• ベストアンサー

工学部に入る人って

graduate_studentの回答

回答No.6

問題ないです. 私は大学院生ですが,Word,Excel,Powerpoint等をまともに使い始めたのは4回生の頃からです. それまではレポートすら手書きでした. いまではプログラミングまでしています. 工学部は(abandanさんは何を専攻なさるのか知りませんが)プログラミングができるようになったほうがいいとおもいます. いまは受験勉強を必死にがんばって,大学に入学されたら,パソコン(プログラミング)の勉強を少しずつしていけばよいよ思います.

関連するQ&A

  • 工学部に進んだ後のこと

    現在高3の女で工学部の情報通信学科を目指しています。数学や物理学が好き、得意で知り合いの工学部生の研究内容(音響?)に興味を持ったことがきっかけで目指すようになりました。 しかし私自身パソコンを日常的に使うこともなければ得意なわけでもありません。 工学部に限らず大学生はパソコンを使うらしいですが、このような人でも工学部に入れるでしょうか? また、行きたい大学が単科で女子が学年に10人くらいしかいないのがほとんどだと聞きましたがやはり女子は浮いてしまうでしょうか 回答よろしくお願いします。

  • 広島大学の工学部第四類について質問です。

    こんにちは。 高校三年の受験生で、工学部の建築学系統を志望しています。 成績などを考えてみて広島大の工学部第四類を受験しようかと思っているのですが、入学後に3つのプログラム?(社会基盤環境工学プログラム、輸送機器環境工学プログラム、環境プログラム)に割り当てられるということを知りました。 それぞれのプログラムの志望が定員をオーバーしてしまったら、 入学後の成績順に割り当てられるようですが・・・ 実際に希望以外のプログラムに進むことが出来なかった人も大勢おられるのでしょうか? また人気が集中するプログラムとそうでないのもあるのでしょうか? 広島大工学部について詳しい方がおられましたら、仕組みをおしえていただきたいかと・・・ 受かってから悩め!!って感じですが汗、 どうしても気になってしまうので・・・ 分かりにくい文章で申し訳ないです汗

  • 情報工学部について

    現在高校3年生で情報工学部に行きたいと思っているものです。 第一志望は電気通信大学で、この間オープンキャンパスにいってきたんですが典型的なオタク?が多いイメージを持ちました。 私自身も隠れオタクでそういう友達はほしいとおもっているんですが、 服装や髪型をまったく気にしない人とは仲良くやっていける自身がないです;; そこで聞きたいのが隠れオタクが多い情報工学部がある大学ってどこなんでしょう?情報工学部はたいてい典型的なオタクが多い場所なんでしょうか?ご教授お願いいたします。 ※私がおもっている隠れオタクとは、服装や髪型などに気を使っていて明るい?感じのイメージです。

  • 工学部の転科

    京大工学部志望です 幸い苦手なセンターもボーダーの点数は確保出来ました。 あと1週間程度で出願するのですが,学科をまだ決めていません 候補は2つに絞っています ここで質問です 1 一般的に大学の工学部とは容易に転科ができるものなのか? 2 京大の場合はどうか? です 片方のみの回答でもお願いします 京大のホームページでは「入学試験の成績と面接により判断」とありましたが実際にはそれが難しいのかどうかがわかりませんでした。

  • 工学部ならどっち?

    京都大学の工学部(電気電子工学科)と東京大学の工学部(電気電子工学科)はどちらの方が入学するのに難しいでしょうか? 京都大学といえばノーベル賞を受賞した人が東京大学より多いと教師が言っていたので入学するのは京都大学のほうが難しいのではないかと思いました。 本当のところどうなんでしょうか? 難しさは変わらないでしょうか?

  • 理学部、理工学部、工学部、基礎工学部の違いは?

    大学の学部についてご質問させて頂きたいのですが、工学系につきまして、理学部・理工学部・工学部・基礎工学部の違いをお伺いしたいです。 自分の大体の考えでは理工学部は工学部と理学部の内容の学科がそれぞれ学部の中に両方あって、基礎工学部は理工学部と似た性質をもっていると思っています。 もしそうであれば、例えば阪大の様に理学部、工学部、基礎工学部があるような大学で考えると基礎工学部の意味が分からなくなるので、理工学部と基礎工学部についてどんな学部なのかを教えて頂きたいです。 自分は基礎工学部志望(やっている内容的に)なのですが、基礎工学部は少ない為に工学部、理工学部でも内容の似た学科を志望しています。 具体的に言うと、人工知能に興味があり、大阪大学基礎工学部システム科学科か情報科学科が志望大学で、ついで神戸大学や大阪市立大学工学部の情報系の学科が志望、その次に同志社大学などの私立を志望したいが理工学部しかないので理工学部で人工知能に近い情報系の学科を志望しています。 内容はHPで調べた所、基礎工学部も工学部も理工学部も一見似た様な事が出来るようですがどこか大きな違いがないか心配です(一応オープンキャンパスも行きますが)。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 法政大学の工学部

    こんにちは。 今、自分の志望大は ・千葉大学 工学部 デザイン工学科 ・京都工芸繊維大学 工芸科学部 造形工学域 (迷ってます)です。 それで、どちらも国立なので併願の私立を探しているときに、 ・法政大学 工学部 システムデザイン学科 というのを見つけました。 自分のやりたい『人が使うもののデザイン』を学べるということで、 「模試(センター利用)の判定もそこそこ出てるからいいかもしれない」 と思ったのですが、友達から 「法政大学は文系が強い所だからあんまり設備とかよくないみたい」 という話を聞きました。 (センター利用は入学者数も少ないので難しいと思いますが) 自分は足を運んでいないし、 友達の話を鵜呑みにするわけではないのですが、 『文系寄りの大学』とか、そういうことあるんでしょうか? 工学部志望なので、 工学方面のキャンパスの設備の充実度などが気になります。 お願いしますm(_ _)m

  • 「理学部」か「工学部」で迷ってる女。

    こんにちは。 高校3年で今年大学受験する、理系の女です。 国立で「理学部」にするか「工学部」にするかで迷っています。 最初は理学部に行く気でしたが、周りの方のお話を聞くと、 理学部は就職が難しいし、大学卒業後は就職はせずに大学院に行く人が多い と言われました。 私は大学卒業したら就職するつもりでいて、大学院はまたお金がかかってしまうので、行く気はありません。 先日面談した時に先生に「工学部」を勧められました。 工学部は大学院に行く方ももちろんいらっしゃいますが、理学部よりも就職率が高く就職しやすいと聞きました。それに、理学部よりも入学しやすいと言っていました。 しかし、男ばかりのイメージが強く、女が工学部に入るというのに大変抵抗があります。 勉強面もそうですが、それより友達ができなかったらどうしよう;と言ったことで不安になります。 大学は友達を作りに行く所ではなく、勉強をしに行く所だと言うのは分かっていますが、やはり大学生活というのも楽しみたいです。 理学部は工学部に比べると入るのも大変だし、就職もしずらいとのことで、工学部もいいなぁ~と思ってきましたがやはり友人関係が心配です。 そこで、理学部と工学部のメリット・デメリットを教えていただきたいです。 些細なことでもかまいませんので宜しくお願いします。

  • 工学部っぽい人?

    とある人のことを「いかにも『工学部』って感じの人(その人は既卒)」と形容している人がいました。 「工学部(出身)っぽい人」って、どのような感じの人だと想像しますか?

  • 中央大理工学部

    中央大理工学部って女子はどのくらいいるかわかりますか?? ちなみに土木工学科志望です。 パンフレット読むとすごくおもしろそうなのですが、実際の評判を聞いたことがないので気になります。