• 締切済み

高校の歴史の授業はどんなものですか

公立でも私立でも、一般的には やはり教科書があり、年号や内容を暗記するのが目的ですか? 第二次世界大戦について 話し合う(意見交換をする)ことがありますか?

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

高校教科書に書いてあるていどのことは「国民常識」なので,ぜんぶ覚えてください。暗記が辛くても。出版前の原稿に文科省から「難しすぎる」と修正意見がついて,削りに削ったのが「検定教科書」なのです。 歴史について「ああだこうだ」と話しあうことはしません。イデオロギーが入るといけません。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

やはり教科書があり、年号や内容を暗記するのが、目的ですか。? 確かに、それも歴史ですが”そんな事は、とってつけた言い訳ですから、覚えるのも、普通の体育・国語・数学・物理等と同じような事でしょう。 第二次世界大戦について 話し合う(意見交換をする)ことがありますか? 必ず、突然投稿者さまも、先生から”ハイ!・・・話して下さいなんて時もありますから。 目的は、温故知新(おんこちしん):だから、古きを訪ねれば新しき今の時代との 相違点と違いと楽しみ、悲しみ。喜び・・・全てが、今を生きている投稿者様皆々様への、何らかの考え込むキッカケには、なる事だけを先生達さまが、色々なご努力とか2教育委員会委員様とかで、ご苦労をされていられるでしょう。 ⇔単純には戦争があったのですか。!?・・・それを、ヘェ~知るだけでも、 いやだなぁ・・・と思えば良いだけでしょう。 歴史は”暗記されるより”人間の歴史小説?みたいに”視点変えれば良くて、年号とか元号(和暦)等は、漫然と読んでいても”ふ~んと、頭に入るものでしょう。 それは、漫画小説でも”時代・登場人物・悲劇、喜劇、時の政治状況等々だから

Ghionea_329
質問者

お礼

あの、、、子供の歴史の授業(カナダの公立高校)にはテキストがなく - というより小学校から全教科”教科書”が存在しませんでした ー 内容が面白そうなので、今の日本教育における歴史の授業はどんなものか聞いてみたかっただけです。 ”言い訳”、、、、でしょうか? 「歴史の授業、何故つまらないか」で検索するとこんなにヒットするのは やはり”理由”があると思います。 私も学校の歴史の授業が嫌い、というか興味がありませんでした。 後に中野京子氏や桐生操氏などの著書に出会って、やっと歴史が面白いと思うようになりました。 在外公館の図書コーナーには漫画の歴史シリーズがあったりするので、重宝します。 https://limo.media/articles/-/4284 日本型の、事実をそのまま教え、評価は生徒個々に任せる知識伝授授業。米国やイギリスのように、事実に基づいて思考していく歴史教育 受けたいのは、どちらの歴史授業でしょうか? どちらが正しいというものでもありません。 私は後者だと思います。 

関連するQ&A

  • 歴史の授業って難しい

    公立の学校であればそんなに変なことは教えないでしょうが、例えば私立の宗教系とかであれば偏ったことも言ったりするのかなと思います まずそもそも歴史の記録自体が権力者の都合の良いように書き換えられていることもあるでしょうし、「じゃあ何が正しいんだ」という話にはなりますが… 日本においては教科書が正しいのでしょうか?

  • 公立高校の音楽の授業

    私の高校は私立だったせいか、音楽の授業では教科書を全く使うことなくビデオを見るばかりでした。 高校音楽の教科書は唱歌ばかり載っていますが、公立高校では教科書に沿って授業をしているのでしょうか?それとも、私立同様フリーな授業なのでしょうか? 現or元公立高校の音楽教員の方の意見も聞かせていただけると嬉しいです。

  • 高校の世界史の授業について

    高校生の世界史の授業は教科書を完全に終了しないまま終わるのが普通なのでしょうか? まだ第一次世界大戦の中盤辺りですが、一学年が終了してしまいました。

  • 大学入試における日本史・世界史

    高校のときに日本史や世界史の授業をまじめに聞いていなかった者です。(一般常識の範疇しか歴史の知識がありません。)歴史の勉強方法もよくわからないまま卒業しました。 大学入試というと、まずセンター試験を想像するのですが、一般的な文部科学省検定済み教科書の内容を把握するだけではセンター試験は突破できないのでしょうか? (突破というとあいまいなので、75~85%くらい得点できる成績を目標にします) このくらいの得点のためには、教科書内容の把握と、(あと過去問の検証は必要だと思いますが)、ほかにどんなことが要求されるのでしょうか? また、歴史というと「○○年に△△があった」といった年号の暗記を連想させますが、これは何項目くらいが大学入試には必要なのでしょうか? (それとも、単に出来事の時系列を判断できるようになることが主な目的で、年号の細かな暗記はあまり重要ではないのでしょうか?) 歴史の一般的な勉強方法もあわせて教えていただけると幸いです。

  • 歴史観を身に着けるには?

    11月末の朝まで生テレビを見ました。 その内容はさておき、やっぱり日本における江戸時代終わりもしくは 明治維新以降の日本およびアジア、世界の歴史を学ぶことは大切だよな とあらためて思いました そこで、この時代以降、第一次世界大戦、第二次世界大戦ぐらいの時代の歴史観を磨くには、どの著者のどの著作が良いですか? (とりあえず教科書レベルの知識はあることを前提) 極論でもなく、かといって教科書みたいに当たり障りないものでもなく 客観的にバランス取れたものよりも、主張の感じられる著書 おすすめがあればよろしくお願いします

  • 歴史の重要性を教えてください。

    歴史って結局大昔の人が書いた字や絵、化石や言い伝え、埋まってた物から予想して導き出した仮説でしかないですよね? たとえば、西郷隆盛が生まれたのが1827年。1877年に死んだらしいのでたった130年前の事。それなのに似顔絵が別人を参考にして描かれた物だったそうではないですか。 たかが百数十年前の事ですらあやふやなのですから、それを考えると江戸時代以前のことなんてもう空想の世界のお話ですよね。 極端な話ですと、織田信長が実在しない可能性もありえますよね。 恐竜が居たのではないか?と言うのや、縄文土器、竪穴式住居等は彫ったら石になって出てきた物ですからある程度信憑性がありますが、書物を信じる信憑性というのはどうなんでしょうか?(誰かが作った物語の可能性も) 科学や物理と言うのが教科書に載るのはかなり研究され信憑性が高くなったものばかりだと思います。故に教科書が覆る事はまず無いと思います。逆に言うと研究中のものや、覆る可能性のある物は教科書に適して居ないと思います。 しかし、歴史の教科書と言うのはちょくちょく覆ってますよね? なぜそんな信憑性の無いものを義務教育で習うのでしょうか?そんなにちょくちょく変わるもので、誰かの空想かもしれないものを義務教育で何年も習う必要性って何なんでしょうか? しかも、年号丸暗記や人名丸暗記、出来事丸暗記で、試験が終わればほとんど覚えてないのではないでしょうか? 歴史の重要性を教えてください。

  • 千葉県の高校 選択

    今年で私は中3生 とうとう先生に進路希望を聞かれるようになってしまいました。 私は将来、先生になりたいので四年生の教育学部のある大学を目指しています。 そこでなるべく、レベルのいい高校に行きたいのですが選択に困っています。 偏差値は3教科62(英語は64)。5教科は54といった感じの成績を常にとっているのですが、恥ずかしながら一年生からずっと、通知表の方は音楽以外オール3です。 本当は着実に上がってきている3教科を中心に頑張り、そこそこの私立高校に行きたいのですが、この成績じゃどうも推薦が厳しく・・。 尚、公立は偏差値からしても、内申(千葉の場合は三年間関わる)にしても不利だといわれました。 塾の先生からも実力だけでいけば、良いところにいけるのにといわれています。 三教科の点は確実にどんどん良くなっているのですが・・。 公立、私立は、勉強の対策法も違います・・。 思い切って私立の一般にかけてしまうか、いける限りの公立に行くか迷っています けれどこの内申では、公立ではろくな所にいけないといわれてしまいました・・。 本気で迷っています アドバイスください!!

  • 歴史に強い方、問題の答えを教えてください!

    こんにちは。 歴史の問題集をやっているのですが、お下がりなので答えがなく、 教科書を見て答え合わせをしなければならないという状況の者です。 それで、教科書にのってない問題が出て、答えがわからないんです。 *第一次世界大戦に関する問題です* 1)この内容が効力を失ったのは、どんな会議のときか?    *問題の上に二十一か条の要求の資料。   (山東半島の利権について、南満州について、    日本人を顧問として採用について、の三つの文)   先に資料名の問。 2)第一次世界大戦中から戦後にかけて、大変繁栄し、   世界の政治・経済・外交に大きな発言力を持つようになった国はどこか? 3)アメリカでは、大工場で、どんな作業を行うことにより大量生産が可能になったか? わかる方、助けてください!お願いします。

  • 歴史を英語で読んでみたいのです。

    日中戦争や第2次世界大戦のことを英語で読んでみたいと思っています。 できれば、学校の教科書程度のあまり難しくない物を希望しています。(私の英語力の都合ですが) このような文献を読むことができるサイトをご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 高校の英語・ライティングはどんな授業ですか

    娘が通学している私立高校では、ライティングの授業では自分で英語の文書を作成し外人の先生に添削してもらい、それを暗記して決められた時間内にスピーチすると言うカリキュラムを行っています。そのやり方で英語力がつくのか疑問に感じています。他の高校では、ライティングの授業はどのような内容でどのように進められているのか教えてください。