• 締切済み

上手く歌えるようになるアドバイスお願いします。

上手く歌えるようになるアドバイスお願いします。 個人的に、高音部分の響きが悪いというか、かすれていて、それでいて薄く細い声だから、響きもクソもないといった感じです。 あと、肺活量が恐ろしくないのか、勢いだけで高音を出してる気がします。 そのせいで、音程が上にズレるというか、勢いをつけすぎてはみ出しちゃうという感じでしょうか。 私の場合は声質も相まって、前述した響きの悪さも加わるのでより一層変に聞こえますね。 音程をビッシリ当てつつも、勢いを抑えて共鳴させる、それができないようですが難しいですね。 https://youtu.be/rx2PQ2SZzn8

みんなの回答

回答No.3

59歳 男性 出せないキーで歌うと音痴に聞こえます まずは自分が無理なく歌えるキーを探しましょ カラオケならキー調整出来ますよね 私も高いキーがダメなので自分に合うキーに下げています

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.2

練習法  あ、い、う、え、お、・・・・・・・ん、の発声練習をする。  とくに、あ、と言い切る、    い、と言い切る、・・・・・・・・    できたら、次に、早口の練習をする。   橋幸夫の恋をするなら、を歌う。  高音をだす。   喉を大きく開く練習をする。

回答No.1

本格的に歌を趣味にしているわけでもなく、カラオケでたまに褒められる程度の人間ですが、参考になれば。 私は元々かなり音痴だったんですが、今は縁が切れている元友人から「あなたはそこまで歌が上手くないからカラオケしても盛り上がらない」と言われ(すごく失礼)、猛特訓しました。 まず自分の声質に合ったアーティストさんを見つけ、その人の楽曲をたくさん練習しました。私の場合は Every Little Thing 等、比較的高い声の女性アーティストが合っていました。質問者さんは高い声が出にくいとのことでしたので、出来るだけ低い声のアーティストの曲を練習されてみてはいかがでしょうか。 音域は、鼻歌でもいいから常に歌っていれば徐々に広がっていく気がします。カラオケに通いつめるよりも、ほんの少しの時間を使って普段から歌い慣れておく方が効率いい気がします。喉を歌に慣らしておくという感覚です。 カラオケに行った時は自分の歌声を録音しておき、後で聴き返します。そこで自分の歌い方の悪い癖を自覚し、直していきます。 これを繰り返すと、数年間でかなり上達しました。 あとは月並みですが、お腹から声を出すよう意識することかな。お腹いっぱいだと声が出にくいので、歌う時は出来るだけ空腹に近い状態にしておくといいです。(飲み会後の二次会とかだとそうもいきませんが、気持ち満腹は避けてみてください)

関連するQ&A

  • 共鳴部位の移動で声質変化

    こんばんは。 さっそく質問させて頂きます。 一つの曲を歌う中で低音程の時は胸共鳴、 高音程の時は頭共鳴などと移動するのが普通なのでしょうか。 例えばXJAPANのForever Loveならサビ以外は胸共鳴で、 サビは頭共鳴になってしまってもいいのでしょうか。 それとも、一つの曲の中では共鳴部位を変えない方がいいのでしょうか。 サビ以外が胸共鳴ならサビも胸共鳴で頑張って出し、 サビが頭共鳴なら統一して、サビ以外も頭共鳴で低く歌うのでしょうか。 私は低音から高音にいく際に、共鳴部位が移動してしまい少し声質がかわってしまいます。 ただの練習不足で練習すれば共鳴部位を変えても声質は変化しないのでしょうか。 御回答宜しくお願い致します。

  • 力強い声を出したい

    僕は音程とか分からない音痴です 友達とカラオケに行った時に ある人が歌うと他の人とは明らかに違う 勢いと言うか部屋全体に響き渡る力強い声でした 僕もそんな力強い声を手に入れたいのですが、 どうすれば手に入れれますか? やはり肺活量の問題でしょう

  • 声量UPと音域UPの方法

    こんばんは。同様の質問を拝見したのですが、自分にとっていい答えがなかったので再度、質問させていただきます。 1声量の増やし方 声量を増やすには腹式呼吸しかないのでしょうか? 自分では腹式呼吸できているつもりですが、胸式と声質があまり変わりません。ただ腹筋を力んでいる(発声に関係なし)ような気もするんです。 自分が腹式で歌っているとわかる確実な方法と声量を増やす方法を教えていただきたいです。 2、高音の出し方 自分は女ですが、声が中途半端に低いんです。Aメロ、Bメロはちょうどいいけれど肝心のサビが出ないというような。キーを下げてもいいのですが、同じ曲でも音程が低すぎると響きが悪いので、やはり原キーで高音をきかせたいのです。 伸びやかな高音を出すいい訓練法はありますか?喉を広げるしかないのでしょうか?喉を広げると、変な声になるのでそれは避けたいのです。 よろしくお願いします。

  • 「これから活躍の場面だ!」という時に使えそうな曲

    あなたが思う、ヒーロー物や刑事ドラマなどで、 「これから活躍しまっせ!」「劣勢だったけど、立ち上がって攻勢に出るぜ!」 みたいな場面でかかるような曲を教えてください。 例えば、 ・太陽にほえろ!/ジーパン刑事のテーマ https://youtu.be/xGHigOP9CIk ・俺たちの勲章/挑戦のテーマ https://youtu.be/2zv1R4Ieirk ・安堂ロイド/ARX II-13 https://youtu.be/6O0drdtP654 ・大追跡/大追跡のテーマ https://youtu.be/l1cc0euxGMo ・大都会PARTⅡ/追跡のテーマ https://youtu.be/xwrE2vkpoCE みたいな感じです。 上記はインストですが、 おそらく、この手の雰囲気の曲はHRやメロハーに多そうな気がします。 もちろん、インスト曲も大歓迎なので、 あなたが「これはイケる!(使える!)」と思う曲を教えてください。 イントロ部分だけとか、ギターソロ部分だけとかでもOKです。 なお、劇伴として作られた上記のようなものは除きます。 因みに、私好みとしては、以下の感じです。 ・AGE OF REFLECTION/Go(特にイントロのギター部分) https://youtu.be/Ef4qpHEgs3Q ・Cold Sweat/Take This Heart Of Mine https://youtu.be/rjHHKUQjtwU ・Gary Moore/Out In The Field(特にイントロのギター部分) https://youtu.be/iH27DUIekD4 ・Gary Moore/Wild Frontier https://youtu.be/LDo5vGnWkVk ・H.E.A.T /Victory https://youtu.be/hfpu7JMS9v0 ・H.E.A.T./Come Clean https://youtu.be/KIdj6HuP2tQ ・Heartland/Eyes Wide Open(特にイントロのギター部分) https://youtu.be/rKOppK2EBXY ・Heartland/Eyes Wide Open https://youtu.be/NYTLZ2zUgOU ・House of Lords/The Bigger they come https://youtu.be/6UAP72cmqXU ・John Norum/Love Is Meant to Last Forever https://youtu.be/1QE65C2H4ew ・Kiske-Somerville/City of Heroes https://youtu.be/A_f_PQ1QRNs ・Little Steven Van Zandt/ Trail of broken treats https://youtu.be/XWNAIIwoNJ0 ・Night Ranger/Breakout(特にイントロのギター部分) https://youtu.be/83rQgF6Edv4 ・Praying Mantis/Best Years https://youtu.be/MGoSYTpQ_38 ・Ten/The Dragon And Saint George https://youtu.be/Ye4jU-hxIss ・Ten/The Name Of The Rose(01:29あたりから) https://youtu.be/-lEFza29eMI ・Thin Lizzy/Dedication(特にイントロ部分) https://youtu.be/iC17cLr85EE ・Triumph/Headed For Nowhere https://youtu.be/x-tKM11gRJY ・W.E.T./Beautiful Game https://youtu.be/sF4XUhTqdiM よろしくお願いします。

  • ユーフォニアムの奏法についてアドバイスをお願いします

    はじめまして。 私は高校で吹奏楽部でユーフォニアムをやっている2年生です。 中学校ではトロンボーンをやっていました。 ユーフォニアムを演奏するにあたって、いくつかどうすればいいのか分からないことなどがあるので、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 質問量が多いので、2・3個の質問だけに答える、というものでも全く問題ありません。 もちろん、1個だけでも構いません! ●3年生が引退し、楽器がYAMAHAのものからBESSONに替わったのですが、YAMAHAのものとは全然吹き心地が替わってしまい、上手く吹けません。 音がこもってしまって、のびのびとしたユーフォニウムらしい音で吹けないんです…。 まだ替わってからそんなに日数は経っていません。 ●楽器を吹くとマウスピースの痕がくっきりと残ってしまいます。 原因は強く押し付けすぎているのだとは分かっているのですが、軽くあてて吹くと息が漏れてしまい、上手く吹けません。 アンブシュアが間違っているのでしょうか? ●ロングトーンをしていると、音が揺れてしまいます。 揺れるといっても、だんだんと音程がずれていってしまうのではなく、細かくビブラートがかかってしまっているような感じです。 唇自体が震えてしまっているような気がします。 YAMAHAのときも少しなったのですが、BESSONに替わってから酷くなってしまいました。 ●基礎練習の中で、リップスラーが一番苦手です。 先生には、下がるときの方が上手いと言われました。(YAMAHAのときですが。) 高音を出すときに苦しい、スカスカとした音になってしまったり、上がった瞬間に勢いよく音がでてしまいます。 また、下がるときにも、低いB♭より下になると音が出ずらくなります。 音を上手くコントロールできずに、リズムよく上がったり下がったり、ということが出来ません。 もっと滑らかになるように吹きたいのですが、どういった練習が効果的なのでしょうか? 私自身、上手いリップスラーが分かってないということも、上達の道を妨げているような気もします…。 ●BESSONのユーフォニアムは音程が悪いとよく言われていますが、私の使っているものも凄く音程が悪いです。 特に、E♭は低く、オクターブ上のE♭・Fが高いです。 どれもよく使う音なので、音程を合わせたいと思うのですが、上手くいきません。 管を調節しても、口で無理やり合わせてギリギリ合うくらいで、合奏などで合わせることが出来ないのです。 変え指なども試してみましたが(自己流ですがいろいろな指でやってみました)、良い音がでなかったりもっと酷い音程になってしまったりしました。 先輩に聞いてみたのですが、慣れるしかない、としか言ってもらえませんでした…。 ●これは後輩にどう教えたらいいのか、というものなのですが…。 中学校の時はオーボエをやっていて、高校に入って初めて金管楽器に触った、という感じの1年生の子です。 今はだんだんと音域も広がってきて、曲も何とか吹けるようになりました。音もそんなに悪くありません。 楽器はYAMAHAです。 しかし、曲中の高いFから上になると出せなくなって止まってしまいます。 今練習している曲には高いFがたくさん出てくるので、出せないとちょっと辛いんです。 パート練習でも高い音が出てくるところはどう教えたらいいのか分からず、頑張ろうね、としか言ってあげられません…! 何か高い音を出しやすくする練習や、口周りの筋肉を鍛える方法があったら教えてください。 長くなってしまい申し訳ありません。 どの質問でも、回答いただけるだけで嬉しいので、よろしくお願いします。 どんなに長文になっても構いません。

  • 高音域

    自分は低音や中間くらいの音ならお腹からだせている感じがあるのですが、高音域になるとどうしても喉声のような感じになってしまいます。 そのせいか高音域が頻繁にある歌などの時はすぐに声が詰まる感じがして最後まで歌い切れません(もともと肺活量が残念なことも原因にあると思います) 高音域での腹からの声の出し方はどうすればいいのでしょうか? あと、最近ボイトレ(CDを使って車でしている)をやっていない期間が出来、1週間ちょっと空いたところでボイトレを再開した時に、今まで出せていたはずの高音の部分が、急に不安定になり裏返ったりするようになってしまいました。。。。 その間に一度だけカラオケにいったのですが、その時は特に何も感じませんでした。 ただ単にボイトレをやって無い期間があったからなのでしょうか?

  • 20代男です。

    20代男です。 カラオケなのですが、自分の歌声を聴くと 音程が合わない、 声が子供っぽいところがある シャウト気味の声が微妙 声がこもってる感じがします。 どうすればもっと上手くなりますか? 自分の歌声です。 かなりブサイクですがすいません。 曲は安全地帯の真夜中すぎの恋と ワインレッドの心です。 ユーチューブのURL https://youtu.be/vvGMw5CZKyM

  • ミックスボイスと高音とスタミナと変な癖について

    閲覧いただき、大変ありがとうございます。 まず、私は現在、高校一年生で、変声期は、5年生できました。 歌うことが大好きで、バンドでボーカルをやってみたりもしております。 もともと、地声が低いのもあってか(ここ1年でなぜか、飛躍的に地声が高くなりましたが^^;)高音があまりでません。 mid2G#までは綺麗に声が出せます。 しかし、それ以上の音域になってくると、出ることは出るのですが、ニコニコ動画のゴムさんや、B'zの稲葉さんのように、喉を潰すというか、しめて、息を大量に出すみたいな発声になってしまいます。 しかも、ゴムさんや稲葉さんのように肺活量がないので、ロングトーンや高音の連続になると、今度は、本当にのどをしめた、Xを劣化させた感じの声になります。 透き通ったようなミックスボイスを身につけたいのです。 また、hiC~Gくらいまでは、裏声を使わずに発声できるのですが、hiA~Bがまぎれてくると、喉がすごく疲れて、息も続かなくなります。 あと、一応、裏声は出せるように練習したのですが、息が漏れる感じの裏声と、声量満点の裏声が、私の中にあって、JPOPやロックなどでは、音の変化が激しく、息継ぎも早いので、息が漏れる方の裏声しか使用できません。なので、裏声の声量をつけたいので、それの効果的な練習法もできれば、教えていただきたいです。裏声を練習すると地声の音域が狭まると聞いたので、少しビビっています。 最後に、私は、ビックリするほど声量が大きいです。 そうしないと、声の張った芯のある声が出ないような気がして、また、抑揚をつけたいので、そうしていたのですが、最近、声量を抑えたら高音が伸びるのではないかと思うのですが、時すでに遅し。もう大きな声量じゃないと音程が安定しないか、裏声になるか、のどをしめてしまいます。八方ふさがりです。どうすればいいのでしょうか。 いろいろ書きなぐった上に、わけのわからない質問が多くてすみません。 でも、本当に歌がうまくなりたい(綺麗な高音を手に入れたい)のです。 是非とも、ご意見お聞かせください。 よろしくお願い申し上げます。

  • ボーカルマイクの選び方についてご教示くださいませ。

    ボーカルマイクの選び方についてご教示くださいませ。 私は女性で、高音が得意なほうです。響きのある声と息混じりの声の両方を使います。 (ハスキーではなく、声質は透明感がありますが、息混じりにするときもあります。) 音楽の志向性は、楽器少なめで、ギター&ピアノがメインの落ち着いた静かな感じです。 声量ガンガンのタイプではありませんが、声は良く出て通ると言われます。(特に高音) マイクの持ち方等、基礎はほぼできていると思います。 しばらくスタジオ練習の際に使い慣らし、ライブするときにハコが受け入れてくれるならば そこでも使いたいと思っています。 色々ネットで口コミなどを調べた結果では、ゼンハイザーE935あたりを買いたい気分になっています。 先日、スタジオでSHURE BETA57、AudioTechnica AE4100, ゼンハイザーE935を同じ設定にして試しましたが、実は違いがそれほどわかりませんでした。(音には敏感なタチなのですが鈍いのでしょうか。。) 歌ってるときには、BETA57は若干高音や息混じりがシャリっとするようにも感じ、AudioTechnicaは他のより音がボワンと前に出る、いかにもマイク使ってる感じを受けました。 ゼンハイザーE935はてこずるかと思いましたが、意外に違和感はありませんでした。 録音も聴きましたが、自分では違いがそれほどわかりません。 避けたいのは高音が強くきーきーすることです。 (上述のように試した中では取り立てて困る感じはありませんでした。) AUDIXのOM6あたりも興味ありますが、試せる場所がありません。 ちなみに、1本目AUDIX OM5,2本目に最近ゼンハイザーE945を買ったという知人からは、1本目ならAUDIX OM6でいいんじゃないのー (-_-)と言われました。 あと、アカペラユニットでも活動しており、基本はみんなでお揃いを使いますが、 場合によってはそこでも使えたらいいなと思っています。 以下に質問をまとめます。 >質問1: このような状況で、私にお勧めのマイクはどれだと思いますか? >質問2: 素朴な疑問ですが、よく「高音の得意な人に、高音がよく通るマイクをお勧め」される場面を 見ますが、それはなぜでしょうか? 自力で高音がよく出るならそこを補うよりも、逆に中低音を補強してあげるほうがいいような気もするのですが… 私は高音より中低音でボリューム下がる気がするので、中低音をよく拾うマイクのほうがいいでしょうか? >質問3: 弾き語りでは一般的に、「超単一指向性」のマイクは使わないほうがよいですか? マイクの軸をはずさないように練習中ですが、なかなか窮屈だなと思ったり、 プロでも首動かして気持ち入れて歌ってる人も見かけるのですが、そういうのは「超単一」だと難しいのかなと… >質問4: 「ナチュラルな音」という表現を目にしますが、それは自分にとって、マイクなしの声と似た感覚が得られるということにもなりますか? また、「クリアーな音」というのも目にしますが、澄んだ声質だと冷たい感じになり得るでしょうか? >質問5: スタジオでマイクを試すときのコツ、注意点はありますか? こまごまと誠に恐縮ですが、ご助言頂けるとありがたいです。

  • なぜずらして歌うのか?

    こんにちは。 特にスローテンポの曲でなんですけど、CDと違う歌い方をする歌手の 方は、なぜそのような歌い方をするのでしょうか?アレンジを変えると かの話ではないので何のことを言っているのか分かりにくいかも知れま せん(すいません)。ベテランの歌手に顕著なようです。 自分なりに考えてみたのは、 1 曲を新しく生まれ変わらせるため。 2 歌うのに飽きて適当に歌っている。 3 自分では同じに歌っているつもりだが、長年の間にずれてしまった。 4 昔、出たはずの高音が出なくなったり、肺活量が少なくなって   声が伸びなくなったのをごまかすため。 外国の映像などでは、ライブでバンドの音とずらすのは、結構見ていま すが、なぜか日本の歌手がやると、ずらしているというよりずれてると いうように思ってしまいます。恥ずかしい感じがしてしまうのです。 アップテンポの曲の場合は、そういったことはあまりないのですが、 それでも、フェイクの入れ方が「?」のボーカリストもいます。 演歌の世界でもあるようです(聞いた話です)。 このような歌い方について、理由をご存知の方がいらっしゃたらお願いします。 (歌手の北○三郎さんがこれをご覧になっていたら是非お願いいたします)

専門家に質問してみよう