• 締切済み

Aviutlで最終フレームと範囲選択

お世話になります。 Aviutlを使って動画作成中です。 いくつかの静止画を数秒づつ連ねて、1つの動画にしようとしています。 そのさなかに、最初の画像Aが数秒出て、終わってしまうので こちらに質問を投じさせていただきましたところ、 最終フレームが最初の画像Aのところにきている(灰色の線が、最初の画像Aのところにある)ことが要因であるらしいことがわかりました。 そこで、この灰色の線を、最後の画像「G」の後ろにもってきたいのです。 が、がんとして動いてくれません。 試してみたこと ・Shiftと押しながら、灰色の線を動かしてみようとする ・タイムライン上で右クリック→範囲選択 →最後のオブジェクト位置を最終フレーム、というのと現在のオブジェクト位置を最終フレーム、というのがあるのですが、いわゆる薄文字の状態で、選択できない

みんなの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1581)
回答No.3

拡張編集画面にAからGの静止画読み込みエンコードしましょう。 ■ 拡張編集プラグインのインストール・設定 https://www.youtube.com/watch?v=oh_ASqSweF0 20:24 「拡張編集」のダウンロードとインストール 21:48 「拡張編集」の初期設定、便利設定、読み込みの為の設定など の通りインストールして下さい。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

No1です 補足します 本体の読み込みのみの削除はわかりませんでした 6つくらいの画像でしたら 拡張編集のみで作り直したほうが早いです

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>いわゆる薄文字の状態で、選択できない あー 理解しました Aviutl本体になにか読み込(ドラッグドロップ)んでから 拡張編集のタイムラインにもドラッグドロップしてませんかね 解決方法は模索中ですが

関連するQ&A

  • AviUtlでのフレーム間引きの方法(600fps→30fps)

    デジカメで撮影したMOV(JPEG)形式の動画をAviUtlでmp4に変換しようとしたのですが コーデックチェッカー(真空波動研SuperLite)では30fpsと正しく認識されるのに AviUtl(最新版)では600fpsとして認識され、なぜか、実際におよそ13秒間で8000枚程のフレームが読み込まれてしまいます。 なぜ20倍に?どこから湧き出てた?デジカメの仕様では30fpsのはず…。 GomPlayerでも600fpsとして認識されるため、AviUtlだけの問題ではないようです。 試しにAviUtlの編集メニューから「再生速度の情報を変更」を選択しfpsを30に変更してみましたが、 結果、間引いたのではなくスロー再生のようになり動画の長さも13秒→3分17秒と20倍には及びませんが大幅に伸長されていました。まあ、当然のことですが。 上記のように引き伸ばすのではなくフレームを1/20に間引きたいのですが AviUtlの「フレームレートの変更」では4/5から最高でも1/3までしか間引けず、値を任意に設定することもできません。 また8000フレーム程あるためフレーム単位での設定もAviUtlの機能としては可能ですが、現実的ではありません。 どなたか600fps→30fpsの方法をご存知の方はAviUtlの基本機能でも、 プラグインを用いてでもかまいませんのでご教授お願いします。 また、他のエンコーダを利用すればよいのかもしれませんが多少の編集も行いたいためAviUtlで、と考えています。

  • AviUtlの使い方

    皆さんこんにちは。 AviUtlでフレームを選択し、選択範囲のフレームに画像を貼り付けを 選んでも、何も起きません。 何がいけないのでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、なにとぞご回答宜しくお願いいたします。

  • 【AviUtl】灰色余白ができる

    AviUtlで動画を作っていたのですが、気づかない内にキーを押しながらクリックしたせいか、 周りに灰色の余白みたいなのがでてしまいました。 プレビューしてみると最初に一瞬だけ余白が付いた状態で表示されますが、 2~3秒経過すると元に戻ります。 やはり気になるので元に戻したい(灰色部分を消して拡大したい)のですが、 直し方をご存知の方、教えてください!

  • AVIUTLで時間とフレーム数にズレがある

    AVIUTLにて、 1秒のフレーム数を30にしているはずなのですが、 30秒丁度のフレーム数が910フレーム(本来900のはず) 1分丁度のフレーム数が1819フレーム(本来1800のはず) と、一定の数値でズレが生じています。 設定の問題?再生させている動画の問題? 色々設定見てみたり、ネットで調べたのですが、 原因の特定ができないです。 原因と解決方法を知っている方いましたら教えてください。

  • DivXのフレーム率について

    PCでテレビ番組を録画して、そのMPEG2ファイルをAviUtlに取り込みDivXでエンコードして出来上がった動画ファイルのフレーム率が、9フレーム/秒 になってしまうのですがこれは設定が間違ってるのでしょうか? よく見る動画ファイルのフレーム率は 29フレーム/秒 っていうのがほとんどで 9フレーム/秒 なんて見たことなかったので。 できればMPEG2をAviUtlとDivxを使って 29 フレーム/秒のファイルを作りたいのですが、どなたか詳しい方がいれば宜しくお願いします。

  • aviutlの再生ウィンドウでのフレーム数について

    aviutlで編集中の再生ウィンドウのフレーム数って選択範囲の最初を1として表示してますが、全部の中の最初を1としたフレーム数に変更する事はできないのでしょうか? できれば両方を表示させる方法もあると助かるのですが。

  • Aviutlで画像とBGMだけの部分を追加したい

    Aviutl1.00でゲームプレイ動画を編集中です。編集は一通り終わり、YouTubeでおなじみの「チャンネル登録はこちら」画面を作ろうと画像とBGMを用意しました。 しかし、このためのブランクのフレーム144秒を作る方法がわかりません。これさえ作れればあとは画像とBGMをそこにのせるだけなのですが…。 「空フレームの挿入」という機能を使ってみたのですが、フレームが追加された様子が見えません。 ググってみたところ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114333678 というQ&Aが見つかりましたが、私は入門者に毛が生えた程度なのでいきなりオブジェクトを分割とか手動で伸ばすとか言われても意味不明です。

  • aviutlの読み込みについて

    ビデオカメラで撮影した動画がaviutlで読み込めなくて困っています。 動画のプロパティを確認した所、「フレーム幅1440・フレーム高1080」となっていました。 そこでaviutl本体のシステム設定で最大画像サイズを「幅1920・高さ1080」にしたのですが、それでも 「1920x1080を超える画像サイズのファイルは編集できません」 と、表示されてしまいます。 また、iniを見てみたところ [system] width=1920 height=1080 になっていました。 aviutlを再起動したのですが変わりませんでした。 どうすれば読み込めるのかををご教授お願いします。

  • aviutlについて

    以前質問して気になったところがあるので教えて下さい ゆっくりムービーメーカーとaviutlで1280×720の動画を作ってYouTubeに投稿した場合最高画質が720pです、ここで思ったのですが作成した1280×720の動画を 再度aviutlに入れて1920×1080pにすることは出来ますか? あとaviutl側の設定が分かりません 環境設定→システム設定→最大画像サイズ、最大フレーム数、キャッシュフレーム数 リサイズ解像度リストなどの数字の入れ方です YouTubeに1080pの動画を投稿してみたいので教えて頂きたいです

  • aviutlでの動画合成&カット

    aviutlの拡張機能を使って2つのAVI動画を合成しているのですが 1つの動画の場合、選択箇所のフレーム削除をいつも使っていたのですが レイヤー1,2に動画を登録した後に片方の動画を選択後、範囲を選択フレーム削除 をやるとうまくいきません。 何か根本的に間違えている気もするのでよろしくお願いします。 ・余分な箇所をカットして2つの動画のスタート位置を揃えるのが目的で作業しております。

専門家に質問してみよう