• 締切済み

HDD試験プログラム/消去プログラムの統合について

 初めまして、私 Ryota0612と申します 本日質問したい事はHDDの試験プログラムや消去プログラムを OSのデュアルブートのように一つにまとめる事は出来ないだろうか?と思い 皆様のお力をお借りしたく質問しました. 一例として Western DigitalのDL_Data lifeguard diagnostics HGST_Drive fitness test Seagate Technology_Seatools 消去プログラム Dban (Darik's Boot and Nuke) , Destroy 以上をUSBまたはcd/dvdに一つにしたいと思っております. お力添えの程、よろしくお願い申し上げます.

noname#233179
noname#233179

みんなの回答

回答No.1

  バッチファイルを作り、それらを次々と起動すればよいでしょう。 start WinDlg.exe この様に  

関連するQ&A

  • 内蔵ストレージのデータをUSBで完全消去したい

    お世話になっております。 自分でも一通り調べたり試したりしてみたのですが、どうにもうまくいかないので、アドバイス頂けると嬉しいです。 PCから取り外せない内蔵eMMCのデータ消去のため、USBメモリからデータ消去ソフトを起動したく、フリーソフトの「DESTROY」のブートUSBを作ろうと試みております。対象のPCには光学ドライブはなく、OSはWindows10です。 インターネットで調べたところ、Rufusというフリーソフトで実現できそうだったのですが(こちらのサイトを主に参考にしました→https://memorva.jp/internet/pc/soft_destroy_hdd_delete_rufus_usb_boot.php)、なぜか私の環境ではRufusに「ブートディスクを作る」の項目が表示されず、imgファイルを焼いて(isoファイルは弾かれました)起動を試みても、ブートディスクとして読み込まれませんでした。 バージョンが違うせいだと思い、開発元のサイトから古いバージョン(2.18)をダウンロードし、リンク先のサイトと同じ手順でブートUSBを作ったのですが、これをPCに挿して起動してもDESTROYは動かず、本体内のOSが起動してしまいます。エラーメッセージなどもなく、すんなりOSが起動する感じです…。 なお、試しにWindows10のUSBインストールメディアを挿して起動したところ、こちらは読み込まれました。しかしDESTROYのほうは、USBを優先起動(1)にしても、BIOSを起動してブート選択の画面を出しUSBデバイスを手動で選択しても、駄目でした。念のためUSBメモリ自体を変えてやってみても駄目でした。 できている人もいる以上、こちらのPC側の設定が怪しいと思い、原因になりそうな「セキュアブート」がオフになっていることは確認しました。 ブートモードをUEFIからLegacyに変えればいい、というのもありましたが、私のPCのBIOSにはその設定項目が見当たりませんでした。 ほかにどんな原因が考えられるでしょうか? また、USBから起動する方法のある他の消去ソフト(wipe-out、DBANなど)も調べたのですが、ダウンロードサイトにアクセスできなかったり、Linuxを使うなど準備のハードルが高いもので、困っております。 皆様は、取り出せない内蔵ストレージのデータ完全消去には、どんな手段を使ってらっしゃいますか?(できれば物理破壊以外で) 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると非常にありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DBANの起動ディスクの動作確認ができません

    離れて暮らす父親の古いノートPCを廃棄しようとしています。 (GWごろに帰省して対応予定です) 廃棄するのでHDDのデータを完全消去したく、DBAN_1.0.7の起動ディスクを準備したのですが、自分のPC環境でDBANが起動しません。 起動ディスクの準備は以下を実施。 DBAN_1.0.7のisoファイルをダウンロード isoファイルをCD-Rに書き込み  エクスプローラーのディスクイメージツールから「書き込み」を選択しています また、DBANの動作確認を行っている、自分のPCの環境は PC:ECS LIVA Z(Celeron N3350) OS:Win10 Home 64bit です。 BIOSを起動して、USD-CDドライブのブート順をHDDより先に設定しています(添付画像)。 白のところ(#2)でUSB-CDを設定しています。 HDDは#3です。 BIOSは詳しくないのですが、CD-Rから起動してくれないので、デフォルト設定からはいろいろいじっちゃっています。 (一度、F3を押して初期化するほうが良いのかな?) たぶん起動ディスクはちゃんと作成できていると思います。 中身の構成は以下です(ファイル添付は1つまでなので、列挙します)  CONFIG(フォルダ)  DOCUMENTATION(フォルダ)  LICENSES(フォルダ)  MEDIA_STICKERS(フォルダ)  BOOT.CATALOG  CHANGELOG.TXT  DARIK_S_BOOT_AND_NUKE(ショートカット)  DBAN_1_0_7_i386.IMA  NOTES.TXT  README.TXT  WINIMAGE(ショートカット) この情報でなにか分かる方いましたら、ご助言お願いします。

  • DESTROY.COM

    フリーソフトDESTROYDOSでデータ消去したいのですが、使用法が分かりません。 「 DOSのブートできるフロッピーを作ります。 そのディスクに DESTROY.COMをコピーしておきます。フロッピーで DOS を立ち上げ、コマンドとしてDESTROYを入れます。」となっているのですが、フロッピーにコピーして起動しましたが、真っ黒の画面で、白抜き文字で、「このプログラムは○○の上では動作しません○○○○○○」と表示されました。(○○○は読めません。読めるところも細くて読みずらいのですが何とか読めました)。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • HDDデータ消去 Destroy3.1Bの使い方

    古いパソコンのCDドライブが使えず、他にも不具合が 多々出現のため新しいのを買いました。 メーカーに引き取ってもらうためHDDのデータを消去 と思い、DESTROYをダウンロード。 古いパソコンはDELL Dimension 4600C、 OSはWinXPです。 FDD・CDが使えなくてもUSBでも可能とあったので、 USBに起動ディスクを下記を参考に作成しました。 http://memorva.jp/internet/pc/windows_hdd_erase.php 作成の際、MS-DOSのファイルが手に入らなかったので、 FreeDOSを使って作成しました。 実行しようとPCを起動するのですが、DOS起動前に 画面が止まってしまい、次に進めません。 どこから間違えてしまっているのか判らず 大変困っております。 当方、PCに詳しくありません。 どうすれば完全消去できるか、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 ●状況 1. USB起動ディスクにデータ消去ソフトの実行ファイルを   コピーとあったので、ダウンロードしたDESTROY   (圧縮フォルダを解凍したもの)をコピー 2. USBを差し込んだままPCを起動、Windows起動前に   Boot Device Menueを起動 3. USB Flash Deviceを選択すると、   下記のようなメッセージが出てきました FreeDOS kernel build 2036 cvs [version Aug 18 2006 compiled Aug 18 2006] Kernel compatibility 7.10-WATCOMC-80386 CPU required -FAT32 support (c)Copyright 1995-2006 Pasquale J.Villani and the FreeDOS Project. All Rights Reserved. This is free software and comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY:you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 2,or(at your option) any later version. - InitDisk WARNING: using suspect partition Pri:1 FS 0e:with calculated values 0-12-4 instead of 0-1-1 WARNING:using suspect partition Pri:1 FS 0e:with calculated values 798-31-5 instead of 6-254-63 C: HD1,Pri[1], CHS= 0-12-4,start= 0MB, size=62MB ←62MBのUSB使用中 FreeCom cersion 0.84-pre2 XMS_Swap[Aug 28 2006 00:29:00] Current date is Wed 05-07-2003 Enter new date (mm-dd-[cc]yy): 4. 本日の日付を入力、以下表示あり Current time is 7:56:49.75am Enter new time: 5. 時間を入力、以下表示あり C:\> 6. Aと入力、以下表示あり C:\>A Bad command or filename-"A" C:\>DIR  Volume in drive C has no label Volume Serial Number is 528B-4CD0 Directory of C:\> DESTY31B <DIR>05-07-03 5:51a 0 file(s) 0 bytes 1 dir(s) 61,604,864 bytes free C:\> 7. DESTROYと入力、以下表示あり C:\>DESTROY Bad command or filename-"DESTROY" C:\> どう対処したらわからず、強制終了しています。 お力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新規にWindows2000をハードディスクにインストールしたいが・・・

    【状況】:CD-ROMドライブが認識されていない 【経緯】 ネットで古いPC(FMV-BIBLO NE4/50R)を販売できたので、ハードディスクの中身を消そうと思い、インターネットで配布されている無償利用可能な消去ユーティリティ、Darik's Boot and Nuke(DBAN)を使用しました。 ところが、途中でフロッピーがないためエラーが発生し、中途半端に終わるはめになりました。(フロッピーを買いに行って、挿しましたが間に合いませんでした) その後、起動すると"Operating System not Found"が表示されました。 Windows98の起動ディスクを作成し、何とかMS-DOSよりFDISK.EXEを実行し、Cドライブのハードディスクをフォーマットしました。 そしてMicrosoft WIndows98 Startup Menu よりバックアップCD=ROM起動を試みますが、認識しません。 BIOS上は、CD-ROMドライブが接続していることを意識しているようです。 どうすれば、バックアップCD-ROM、もしくはOSのCD-ROMを読み込ますことができるのでしょうか? 非常に困っているので、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • HDDを初期化(からっぽ)したいのですが…

    使っていたPC(2000)がウィルス感染し、 2000をXPでクリーンインストールしようとしたのです。 しかし一台のPCに2000とXPがインストールされた状態になり、更には2000とXPが二つインストールした状態になってしまいました… 現状では、2000は起動はしますが重くて操作は難しく、 XP(1)は正常に使えます。 XP(2)は「コンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題の為ウィンドウズを起動できませんでした、選択したブートディスクを読み取れませんでした…」と出ます。 いっそHDDを完全に初期化して、一からXPを入れれば良いのでは?と思いこの質問になりました。 XP(1)と2000でHDDのフォーマットを試みたのですが、 「このドライブの使っているディスクユーティリチィやほかのプログラムを全て終了してください…」等と出てきまして、出来ませんでした。(起動してるプログラム等を終了しても出来ませんでした。) 次にHDD消去ソフト等を考えました。 過去の質問で出ていた「DESTROY」と言うソフトをみて見たのですが、中々難解な事と、問題のPCにはFDDが無いので難しいと思いました。 整理しますと、私の考えてる対処法は、 現在OS三個入りHDDを初期化して、空にすれば良いのでは? HDD初期化ソフトを使えば、無理矢理初期化させる事ができるのでは?と言う事になります。 読みづらい文、よくわからない現状ですが、よろしくお願いします。 もしくは、何か別の解決方法があればお願いしたします。 問題のPCはショップパソコンでOS無しを購入し2000をインストール、スペックは以下のとうりです。 CPU: 2.80GHz メモリ:512MB RAM グラフィックボード:128MB HDD:200GB 2000は紛失してしまい、CD無し、XPは先日購入。 現在旧PC(98)で書き込んでます。 USBメモリ、外付けHDDがあります。

  • 「プログラムから開く」中のプログラムを消去したい

    画像などを開く際に、その画像を右クリックして「プログラムから開く」から、いくつかあるプログラムの内の一つを選ぶわけですが、誤って関係のないプログラムをこの中に加えてしまいました。煩わしいので、これを削除したいのですが、その方法がわかりません。お教え下さい。

  • 不要なプログラムを消去したい

    Windows98を使っています。 Cドライブの中の、不要なプログラム等を消去したいのですが、どれが不要なものなのかわかりません。 消してもいい代表的なものがあれば教えてください・・・。 ネット上での回答は難しいかなぁ・・・(^.^;

  • プログラムの消去ができない

    windows7のコントロールパネルのプログラムのアンインストールで「EPSONプリンタユーティリティー」をアンインストールしても消えません。ほかのプログラムはアンインストールすると消えます。 「EPSONプリンタユーティリティー」をどうすれば消すことができますか?

  • 間違って大切なプログラムを消去してしまったようなのですが・・・

    先日、いらないプログラム消去中にoutlookのプログラムを操作してしまったらしく、上手く動きません。 そこで改めてダウンロードするか、復帰機能を使うか迷っています。 こういう場合どの方法がよいでしょうか? また新しくダウンロードする場合、何か前と変わってしまう物とかありますか? スミマセンがよろしくお願いします。