- ベストアンサー
アクセスポイントとの接続が切れてしまう
- パソコンPC-GD29BDのアクセスポイントとの接続が切れてしまう問題の解決方法を知りたい
- アクセスポイントからの電波強度が変動しているため、PCの受信機に問題がある可能性がある
- 同じアクセスポイントを使っても他のPCでは変動がないため、PCの修理が必要かもしれない
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- kongojid1740
- ベストアンサー率23% (34/142)
USB子機を買うなら数メートルのUSB延長ケーブルも買うと良いかと。USB延長ケーブルの先に子機をつけて電波状況の良い場所に固定すると意外と効果あるかと。
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
最新のデバイスドライバをインストールすると改善するかもしれません。 WiFiには5GHzと2.4GHzの帯域があり、PCは両方同時に使えません。試行で帯域を切り替えると検知しているアクセスポイント一覧はリセットされます。 WiFiは電波の受信環境に左右されるので、PC以外の原因も考えられます。 WiFiには二つの帯域があり、5GHzは比較的障害物に弱いですが干渉され難く、2.4GHzは遠くまで繋がり易いですが干渉が多いです。経験上ですが、干渉があると受信強度は見かけで変動します。 OSは帯域や帯域幅を変えて接続を試行しますが、デバイスドライバの詳細設定で手動で限定できます。2.4GHzの干渉は、帯域幅を低速な20MHzにすると緩和されるかもしれません。 接続中の帯域や帯域幅は、アクセスポイントの詳細や、タスクマネージャから観察できます。安定しているPCがどう接続しているかメモして、同じ方法で接続するようにデバイスドライバの設定値を限定するといいかもしれません。 2.4GHzの干渉原因は行儀の悪いBluetooth、電子レンジに加えてLED電球すらあげている人もいます。近くにこれらの機器があれば関連を疑ってみるのもひとつです。空きチャネル不足もあるかも。
補足
tmys10 さま、懇切なご教示ありがとうございます。 PCの基礎知識がなくて申し訳ないのですが、デバイスドライバというのはPC側のWIFI子機のドライバを指すのでしょうか?そうとすると、使用しているPCは子機内蔵で、マニュアルにはそれに関係する説明が見当たりません。ドライバーについてはPCメーカーに問い合わせればわかることでしょうか、お伺いします。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15537/29856)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GD29BZZDB このあたりPCでしょうか? >この問題を解決するにはPCの修理しかないのでしょうか、 >ご意見をうかがえるとありがたいと思います。 点検・修理に出すのが良いだろうとは思います。昨年新規購入との事で通常の1年保証期間内なら無償で修理できる可能性は高いですね。また仮に通常保証が切れても延長保証に加入とかしていれば無料で修理できるかも知れません。 ただ修理に出したら3週間とか1ヶ月以上かかる可能性があるのでその点は注意を。 修理に出しても時間が掛かることを考えるとUSB接続の無線LAN子機を別途取り付けるって言うような手段もあります。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
有線で接続してセットアップしてください。 システムのバックアップをとって下さい。 有線で接続したままソフトウェアのアップデートを行ってください。
- firstimpression
- ベストアンサー率8% (22/265)
現状の受信機は諦めて、USB接続できるWi-Fiの子機を買って使えばいい。 修理より安いんじゃないかな。 (^^;)
お礼
firstimpression さま、早速のコメントありがとうございます。 仰せの通り確かに子機を買った方が楽のようですね。いまのところ無償期間ですがPCの発送手続きなどを考えるとそう言えそうですね。早速実行します。
お礼
tmys10 さま、ご回答ありがとうございます。 このドライバが古かったようです。これはWindows Updateの中に入っていて、最新版のアップデートで更新されたようで、その後正常に動くようになったようです。ネットに安定につながらなかったことでアップデートができていなかったのですが、たまたま正常状態がしばらく続いたのでアップデートができました。 ご教示ありがとうございました。お陰様で解決できたようです。