressive 画像ならば 404p ですね。 しかし TV 放送等から取り込んだ Data であれば Progressive 画像ではなく Interlace 画像である可能性があり、Interlace 画像であれば 404i と表記する Video 型式となります。……404i の実 Data 量は 202p と同じです。 更に Animation Video であったりした場合は毎秒 30 コマではなく毎秒 10~15 コマにしている事が多く、そうであれば毎秒 30 コマの 720p に較べて更に半分しか Data 量がない事になります。 まとめると元 File が 404p ならば 720/404 倍、404i ならば 720/202 倍、毎秒 15 コマ以下ならば 30/15 以上の Data 量として iMovie は 720p 30Fps (Frame Per Second:コマ/秒) Video Data を出力する事になります。 最も差が大きいもので較べると (720/202)×30/15≒約 7 倍に膨らむ事になります。 ……元 Data は 3 分で 30MB という事は 1 分で 10MB、7 倍すると 70MB になって切り出されるという事ですね……iMovie の圧縮率が元 Video File よりも高画質になっているのであれば 100MB ぐらいになるのも変ではないです。 因みに、再度、申し上げますが 720×404 Pixel は 720p ではありません。 404p か 404i (実質 202p) でしかありません。 iMovie の 540p は 960×540 Pixel ありますので、これでも元 File よりも大きな画像として出力する事になります。 >元ファイルがよくないのでしょうか? まぁ、そういう事ですね(^_^;)。 だからと言って低解像度低画質で出力しても「元 File に較べて更に悪くなる」だけですので、編集は最高画質で行い、編集済み Data の Backup も最高画質で出力、目的の機器に合わせた解像度や画質にするのはその目的の機器専用に出力するものだけにするのが Best です。 今や 64GB SD (Secure Digital) Memory Card 入り microSD Memory Chip が¥800 以下、32GB ならば¥500 以下、USB3 接続 Memory Card Reader が¥1,000 以下で手に入る時代、30MB と 100MB の違いなんて Data Copy 時間 (USB3 接続 SD Memory Card で) 1 秒しか違わないほど微々たるものですよ(^_^;)。 私は Backup 用 HDD (Hard Disk Drive) に 2TB HDD を使っているものの、普段の Data Storage は¥800 の 64GB SD Memory Card を 2 枚 1 組で用いており、HDD よりも倍以上高速である上に 1 枚が Error を起こして Format し直さねばならない事態に陥っても、もう 1 枚から Data を完全復旧できるようになっています。 愛機 MacBook Air の内蔵 SSD (Solid State Disk) は 500MB/sec もの伝送速度があるのですが、Data 保管場所としてはそんな高速性は不要ですので、専ら SD Memory Card を Data 保管場所として、内蔵 SSD は一時的な作業場所としてしか Data を置かないようにしています。 ¥100 Shop で売っている SD Memory Card 入れは microSD 6 枚と SD 4 枚が入るので、いつの間にやら 64GB microSD Memory Chip が 10 枚 (5 組) に増えてしまいました(笑)……これごと失っても 1 週間~1 ヶ月前ぐらいまでの Data ならば 2 基の USB3 接続 2TB HDD に Backup がありますので痛手は少なくて済みますし……。 今やそんな時代ですので iMovie の最終出力は全て 720p 高画質……1080p だと MacBook Air の Display からはみ出すので編集中以外には選択しませんが(^_^;)……Audacity の音楽 Data は非圧縮の AIFF で出力しています。 素敵な Mac Life を(^_^)/

togurin
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。動画のサイズが大きくなる理由、「なるほど!」と思いました。何も知らないと全然分かりませんね。とても勉強になりました。またSDカードを使ったバックアップも良さそうですね。私もやってみたいと思います。 ただ、ちょっと分かるとなおさら無駄(?)にサイズを大きくしておくのは気持ち悪く誤差とは思えないですね。データサイズも解像度も大きくなるだけで画質がよくなるわけではないのですよね。考え方が古いんでしょうか。とりあえずやりたいことはQuick Time PlayerでなんとかなったのでiMovieを使う日が来たら考えを改めようかと思います。

関連するQ&A

  • iMovieについて

    いくつかのaviファイルをiMovieで一つに結合して動画を作ろうとしているのですが、 元は60MBぐらいのaviファイルをiMovieに取り込むと 何故かサイズが2GBほどに大きくなってしまいます。もちろん同じ動画です。 なんとかしてサイズを小さくしたいのですが、どうすればいいでしょうか? どなたか解決方法をご存知の方、お手数ですがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovieで取り込むとサイズが大きくなる

    iMovie 8.0.6でSDカードから、movファイルを「最大 - 元のサイズ」で取り込みました。 取り込み先のファイルをFinderからチェックしてみると、 SDカード上にある時よりもファイルのサイズがだいぶ大きくなっていました。 ※1.6GB→3.57GB 加工前のファイルをとりあえずバックアップとしてパソコン(もしくは外付けハードディスク)に置いておきたいのですが、容量が大きくなってしまうと不便です。 iMovieを介さずに、素直にファイルのコピーで移すべきなんでしょうか?(結局iMovieで編集する際に、ファイルをコピーもしくは移動させることになり、その時にまたファイルサイズが膨らむ予感がします) 原因、アドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。 またこちらは本筋とは違うのですが、Mac内の容量を食わせたくないので、iMovieが使用しているmovファイルを外付けハードディスクに置きたいと思っています。どのような手段をとるのが賢いでしょうか?良い手法をご存知でしたら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMovieで作成した動画について

    iMovieで動画を作成し4Kで保存しました。拡張子はMOVでサイズは約122MBです。 WindowsでPowerDirectorを起動し、作成した動画を読み込もうとしたところ、エラーが出てしまい、「メディアライブラリーのファイルの読み込み中にエラーが発生しました。ファイルが壊れている、ファイルが非対応の形式である、動画コンテンツが保護されている、等の原因が考えられます。別の動画形式が必要な場合は、動画の提供元にお問い合わせください。」と表示されてしまいました。iMovieで作成し、Macで再生できたので、ファイルが壊れていることはないと思います。また、別のMOVファイルを読み込んでみましたが問題なく読み込むことができたのでファイルが非対応ということもないと思います。ファイルが保護されているということは自分では確認ができなかったので質問させていただきました。また、WindowsMediaPlayerでも再生ができませんでした。 そのほかにも考えられる原因と解決策があれば教えてください。

  • Macに付属のiMovieについての質問です。

    Macに付属のiMovieについての質問です。 カメラから取り込んだ後、色々なサイズなどに変換し、QuickTimeで再生出来るファイルを作成出来るのですが、保存用に最も品質の良いファイルを作成するのにはどれを選べば良いのでしょうか? 高品質と言うので保存しようとすると.dvという拡張子にかるのですが、これは何でしょうか? Ilife'05を使っています。 どうぞぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X 10.6『iMovie '09』で動画編集【元の解像

    Mac OS X 10.6『iMovie '09』で動画編集【元の解像度・アスペクト比が維持できない】 『iMovie '09』を使って、録画した番組のCMをカットしたりというだけの編集がしたいです。 行う作業は「トリム」「ペースト」くらいでしょうか。 iMovieを使うまでもなく、QuickTime pro(有料)で十分にできる作業です。 しかし、iMovieのほうが、サムネールの表示があるのと、1/2秒単位で細かく編集できるので、iMovieで編集したいと思いました。 そこで問題が発生しました。 元の解像度を維持したまま編集・書き出しができないということです。 プロジェクトの設定を「16:9」か「4:3」のどちらかを選択した後に、 上下か左右に黒画を勝手に付けられてしまいます。 もしくは、画面に収まりきらず、動画が切れてしまいます。 編集したい動画の解像度は、720×480です。 それを、切れたり、無駄な黒帯が入ったりすることなく、そのままの動画で動画の無駄な部分を削除する編集はできないでしょうか?? または、他のソフトで、今回の悩みは解決できる良いものはないでしょうか? Final Cut Expressの場合、QuickTime proのように解像度やアスペクト比をかわることなく編集できますか??

    • 締切済み
    • Mac
  • 動画のデータサイズを小さくするには??

    SONYのデジカメP1で動画を撮りました。(15秒の) ところが、サイズを大きくして撮ったため、ファイルサイズが5MBもあります。 これをどうにかして1MBほどまで小さくする方法がないものでしょうか? 急いでいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ちなみに、OSはWin95。ファイルの拡張子はmpgです。

  • iMovieで編集した動画をwindowsに送ったら。。。

    用語の使い方が間違っているかもしれないのですが、許して下さい(>_<) iMovieで動画を編集し、それをquick timeに書き出しました。 拡張子は.movでした。 これをwindowsに送ったのですが、見れません。 windowsにもちゃんとquick timeが入っているのですが。 元のファイルがないと見れないのでしょうか? 明日までに仕上げないといけないのでどうか教えて下さい!! お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovie'11での写真の解像度

    iMovie'11を使って、結婚式でスライドを作ることになりました。 iMovieからDVDに焼いて、プロジェクタを使いスクリーンに流します。 式場の担当者の人にはアスペクト比は標準(4:3)で作った方がきれいですと言われ、現在作成中です。 iMovieに取り込むデータに、動画だけでなくデジカメで撮影した写真を使いたいのですが、写真の縦横のサイズと解像度はいくつに設定すればよいのでしょう? また昔の写真をスキャンして使いたいのですが、こちらも解像度をどうしたらよいのかわかりません。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovieで作った動画をFacebookにアップ

    iMovieで作った動画をFacebookにアップしたいのですが、やろうとすると時間がかかった挙げ句、「画像に問題が発生しました」と出てアップできません。 こういうことに不慣れなため理由がわからないのですが、形式の問題かな、と思っています。 iMovieで作った動画をfacebookにあげられる形式にするにはどうしたらいいですか? それともサイズの問題ですかね? 作った動画は写真のスライドショーなので、画質はそんなに良くなくて大丈夫です。ヒドくても困りますが。 容量は20分弱で82.9MB。サイズを小さくする方法とかも知らないのでこのままです。 PCはMacBookProでOSはX(Lion)です。 iMovieはiMovie'11バージョン9.0.4(1635)です。 できるだけ早くアップしたいのですが、いろいろわからなくて困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macで作った動画の配信について

    Macで作った動画を配信することを考えています。 40分ほどの動画をKeynoteで作ったのですが、それを書き出す際に 「最高品質 大」と「CD-ROMムービー 中」を選べて (それ以下だと画質が悪くなりすぎます) 大だと1GB、中で700MBとサイズがかなり大きくなってしまいました。 ファイルをamazon s3に置いて、そこからダウンロードしてもらう方法を 考えていますが、現状では見るのに時間がかかり過ぎてしまいます。 「中」のほうを知人に試してもらったところ、動画がスタートするまでに 30分ほどかかったそうです。 サイズが大き過ぎるのが原因だと思い、なんとか小さく出来ないかと (1)iMovieと(2)Screenflowを使う方法を試してみました。 (1)iMovieに取り込むと画質が悪くなりました。 (2)PC上で動画を流し、それをScreenflowで画面ごと録画すると 70MBまで下げられて、かつ画質も悪くなかったのですが、 Windowsを使っている知り合いに見てもらうことができません。 Quick Timeをダウンロードしてもらえば見られるのでしょうが、 それでは相手に負担となってしまいます。 そうかと言ってエクスポートする際にWindows Mediaを選ぶと、 画質が著しく低下します。 できるだけ画像の質を下げずに、MacとWindows両方のユーザーに 快適に視聴してもらうためにベストの方法は何でしょうか。 基本的なこともわかっておらず、的外れなことを言っているかも知れませんが、 お教えいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac