• ベストアンサー

タバコvs飲酒

うちの旦那が、タバコを吸います。 私は、ビールを飲みます。 旦那が、「アルコールを飲むのはやめろ」と言います。 私は私で、家事や仕事をきっちりこなした上で、「やりきった!」という思いで 息抜きとして、飲んでます。(まぁ飲酒の量とかは、まぁ、まぁ…。) 旦那は家の外で吸いますが、一日に数本、でしょうか…。 まぁ旦那も仕事をしているわけですけれども…。 私(女)だって、飲酒したっていいんじゃない!?と 思いませんか? ご意見、どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.15

こんばんは。 >要は、痴話喧嘩なのでしょうか…。 はい。私はそうだと思いました。 また、人間関係全てですが、夫婦関係では特に、何が正しいのか言及する意味はありません。言及するのは離婚の時です。 どちらが正しいかどうかは問題ではなくて、互いがよければそれで良い。 ただ、不満がある状態のままでは良くないので、話し合って妥協点を見つけましょうと言うことです。 法律の話を出したのでついでに民法ですけど、 (同居、協力及び扶助の義務) 第752条 夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。 特別法律にしなければならない内容とは思いませんが、法律にもなっています。 夫婦は協力しましょうって。 互いの希望を尊重し、互いの健康を思いやるべきではないかと思います。 一度、落ち着いて話してみてはいかがでしょうか。

itariii
質問者

お礼

okwavey4さん、 こんにちは。 >>要は、痴話喧嘩なのでしょうか…。はい。私はそうだと思いました。 >夫婦は協力しましょうって。互いの希望を尊重し、互いの健康を思いやるべきではないかと思います。 一度、落ち着いて話してみてはいかがでしょうか。 おっしゃる通りですね。 ただ、タバコも飲酒もなかなか辞められないのが世の常…。 えっ私はアル中ではないですよ!アル中では…。 法律のこと、全く存じなかったので、とても勉強になりました。 大変貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.7

日本は法治国家なので、未成年でなければ飲酒も喫煙も自由です。 これに反する意見は個人の希望にすぎないので、希望があるならお願いするのが当たり前。

itariii
質問者

お礼

okwavey4さん、 こんばんわ。 >日本は法治国家なので、未成年でなければ飲酒も喫煙も自由です >これに反する意見は個人の希望にすぎないので、希望があるならお願いするのが当たり前 なるほど。。 理論的なお答え、誠に感謝を致します。 要は、痴話喧嘩なのでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.6

どちらも何の問題もないです。 ただし私は大のタバコ嫌いなので、タバコを吸う人とは一緒に暮らすのは難しいかな。

itariii
質問者

お礼

yaasanさん、 こんにちは。 >ただし私は大のタバコ嫌いなので、タバコを吸う人とは一緒に暮らすのは難しいかな ですよねぇ~。。 外でタバコを吸っても、網戸にしたりしいると、匂いが漂ってくるのです。 その、お酒は…、近くまで行かないと、におわないですよネ。 そういう事も、言うんですけどね~。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

どちらも嗜好品ですから、コストが対等なら問題ないでしょう。

itariii
質問者

お礼

santana-3さん、 こんにちは。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

イタリーちゃんお晩でございます あーた、結婚してたの? 私はタバコを吸うけどお酒が飲めません 旦那の味方してしまいますね だいたい、飲みすぎだっちゅーの!!

itariii
質問者

お礼

みちよ姉様、こんばんみ。 >あーた、結婚してたの? はい…ほそぼそと…。 >私はタバコを吸うけどお酒が飲めません >旦那の味方してしまいますね そうですね… 強敵を敵に回してしまいました…。 >だいたい、飲みすぎだっちゅーの!! はい…。充分自覚しております…。 旦那も逃げて行きますかね…。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

「私が飲酒することは承知の上で私と結婚したんでしょ」と返してやりましょう。

itariii
質問者

お礼

tzd78886さん、 こんにちは。 >「私が飲酒することは承知の上で私と結婚したんでしょ」と返してやりましょう。 それがまた、結婚当初は飲まなかったのですヨ~。私。ええ、全く。 「これは結婚詐欺だ!」と、言われかねないですかねぇ。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19690318
  • ベストアンサー率23% (97/407)
回答No.2

どっちも体には悪いが法律では禁じられてないので自由ですよ。ただ過剰摂取になったらやばいのでお互いがほどほどにしとこうという、思いやりの気持ちと自制心を持つのがよいのでは? VSはなじまないと思いますよ

itariii
質問者

お礼

19690318さん、 こんにちは。 >思いやりの気持ちと自制心を持つのがよいのでは? >VSはなじまないと思いますよ そうですね。話し合いはしているのですけど、 向こうが全く引かない。(タバコ吸ってるのにぃ~。と言っても、 自分の金で稼いでるんだから、当然!ぐらいの…。) そりゃあまぁ…?私は旦那程稼いでいませんケド…? 私の飲酒代は、旦那からもらっている様なもんですケド…? 息抜きぐらいねぇ~。。したっていいじゃんスカね~。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ちょっとくらいなら全然飲んでもいいとおもいます。 旦那さんはイタリーさんの健康を気遣って言ってる感じですか? 飲みすぎない程度なら全然問題ないとはおもいます。 家にいて起きてるときはずっと飲んでる人がおりますが、ああいう人は肝臓をやられる可能性が結構ありますからね。 ちなみに私は酒もタバコもやりません。 まれに人と会ってるときだけワインとかチューハイとか梅酒を飲むことはありますが。

itariii
質問者

お礼

寒々2さん、ご回答ありがとうございます。 >旦那さんはイタリーさんの健康を気遣って言ってる感じですか? というか、アルコールを飲む女性が嫌みたいです。 >飲みすぎない程度なら全然問題ないとはおもいます まぁ、私は…、飲み過ぎに入るかも…!? >家にいて起きてるときはずっと飲んでる人がおりますが、ああいう人は肝臓をやられる可能性が結構ありますからね それこそ「飲兵衛」もしくは「アル中」ですねぇ。。。 私は、飲む時間は、一応節度を守って飲んでるつもりデス…。 >ちなみに私は酒もタバコもやりません うわーどうやって、ストレス解消しているのですか? >まれに人と会ってるときだけワインとかチューハイとか梅酒を飲むことはありますが それはとっても健康的ですネ。。 ご回答、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲酒運転

    こんばんは 福岡市の事故が起きてから飲酒運転の事故の報道が増えたと思います 私はタバコは吸いますが飲酒は付き合い程度しかしません。現在タバコは ほとんどの公共機関や公衆の場所で禁煙になっていたり歩きタバコの禁止になっている所が多くあります。 又タバコはもうすぐ成人識別たばこ自動販売機に変わり、タバコのCMもかなり前から 放送されていないと思います しかしアルコール関係はどんな時間帯でも放送されていますし特に夏場のビールの CMの放送時間は一番多いのではないのでしょうか ここからが本題ですが、アルコール関係はこのように飲酒事故が多発し死者まで出ているのに 成人識別のアルコール販売機が無かったりCMが普通に流れているのでしょうか タバコは副流煙や主流煙などで周りの人に迷惑がかかるので規制があるのは分かります しかし飲酒は飲酒運転をして他人を死亡させたり自分が死んでしまうのにナゼ無くならない? アルコールのCMを無くせば少しは飲酒事故が減るのではないでしょうか!

  • タバコの毒性とお酒の毒性を比べるとがアルコールの方

    タバコの毒性とお酒の毒性を比べるとがアルコールの方が有害では? タバコの有害物質はニコチンで発ガン性がある。 このニコチンという有害物質は50mg以上で毒性が認められている。 ニコチン保有1mgのタバコを1日に50本以上、5mgのタバコを10本以上吸わなければ人体に毒性は与えないとされる。 次にアルコールは実際無毒性ですが250mlから毒性が認められる。 しかし、お酒のビールは缶ビールで350mlで1缶として売られている。 350ml缶ビールの方は毒性が発生している。 なぜ飲酒メーカーは250ml以下で売らないのか? 飲酒メーカーは1缶で毒物を売っており、タバコメーカーは1箱で毒物以下で売っている。 飲酒メーカーの方が有害物を売っている。 ソフト飲料は350mlで良いがアルコール飲料は最高でも250mlで売るべきでは? なぜ大手飲酒メーカーはアルコール飲料を350mlで売ってるんでしょう?

  • 子供の前での飲酒は不謹慎?

    新幹線に乗るたびに思うことが、社内でビールなどのアルコール類を飲む人が大変多いことです。禁煙席に座るのですが、タバコの匂いがしない代わりに、酒臭い匂いが漂っています。私は飲まないので、アルコールの匂いは、ツーンと鼻について、どちらかというと不快に感じます。仕事をしている横で飲まれると邪魔です。 数日前、新幹線での出張からの帰り、横の席に、赤ちゃんを抱いたお母さんがいました。車内は混んでいたのですが、その赤ちゃんの横で、サラリーマン風の男がビールを飲み始めました。結局、乗っている間中、ずっと飲み続けていました。 ビールにしろ、お酒は臭いがするもので、横にいるのが大人ならまだしも、赤ちゃんの真横で飲酒するのは、不謹慎ではないかな?と思いました。泣き出したら、どうするつもりなのでしょうか・・・。 また、小中学生ぐらいの子供の場合だと、逆にお酒に関心を持ってしまい、未成年飲酒への引き金にもなりかねないと思ってしまいます。 子供の前で飲酒することは、いい影響はないと思うのですが、不謹慎ではないのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 外での飲酒について

    最近自分の家の近くの公園に、ホームレスなのか日雇い労働者の方なのか解りませんが溜まって酒を呑んでいます。 ところで酒ってどこで呑んでもいいんでしょうか? 法律で決められてないのですかね? まあ花見やなんやらでみんな飲んでるので、問題ないとは思うのですが 外で酒を呑まれるとなんかちょっと迷惑だと思いませんか? アウトドアや花見などイベントは抜きにして、 歩きタバコならぬ歩き飲酒についてどう思いますか? 自分は正直歩きながらビールとか飲んでる人見ますけど、 人間性疑います。

  • 妻の飲酒について(既婚男性にお伺いします)長文です

    主人とは3年半の付き合いの後、できちゃった婚して9ヶ月になります。 私は31歳、主人は26歳です。 私は結婚する以前よりお酒が大好きで、主人ともよくデートで飲みに行ったりしておりました。 外に飲みに行かない日でも、ほぼ毎日自宅で缶ビールや缶チューハイを飲んでいました。量としては500ml×2~3本。 主人もお酒は飲む方ですが、外で沢山飲む割には家ではそれ程飲みません。仕事柄、休日前日しか飲めないというのもあると思いますが、本人いわく、「家で毎日飲みたいと思うほど好きではない」との事でした。 結婚して一緒に暮らし始めてからは、私が妊娠中だったので主人一人で休日前は缶ビール500mlを3~4本くらい、毎週飲んでいました。 私は妊婦だし、つわりが相当重かったので飲みたいとは思わなかったのですが、つわりが軽くなりだしてからはどうしても飲みたい時はたまにグラス1杯もらって飲んだりはしていました。 主人は会社の人たちと月に2~4度、飲みに行きます。(これは結婚当初からずっとで、子供が生まれた今でも行っています。) 私は、子供も出産し授乳もミルクのみになったので、待ちに待った飲酒できる状態になったので、最近はまたほぼ毎日、500ml×2本を飲んでいます。 が、主人は毎日私が飲酒することを嫌い、嫌な顔をするようになりました。 私としては、お酒が好きなのは付き合っている時からずっとだし、なにせ今まで妊娠→出産で大好きなお酒が飲めない状態で、しかもつわりが重くて苦しい思いも沢山したし、そんな状態でも仕事も行って家事もして、痛い思いをしてやっと生まれ、夜中の授乳もなくなり、やっと飲めるようになったので、少し大目めに見てほしいのです。 主人にどうして毎日飲酒してはいけないのかたずねたら、「体も心配だし、クセ(アルコール中毒)になるのが怖い。お酒がないとダメになるのがイヤだから。」と言っていました。 やはり、奥さんがほぼ毎日飲酒するのはイヤですか? 自分が月に2~4回夜中(明け方)まで飲んでいても嫌な顔しますか? ちなみに私は主人が飲みに行くことに関しては、妊娠中も「なるべく早めに帰ってきてね」とは言っていましたし、子供が生まれてからは「せめて首がすわるくらいまでは控えてほしい」とはお願いしましたが、主人は「会社では自分が一番下っぱだし、誘われたら断れないし、先に帰りますとは言えないから約束できない」と言ってちっとも飲みにいく回数を減らしたりとか努力はしてくれてません。「仕事だから仕方ない」と言っていました。それを聞いてからは、私は何も言わないし、嫌な顔もしないで、「遅くなってもいいけど、泊まらないで帰ってきてね」といって送り出しています。 乱雑な文章で申し訳ありませんが、既婚の男性の方、ご意見をお願いします。

  • 父の飲酒で困っています

    父(61歳)がアルコール依存症です。 晩酌程度の飲酒で、人に迷惑を掛けないのなら良いんですが、絶対、それだけでは終わりません。 毎日缶ビール一缶と、焼酎のお湯割りを7、8杯は飲んでいます。 これがほぼ365日毎日続きます。 飲み始めて一時間も経つと必ず僕と母にからんできます。時には暴言も。 わけのわからないことを繰り返すのでまともな会話も出来ません。 油っぽい食べ物が好きな上、カップラーメンを夕食代わりに取っているので健康の面も心配です。過去に数回大腸のポリープを切除しています。 前回の健康診断では膵臓にも異変があったようですが、詳細は教えてくれませんでした。 父曰く「酒は仕事の源、御飯のようなものだ」。つまり「酒を取ったら俺は仕事を止める」ということです。 酒の肴の量が少ないとむくれ、暴言を吐く人でもあります。 はっきりいって我慢の限界です。これからもこのようなことがずっと続くのかと思うと、ぞっとします。 僕はいずれこの家を出るつもりです。そうなると、家には父と母の二人だということになります。 母がどこまで、酔っ払った父の相手を出来るか、とても心配です。 本来なら病院に連れて行くべきなのでしょうが、それは出来ないと思います。 これからどうすればいいでしょうか。我慢するべきでしょうか。 乱文・長文、失礼しました。よろしくお願いします。

  • 飲酒前の栄養ドリンクについて教えて下さい。

    私は仕事柄、接待でビールを呑まなければならない機会が多いです。アルコールに対しての体調管理は万全で自信がありますが、飲酒すると睡魔が襲ってくる体質に悩んでいます。睡魔と言っても酔いつぶれたって感じでは無く、どうしようも無く眠たいと言った状態です。 しかし接待と言う仕事の最中に寝る訳にもいかず、死に物狂いで我慢していますが、やはり返事などが虚ろになってしまう様です。そこで飲酒前に栄養ドリンクを飲めばいいと言う噂を聞いたのを実践してみようかと思っているのですが、何の成分がたくさん含まった物を飲めばいいのでしょうか?

  • 飲酒しても酔いにくくなったのですが

    カテ違っていたらスミマセン。 最近お酒を飲んでも以前より酔わなくなりました。 お酒はもともと好きなのですが、飲むのは週末だけと決めています。 金、土曜日は家、外でだいたい飲みます。飲むのはビールかワインです。ビールなら生中5.6杯。ワインならボトル1本くらいです。 ただ、以前よりも酔わなくなってきました。 家庭内のゴタゴタもあったりするんですがそのあたりは関係してるんでしょうか。 量を増やすつもりはありません。ただ日常のストレス?で飲酒時間もそんなに楽しいものではなくなってきてしまうのだったらお酒を飲むのもあまり意味がないのでは?と思えてきたので。 お酒を飲んでほろ酔いで好きなDVD見たり、おもしろい番組見たりしてリラックスするのが至福の時だったのに、最近は飲んでもそんなに普段と変わりません。 ちょっと損してるような気分です。 精神的なことと酔いとは何か関係あるんでしょうか。 30代後半、女性です。

  • お酒・タバコも楽しみ?

    できたら男性の方のご意見をお伺いしたいです。みなさんは、仕事後ビール(アルコール)を飲むのが楽しみですか?やっぱり、お酒もタバコも楽しみにしてる男性に無理やり辞めされると逆にストレスになってよくないでしょうか?楽しみを無理やり奪うのもよくないでしょうか?(辞めなければいけない場合を除いてです、病気など)

  • 飲酒と喫煙

    何処のカテで質問すればいいのかわかりませんので、間違っていたら、教えてください。 私は女性ですが、喫煙者です。近年、喫煙についてもの凄いバッシングを感じています。マナーの悪い人がいることも確かですが、場所を選べば問題にするほどでもないのにと不思議です。その場所が段々なくなっていってます。 一方、飲酒については飲酒運転以外はかなり緩いような気がします。 私も一応、飲める口ではあります。でも酔っ払いは大嫌いです。外では乾杯程度しか飲みません。たまに気の置けない友人とプライベートの時はゆっくり飲みますが、基本的に自宅でしか量は飲みません。 宴会その他で出来上がって騒ぐ人が嫌いですし、絡んでくるのにも困ります。 公共交通でも、酒臭い息を吹きかけられるのはたまりませんし、新幹線などで仲間で飲酒している人は声も大きく、耳障りです。 どうして、喫煙にはこんなに厳しいのに飲酒には甘いのでしょうか。昼真っからお酒が出てくる、飲んでいる人というのが信じられません。祝い事などは別です。 酒の上での過ちや狼藉はありますが、タバコの上で狼藉を働く人など聞いたことがありません。 この違いはどうしてなのでしょう?