• ベストアンサー

説明文の間違いまでも同じ。

ネットショッピングである品物を検索したらたくさんヒットしたので、比較しているうちにまったく同じ注意書きが掲載されていることに気が付きました。(文章の間違いまでも同一です)ショップが違い、価格も違い、写真のレイアウトも違います。 これは、一つの企業がショップ名を変えて無関係のショップを装おって客を呼びやすくしているのでしょうか。 こういう会社は信頼できるのでしょうか。また、文章の間違いにも気が付かないままだし、やっぱり商品自体も期待しないほうがよいのでしょうか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9182/9875)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.1

>これは、一つの企業がショップ名を変えて無関係のショップを装おって客を呼びやすくしているのでしょうか。 1つの企業とは限りません。何らかの関連性があるか、パクったかのどちらかです。 >こういう会社は信頼できるのでしょうか。 私なら信用しませんが、パクられただけの会社も含まれているかもしれないと言えます。 >また、文章の間違いにも気が付かないままだし、やっぱり商品自体も期待しないほうがよいのでしょうか。 回答するにあたって重要であろう何を買おうとしたかを無駄に伏せていたり、「装って」を「装おって」と間違えていると、あなたの信頼を失います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました。

関連するQ&A

  • 数字間違い

    こんにちは。 19歳、ホテル勤務の正社員です。 私は、小学生の頃から数字をよく間違えます。 算数や数学のテスト、いろいろと数字を見間違えてケアレエスミスを連発したり。 会社勤めをはじめてからは、お客様の部屋キーを間違えて渡したりしてしまいます。 例えば、211号室のお客様に221号室の鍵を渡したり。301号室のお客様に401号室の鍵を渡したり。 なら、確認すればいいじゃないかと思われるでしょうが、私なりに何度も何度も凝視するくらい確認しています。 書類を確認するときは、指で数字を追って、比較対象と1つ1つ照らし合わせて、「○○よし」「○○よし」と言いながらちゃんと確認してます。 テストのときだって、仕事のときだってそうです。 なのに間違えます。 会社の人にも「この前も間違えたよね?確認してる?」と言われます。でも「ちゃんと確認してます!」なんて言えるはずもなく、謝るしかない自分が嫌です。 確認して「大丈夫だ」と思っても間違えることもあるので、もう自分が嫌になります。なんで覚えられないのか、間違えるのか、自分でも分からないです。 数字だけではなく、仕事内容も、メモを取って復習したってすぐ忘れます。物覚えが悪いというだけでは済まされなほどです。勤めて1年経ちますが、未だに同じ間違いを繰り返します。その度に反省して、家に帰って復習しても、また間違えます。 そのうち仕事が無くなるんじゃないかと心配です。 幼い頃、親に「お前は覚える気がないから覚えられないんだ」と言われていました。 覚える気がないなんて、とんでもない。 むしろ覚えが悪いから、普通の人より努力していたつもりです。でも、無駄な抵抗でした。 なぜ、こんなに数字間違いを繰り返すのでしょうか。 頭が悪いから? 覚える気がないから? もう自分が嫌です。

  • 価格.comについて

    これからショッピングサイトを運営しようと考えているのですが、価格.comに自分のショッピングサイトの 商品が載るようにしたいと思っています。 価格.comは口コミサイトということなので誰かが投稿してくれるのを待つしかないのでしょうか? それとも価格.comに登録を申し込む必要が有るのでしょうか? ネットショップは初めてで、色々解らないことが満載です。 掲載される為にはどのような手順を踏めばよいのでしょうか? どなたかご助言お願いいたします。

  • 中古パソコンの強気な価格

    企業リース落ちの大量買付けで比較的高性能な中古モデルが各ネットショップで出回っていますが、26,800円だとか29,800円36,800円というような、中古にしては気の価格設定が多くの店で見られます。7年も前のモデルでありながらこの価格というのは中古レベルで客が食いつくということを知り得た商売方法なんでしょうけど、さすがに中古でこの価格というのはどうなんでしょうか?じゃんばらという実店舗の店員さんに聞いた話では、企業リースの買取は1台3,000円程度だそうですだとするとなかなか儲け主義というか、販売価格は高いですよねぇ?

  • レジの間違いについて。

    レジの間違いについて。 私は携帯ショップで働いているアルバイト店員です。携帯ショップは代理店経営です。 ちょっとしたことなのですが、ご意見を伺いたいです。 本日、お客様とのお金のやり取りで私のミス(勘違い、手違い)により、5000円程お客様よりお金を貰い忘れてしまいました。 お客様へお電話しても、「支払った」といわれて、手の施しようが無いため、上の立場の社員(携帯ショップ全般の管理をしている(中間管理職?部長よりも下))に報告したところ、その社員のポケットマネーから5000円程支払ってくれる事になりました。 本来は、ミスをした私が支払うべきミス内容と言われました。 (私は今までに2回くらいミスをしているため、合計5500円~6000円くらいその社員がレジ誤差分を払ってくれているかもしれません。 また、ポケットマネーの支払いで処理しない場合、始末書を書く事になっているらしいのですが、書いた事はありません。店員のミスでレジ間違いがあっても、店員のポケットマネーからは、絶対にレジ誤差の金額を支払わないでいい(支払うという風習を築きたくないからのようです)と以前言われました。) 今回の件について、その社員からは、『同じミスをしないように復習すること。今回の事は負担に思わないでいいということ。でも、今後私(その社員)が気に入らない間違い方だった場合、自分で払ってもらう』と言われました。 言葉で謝罪はしたのですが、私が払うのが筋というものでしょうか? しかし、仕事だと割り切って何もしないほうが、その社員にとって気分が良いものでしょうか? (始末書はもしかしたら、その社員が書かないといけなくて、部長に無能だと思われないようにしたい。ポケットマネーを店員出す事により、新しい店員が入った際、お店の風習を嫌がって辞めていかないようにしたい。という考えがあるのかな?と推測もしてしまいました。)

  • ネットショップのレイアウトについて

    Web勉強中のものです。 楽天やyahooショッピングのネットショップを見ていて気になったのですが、tableレイアウトのサイトばかりで、CSSレイアウトのサイトを見かけません。何か理由などあるのでしょうか?

  • ヤフーショッピングで購入したものがアマゾンの伝票で

    ヤフーショッピングで品物を購入したのですが 送られてきた送り状伝票シールが 送り元Amazon NRT1 となっていました。 発送連絡時、注文履歴で伝票間違いと出るのでなぜ? と思っていたのですが ヤフーショッピングで注文を受けて アマゾンの倉庫に置いていたものを 発送されたと考えていいのでしょうか? このルートに関しては特にあやしいものではない ですか? (品物がしっかり届いたので良いのですが 少し気になったもので・・・)

  • ヤフージャパンカテゴリに無料で掲載さている??

    お世話になっております。 ヤフージャパンカテゴリにて、例えば以下のようなページですが、ビジネスエクスプレスへの申し込みをしていない、つまりお金を払っていない企業も掲載されているようです。 http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Chiba/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Financial_Services/Financial_Planning/ これはどういった企業が掲載されているのでしょうか・・・? また掲載させる手立てなんかもあったりするものなのでしょうか?? ヒットさせたいなら対価を払うべきとは思いつつ、、、虫のよすぎる相談で申し訳ございません。。。

  • 使えるショッピングカート知りませんか?

    今急いでショッピングカートを探しています。 レイアウトが自由自在で、自動で売り切れが表示され、お客様にも、ショップ側にも確認メールが届き、在庫管理ができるようにしたいのですが、このようなものをどなたがご存じないでしょうか? CGIに詳しくないので、自分で作るのは無理です。 格安で、どこかありましたら、至急お知らせください。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • セレクトショップとネットショップの商品の価格について

    天然石アクセサリーのウェブショップを経営しています。 セレクトショップにも何軒か置いていただいています。 今回お聞きしたいのは、セレクトショップとウェブショップの商品の値段についてです。 セレクトショップではそこそこ売れているのですが、ウェブショップではあまり動きがありません。 自分なりに分析したところ、セレクトショップでは品物が直接見れる点、セレクトショップのブランド価値が関係し現在の価格で売れているように思います。 しかし、ウェブショップは直接見ることができないですし、ブランド価値もゼロに等しい状態です。  商品を良く見せるために写真や文章には気を使い、日々健闘しています。。 そこでウェブショップに置いてある品物の値段を下げることに踏み切ろうと考えているですが、セレクトショップに置いてある商品との値段のバランスを考えるとあまり下げてはいけないような気がします。 セレクトショップの方の値段を下げることは、セレクトショップの他のブランド商品との釣り合いを取るため、少し難しい状態です。 セレクトショップに置いてある商品とネットショップの商品の価格が違っていたらどう思われますか? どういった方法が一番良いのか悩んでいます。 回答いただけると助かります(><。)

  • ネットショップへの販売手数料

    輸入業をはじめたばかりの個人事業主です。家具がメインのネットショップにインテリアグッズをのせてもらおうと思っています。通常の小売店さんに品物を卸すときは小売価格の50~60%で卸すようですが、ネットショップで在庫も、商品の発送もこちらでやるような場合(つまり上質なお客さんをお借りするということなんですが)どれくらいでやってもらうものなんでしょうか。どうか教えてください!