- 締切済み
院進学か、休学して就活か
- 地方国立理系のB4が進路について悩んでいます。自分の意識が変わり、将来の価値観が変わったため、院進学のメリットを感じなくなりました。周りは院進学を勧めますが、自分は就職して趣味に時間を使いたいと思っています。現在は業界研究や自己分析ができていませんが、4年後期を休学し来年就活をする計画があります。このような理由で休学すると、就活の際に不利になるでしょうか?
- 院進学か、休学して就活か悩む地方国立理系のB4。自分の意識が変わり、将来の価値観がガラリと変化しました。院まで行くメリットを感じなくなったことから、就職して趣味に時間を使いたいと考えています。ただ現状は業界研究や自己分析がまったくできておらず、4年後期を休学し来年就活をする計画を立てています。しかし休学した場合、就活の際に不利になるのではないかと心配しています。
- 地方国立理系のB4は進路に悩んでいます。最近自分の意識が変わり、将来の仕事や人生でやりたいことに対する価値観が一変しました。そのため、院進学のメリットを感じなくなりました。周囲は院進学を推奨していますが、自分は趣味の時間を作りながら就活したいと考えています。ただ現時点では業界研究や自己分析がまったく進んでおらず、4年後期を休学して来年から就活するという選択肢を考えています。ただし、休学することで就活に不利になる可能性があるのではないかと心配しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1051)
地方中堅企業の中間管理職です。 ”途中で院進学に意味がないと思った” では、個人的に心情はよくわかりますが、企業は理解を示さないでしょう(企業は基本、自分勝手です)。また今のご時勢、若者が”意味がない”という言葉を発すると企業のベテランは反射神経で”意味がないかどうかがお前に分かるのか?”と感じてしまい、マイナス要素となってしまいます。 まずは院に進学しましょう。そして、”院途中で思いが変わり学部卒の身分で就職することにした”の方が企業のイメージははるかに良いです。もちろん企業が納得する前向きな方向転換の理由をつけて。 院試に失敗したら?”院試に合格できなかった。諸事情のため再チャレンジが出来なかった(実家やご両親の都合など嘘でもいいです)”と説明し、1年余分な時間に何か前向きなこと(資格取得や英会話等)をしましょう。*実際、理系で外人とやりとりが出来る英語力は就職後に大事な要素です。 就職活動ではウソ、ハッタリは基本です。若いうちはなかなか気が引けますが、採用側の心情としては時に白々しくウソを堂々と言う方が、頼りなさそうに本心を打ち明けられるよりも、頼もしく映り、採用しようという気になります。多少のキャリアハンデがあっても図太い神経の持ち主であることに、最近の企業は魅力を感じる傾向が強いです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
独り言。 院生が学部卒として就活できないと思っていません? 就活に成功したら、紐付きで修了を目指すか院を辞めて就活するか選べばいいだけです。 院に受かることが前提で良いなら、ですが。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
就職活動で地元企業をあたればいいでしょう。
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
今からエントリーというのはちょっと遅い気がしますし、休学ということは来年4月就職では無くて再来年4月就職ということですか? なぜ休学したのかを理由を必ず訊かれますから、それに対してきちんと答えられるのなら休学という選択肢はあり得るかもしれませんが、まあ相手がなるほどと納得できる説明は難しいでしょうね。 私だったら修士に進学して大学院に在籍しながら就職活動をしますね。就職が決まれば大学院中退という選択肢もあります。休学のような説明しにくいものよりもよっぽど良いと思います。