• 締切済み

始めの「ようこそ」画面でアカウントがひとつしかないのにいちいちアカウントを選ばな

始めの「ようこそ」画面でアカウントがひとつしかないのにいちいちそれを選んでクリッ クしないと起動しない。 はじめ買ったばかりでアカウントがひとつしかないときは自動的についていて、しばらく してから、アカウントを2つに増やしてそれからはどちらかを選んでクリックして起動し てたんだけど、最近そのうちの一つを消してアカウントを1つにして、始めのようこそ画 面で一つしかないのにいちいちボタンを押さないと開かない。 始めのようこそ画面でいちいちボタンを押さなくても自動的につくようにする方法を教え てください。

みんなの回答

回答No.4

普通、 スタートメニュー  →ファイル名を指定して実行  →「control userpasswords2」と入力  →OKボタン で、コンパネから実行するユーザーアカウントと ちょっと違ったユーザーアカウント画面が出るので、 ご自分のユーザーを選択した状態で、上にある 「ユーザーがこのコンピュータを使うには、…」の チェックを外せば、ようこそ画面は出なくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winver
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

こんにちは(^_^) まずコントロールパネルを開いて、 ユーザーアカウントを開いて、 ユーザーのログオンやログオフの方法を変更するを開いて、 ようこそ画面を使用するにチェックマークが入っているか確認してください。 入っていなかったらチェックマークを入れてください。 でもすごく自信がないのでごめんなさい。(T0T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.2

アカウントが一つで、それにパスワードが設定されていないのなら、後はGuestアカウントの方かもしれません。 ユーザー設定でGuestアカウントを無効にしてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasube825
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.1

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ から窓の手をダウンロードしてください。(無料) それでログオン(1)という項目の自動ログオンするにチェックを入れてください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ようこそ」画面でイチイチクリックしないといけない・・。

    XPが起動すると「ようこそ」画面が最初に出ますよね? 購入時にはアカウントのクリックも何もしないで通常の画面まで立ち上がってたのですが 今はようこそ画面でアカウントをクリックしないと通常の画面まで立ち上がりません。 アカウントは1つしかないのに何故いちいちクリックしないといけないのでしょうか。 クリックせずに起動ボタン一つで通常画面まで立ち上がる方法教えてください><

  • メインのアカウントではうまく動かないけど別のアカウントでは動くアプリケーション

    winXP(HOME)プリインストールのノートPC(NEC)です。 はじめに作ったアカウントで周辺機器やアプリケーションなどいろいろと入れてあります。 ところがあるアプリケーションがインストールはできたもののうまく動作しないので、いろいろ試したところ、新しいアカウントを作ってそのアカウントで起動すると正常に動くことがわかりました。 そこではじめのアカウントで「別のユーザーとして実行」でその新しいアカウントを選んで起動したらそれでも正常に動きました。 そこで質問なのですが、 1.それでも最初のアカウントでまともに動かない原因は特定して解決することできないのでしょうか? 2.「別のユーザーとして実行」で動くのですが、用こそ画面でアカウントを選択したり、アプリケーションを起動する際にいちいちパスワードを入れるのは面倒なので、そのあたりを省略する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウント選択画面を表示しないようにしたい!

    WindowsXPを起動するたびにユーザーアカウントをクリックして選択する画面が立ち上がってしまいます。 現在、自分の名前の管理者権限のアカウントを1つしか使用していないため、いちいちアカウントの選択画面を表示しなくていいように変更するにはどうしたらよいのでしょうか? Windows XP sp3を使用しています。

  • アカウントが表示されない

    3日前くらいからパソコンを開いても自動修復画面が出てきてしまいます。 解決方法をみてスタートアップ修復を行おうとしても管理者アカウントが設定されていないためサインインできませんと出てきてしまいます。 パスワードを忘れた場合、またはアカウントが表示されない場合を選び再起動ボタンを押してもまた最初の自動修復画面に戻ってしまいます。 どうしたらサインインできるようになりますか? できれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ユーザーアカウント制御のかかったソフトのスタートアップでの自動起動

    ユーザーアカウント制御のかかったソフトをスタートアップに登録し、システム起動時に自動的に立ち上げたいのですがユーザーアカウント制御にブロックされて自動的に立ち上がりません。ユーザーアカウント制御のブロックを回避するよい方法を教えてください。 また、ユーザーアカウントの無効化を設定しているにもかかわらずユーザーアカウントの画面がいちいち出で来るのですがこれもうるさくてかないません。何か回避するよい方法があれば併せて教えてください。

  • アカウントのpw入力画面が出てきません

    vaio Jシリーズで、起動するとWindows7はたちあがりますが、アカウントのアイコンをクリックしても、pw入力画面に変わらなくなってしまいました。 何度も電源を入れ直しましたが、同じ状態です。 asistボタンを押しても、反応なし。 どうすれば良いか分からず、とても困っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • アカウント変更画面が表示されない

    先日、デフラグを行った後からユーザーアカウント別にパスワードを入力する画面が出なくなりました。 アカウントを二つに分けて使ってるのですが、最初にPCを起動した時にAユーザーとBユーザーを選択する画面が出て、どちらかをクリックして、そのユーザー用のパスを入れるという流れで使ってたのですが、その手順がいきなり無くなり、電源を入れるとパス無しでAユーザーとして起動します。 再起動した時も、先ほど述べた手順が再度現れてたのですが、それも出ません。 コントロールパネル→ユーザーアカウントから確認すると、ちゃんとユーザーは二つに分かれていますし、最初にどちらでログインするかの確認画面を出す...みたいな箇所にはチェックが入っていました。 それにAユーザーとしてログインした後に「ウインドウズボタン」+[L]でBユーザーへ変更しようとしたら、それは可能でした。 なぜ最初の画面だけ出なくなったのでしょうか?

  • ようこそ画面でアカウントをクリックするのをやめたい

    WindowsXPを立ち上げたときに、ようこそ画面が出るのですが、 毎回アカウントをクリックするのが面倒です。 これをなしにして、いきなりデスクトップに行く方法はあるのでしょうか?

  • XPで起動時のアカウントの選択画面が出るようになった

    XPで起動時のアカウントの選択画面が出るようになりました。アカウントは1つしか作っていないため以前はそのまま自動的に立ち上がったのですが、今日からわざわざ1つしかないアカウントを「ようこそ」の画面で選択しないといけなくなりました。 どうしたことでしょうか?

  • ユーザアカウント画面にもどってしまいます

    NEC LaVie LL370/L vista しばらく放置しておくと 気がつくとユーザーアカウント画面になっています。 別のアカウントは設定してません パスワードも設定してません。 起動時にアカウント画面になることもありません。 設定方法をご存じの方ご教授お願いします

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nを使用しています。アンドロイドスマホから印刷しようとしたらできませんでした。
  • 製品が未選択です→新しい製品とつなぐの画面で○がぐるぐる回るだけ。
回答を見る