- ベストアンサー
- 暇なときにでも
自宅のテレビで見るより映画館で見る方が良い理由は?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- Everymyteacher
- ベストアンサー率31% (45/143)
一つ付け加えたいのは、 観客の存在。 アクションものやコメディーなどでの、観客みんなとの一体感。 スポーツのライブビューイングのように 他の観客がいるからこその興奮、感動もあると思います。 静かな映画では他のお客が邪魔な場合もありますが。
- 回答No.4
- bardfish
- ベストアンサー率28% (4826/16989)
まずは音響。 自宅では再現困難な臨場感が楽しめます。使用しているスピーカーも1本で何十万もするものを使用しているはずですからね。5.1ch以上のチャンネルに対応しているところもあるでしょう。後ろから物音が聞こえるという体験も可能です。 あとは環境。 母親に呼ばれて中断することもないしwww廃品回収や救急車料のサイレンも聞こえません。 映画館で臨場感たっぷりで没入したときの感動を自宅で反芻するために自宅で鑑賞するのがいいのかもしれません。 自宅で映画函南の臨場感を再現するとなると防音対策が施された専用の部屋を作り、テレビは100インチクラスにしオーディオもテレビの再生機能ではなく別途アンプとスピーカーを設置する。 これだけで数百万はくだらないでしょう。 人によっては新築で家を建てるときに専用の部屋を一緒に作るそうです。スピーカーもワンセットで百万超えたと自慢話を聞いたことがあります(^^;
- 回答No.2
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2537/12465)
画面が大きい。 暗いので画面に集中できる。 外の日常音がシャットアウトされている。 全員が同じ方向を向いている。 椅子が画面に向けてそれ以外の行動を取れないように特化されている。 以上から行動と姿勢を規制され「見るしかない」状況に身をおくとそれなりに世界に入り込めるのです。VRや3Dで視界を限定し、ヘッドフォンで完全防音にすると完璧です。5Dなどでその上に揺れや振動の刺激を与えたらさも映画の中に存在しているような気持ちになる訳で味わい方が半端ではありません。 そう言えば一時騒がれた3DTVなどは聞かれなくなりましたね。自宅の居間でテレビだけよくても日常感が抜けません。外国の邸宅や富裕層ならオーディオルームを持っていると思いますが、それはつまり映画館です。映画を見るしかない空間であることが大きな違いです。
関連するQ&A
- 映画館の現状はどのような感じ?そして将来は?
DVDのレンタルで映画を見ていて、ここ数年映画館へ行っていないのですが、自宅で映画をDVDで見るのと映画館でみるのと同じ映画でも印象とか違ってくるのでしょうか?私としてはボディソニックで映像の状況に応じて微風や臭いを感じるような設備があるなら、行ってみたいなと考えています。ちなみに私、嗅覚障害で手術をして、現在、少しずつ回復中なので、もし、このようなのがあるなら行きたいなと楽しみにしています(^o^) もし、現在は無いとしたら、将来は臭いや微風(潮風等)を感じる設備のある映画館はできると思いますか?また、私が知らないだけで、できているのでしょうか? 今日もレンタルショップに行って借りてきたのですが、混んでいたし、DVD10本ぐらい借りているひともいましたよ。映画館も生き残りを賭けて大変でしょうが、新設備を検討して欲しいですね。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 映画館で映画を観る理由
私はよくDVDで映画鑑賞を楽しみます わざわざ映画館で観るのか理解出来ません 映画館へ観に行かれる方、詳しく教えて下さい ちなみに自分なりに考えてみました ・DVDが出るまで我慢できない ・話題を先取りしたい ・好きな役者を大きいスクリーンで見たい ・暇潰し できれば上記以外の意見を聞いてみたいです
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 映画館で観ますか?レンタルしますか?
皆さんは、新作映画をいち早く映画館に行って観ますか? それとも遅くなってもいいからレンタルビデオで観ますか? 私はCMなど見て面白そうだなと思っても、わざわざ映画館に足を運んで観ることはまずありません。 理由はいろいろありますが、なんといっても料金が高いからです。 レンタルなら安いし好きな時好きなだけ観られるから良いと思ってしまいます。 でも、映画は映画館で観るべき、ビデオなんて邪道だ~!という方もいらっしゃるでしょうか。 皆さんは映画館派それともビデオ派?あるいはどっちも派? その理由もお聞かせください。 私はあまり映画を観ないので、普段からよく観ているという方のご意見を聞いてみたくなりました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 映画見てゆっくりしたいって、映画館のことでしょうか
映画見てゆっくりしたいって、映画館のことでしょうか? それとも、テレビでの映画や、dvdの映画も、映画みてるのうちに入りますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- 映画館ってDVD並み画質ですか?
映画館ってDVD並み画質ですか? 2年ほど前に映画館に行った時、 家のデジタルTVに比べ、あまり映像がキレイでなくて、 もしかしてアナログのままなんじゃないか、 だったらレンタルDVDが出るのを待って家で見た方が良いなと思い、 見たい映画もあるんですが、以後なかなか映画館に行く気になれません。 ブルーレイ画質とは言いませんが、 最近は多くの映画館もDVDレベルくらいにはなってるんでしょうか? それともまだまだデジタル化してる映画館はごく一部なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(映画)
- もう一度映画館で観たい映画
DVDやテレビでの再放送ではなく、もう一度映画館で上映して欲しい映画は何ですか? 私はグルジア映画の「ピロスマニ」と「となりのトトロ」です。 特にトトロの方は息子が幼い頃、文字通りビデオが擦り切れるほど見たのですが、 映画館で(公民館などの自主上映ではなく)メイちゃんがトトロのお腹に飛び降りてしまう場面のトトロの質感を味わってみたいのです。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 映画館での映画鑑賞
映画館での映画鑑賞 映画が好きで新作のDVDが出ると借りに行くのですが 今放映されている[ベストキッド]は何時頃レンタル開始になるでしょうか? 此れまで映画館に見にも行っていたのですが 運悪く、近くに小さいお子さんや お喋りする若者の傍の席に座り、真剣に見ることが出来ず 満員状態だったので始まって席を移る事も出来ず 嫌な思いをしました。 映画館で1回見た作品のDVDを借りるのも馬鹿らしいと思い 最近は新作DVDを心待ちしています。 新作じゃなくてもいいんですが 洋画で面白いのがあれば教えて欲しいです。 アクション・サスペンスものがいいんですが 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- なぜ映画館に行かないのでしょう?
ひとつお聞きしたいことがあります。 映画をご覧になる方はたくさんいらっしゃると思いますが、その大半は、ご自宅でレンタルビデオやDVDでご覧になっていることと思います。映画館へ行かない理由はいくつかあると予想しています。 ・料金が高い ・時間制限される ・近くに映画館が無い ・混んでいるのがいやだ ・自宅の方が落ち着いて観る事ができる これ以外に映画館に行かない、もしくは嫌いな理由はあるでしょうか? ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 皆さんはどこで映画情報を知りますか?映画館で映画の
皆さんはどこで映画情報を知りますか?映画館で映画の上映前、またはDVDのレンタルに入ってる宣伝以外で、知るすべがあまりなく、困っています。 映画館のサイトだと、自分の映画館でやる映画の宣伝のみだし…。自分に合ったレコメンドをしてくれるようなサイトなど、あるのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。皆さま、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)