化学エステル合成実験での激しい攪拌の理由

このQ&Aのポイント
  • 化学エステル合成実験で激しく攪拌する理由について教えてください。
  • どうしてエステル合成実験では激しい攪拌が必要なのでしょうか?
  • エステル合成実験において、なぜ激しい攪拌が重要なのかを教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

化学 エステル合成実験で激しく攪拌する理由

こんばんは 急いでいます。 タイトルにも書きましたが、エステル合成実験で激しく攪拌する理由をどなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • inowell
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.1

エステル(油層)とアルコールおよびカルボン酸(水層)を分離するためです。

関連するQ&A

  • エステル合成実験と化学平衡

     ある大学受験参考書で、安息香酸とエタノールからエステルを作る実験の問題がありました。まず安息香酸とエタノールと、触媒として濃硫酸を丸底フラスコに入れ穏やかに沸騰させて、一時間加熱しました。次の操作で、反応液を室温まで冷却したあと、水とベンゼンを加え、よく降った後、下層液を捨てたとありました。問題は、この操作は何の目的で行ったかというものでした。   回答には、これは硫酸と生成した水と未反応のエタノールを水槽に分離するため、とあるのですが、ここで混乱してしまいました。   エステル化は可逆反応だから化学平衡から考えると、ここで水を大量に入れるとせっかく出来上がったエステルを元に戻してしまう方向に反応が進んでいってしまいエステルがなくなってしまうのではないのでしょうか?また、そもそもエステル合成実験のように、生成物同士が分離してしまうものでは、どこがどんなふうに化学平衡の状態となっているのでしょうか。 独学で勉強しているため質問できるものがおらず困っております。拙い質問ではございますがよろしく お願いします。

  • 有機合成実験について

    HPC(ヒドロキシプロピルセルロース)と無水プロピオン酸(又は塩化プロピオニル)を用い、 http://www.hst.titech.ac.jp/~meb/2004/LiquidCry04.pdf この実験を参考に、HPCのエステル化によってプロピオン酸エステルの合成実験をしようと思うのですが、プロピオン酸エステル以外にできる生成物はあるのでしょうか。 また、溶媒をアセトンにするのは無水物を用いるからだと思うのですが、反応溶液を大量の精製水に投入しても危険ではないのでしょうか。

  • Wittig試薬の合成で、エステルが加水分解を受けない理由

    こんにちは。 私は先日Wittig反応に関する実験をしました。 トリフェニルホスフィンとブロモ酢酸エチルからホスホニウム塩をつくり、 水と水酸化ナトリウム水溶液を加えてリンイリドの合成を行いました。 ここで、このリンイリドの合成において、 エステルは加水分解を受けないとあるのですが、 これはなぜなのでしょうか。 理由を教えていただけたらと思います。 また、このことが書いてある文献やサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エステルの合成で

    エステルの合成において、NaClを加えたのですが、これはなぜ入れないといけないのでしょうか?何か意味があるのでしょうか? 温泉に関係があるそうなのですが…。 合成方法は、エタノール+濃硫酸+酢酸を加熱して反応させ、冷やしてからNaClを加えるのですが…。

  • 化学の実験などで合成するナイロン66はすぐ切れる!?

    高校化学の実験などで、ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸ジクロリドから合成するナイロンはすぐに切れてしまいます。ナイロンは釣り糸にも使われるように、強度が高いのが特徴だと思いますが、実験などで合成するナイロンの強度が弱い理由はなぜでしょうか?ご教授していただければ大変助かります。

  • 化学 実験 アセトアミノフェンの合成

    今度、化学の実験で解熱鎮痛剤に用いられているアセトアミノフェンを合成するのですが、 合成手順としては、4-アミノフェノールに希塩酸を加えて塩酸塩としたあと、 酢酸ナトリウムの存在下で無水酢酸によりアセチル化して合成します。 ここで質問なのですが、 (1)まず4-アミノフェノールを塩酸塩にする理由について詳しく教えてください。  (塩酸塩でなければ反応しない化学的な理由や塩酸塩によっておこる利点など) (2)実験において、アセトアミノフェンに不純物が入っていた場合、純粋な場合の  融点に比べてどのように変化しますか?理由も合わせて教えてください。 (3)今回の実験で得られた粗結晶を再結晶法によって精製アセトアミノフェンとして  回収すると、収量が極端に減少する原因として考えられることを教えてください。 よろしくお願いします。

  • リン酸エステルの合成の本を探しています。

    こんばんは。 リン酸エステル合成の反応機構が知りたいのですが、それが記載されている、又はされていそうな本のタイトル又はサイトを教えて頂きたいと思っています。お願いします。 合成方法は、アルコールとオキシ塩化リン等のアルキル化された無機酸から合成する方法でお願いします。 リン酸でなくても、無機酸であれば教えて下さい。

  • 活性エステル

    N-ヒドロキシコハク酸イミドを用いた活性エステルの合成方法とその反応の詳細を教えてください。教えてもらった方法では、3時間の撹拌が必要だったのですが、こんなに反応時間が長いのはどうしてなんでしょうか?そんなにゆっくりしか進まないのですか? 何もわかっていないので、よろしくお願いします。

  • アルコールからエステルへの合成方法について

    アルコールからエステルへの合成方法で、ある問題集をやっていて、塩基とMe2SO4を加えることで、R-OHからR-OMeが合成できると書いてあったのですが、どのような反応なのかわかりません。 この方法がどのような反応に基づいているかやまた、他にアルコールからエステルへの合成ができる方法があったら教えてください。

  • エステル化の実験で・・

    エステル化の実験をしたのですが、まずサリチル酸に無水メチルアルコール を加え溶解し、徐々に濃硫酸を加えジムロート冷却器をつけながら加熱還流 する際に、間違って濃硫酸を一気に入れてしまいました。 その際に白い物質が析出したのですがそれは一体何で、何故析出したのでしょうか? 濃硫酸を徐々に入れる理由は、混合時に大きな発熱が起こるのでそれを避ける ためですよね?発熱するなら析出しないとおもうのですが・・。 気になるのでどなたか教えてください!!お願いします!!