• 締切済み

教えてください!!

noname#10131の回答

noname#10131
noname#10131
回答No.5

私も中学校3年ですー!すごく単純な答えになってしまいますが、歌が上手になるには、とことん曲を聴く事が大切みたいです!特に、誰か1人の歌手(歌がうまい歌手)の曲ばかりを聴いていくうちに、だんだん自然に上手い歌い方が身についてきますよ!!ただ聞いているだけではダメなんです!よーーく聴くんです。後は歌う経験の量だと思います(^O^)勇気を出してカラオケ行ってみて下さい!応援してますー。

関連するQ&A

  • キーが低めの歌を教えてください。

    こんにちは カラオケで歌う歌が高音で困っています。高音は出せなくもないんですが出すと音のほうに集中してしまって歌自体がくそ下手になってしまいます。 そんなに高くない、または低音の歌でいい歌は知りませんか?

  • 歌いやすい歌

    こんにちは カラオケで歌う歌に迷っています。 44歳の女性です。 音域が狭く、高音も低音もうまく出せません。 どんな歌なら、歌いやすいでしょう? お暇なときに教えてください。

  • 僕の声域

    高1の男子です。特に何も習ってません。カラオケいっても音域せまいし、歌も下手糞だ・・・と感覚的に思ってるのですが・・・。今日、鍵盤で声域を調べました。 地声の低音がlowF 地声の高温がmid2G 裏声の高温はまだ確かめてません。 約2.3オクターブですが、低音のほうに関しては自信ありません。 音感よくないんで鍵盤と自分の声の音程があってるか自信ないので・・。高いほうは合ってる気がします。 2.3オクターブって一般人にしたらどうなんでしょうか。最低音と最高音の位置はどんな感じですか一般的にみて。また低い音はほとんど鍛えようがないらしいですが、高音はだいぶ伸ばせるらしいですね。どんなトレーニングをすればいいでしょうか。

  • 至急お願いします!

    私はいつも、カラオケになると歌が下手になります。 家とかでアカペラで歌うと、高い音も出て、少しはマシに歌えるのに・・・。 なぜでしょうか?特に高音が出ません。 今日カラオケに行って、キーを下げてみたのですが、だめでした。 女性歌手の歌も歌いたいのですが、高音が出なくて、男性歌手の歌ばかり歌っています・・・。 明日もカラオケに行くのですが、楽しく歌いたいです> < どうしてカラオケになると上手く歌えないのか・・・分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 高音の出し方に関することで…

    今までの質問に被る点もあるかもと思いますが、 ログを読んだ上で書き込みさせていただきますm(_ _)m 19歳のhikaと申します。男です。カラオケ好きです(笑 タイトル通り高音の出し方についてです。 私は声が低い方で、カラオケに行っているうちに多少音域が広がりはしたものの せいぜいソの音くらいまでしか出ません。出るといっても喉がつらくて 一曲歌いきるのが難しいんです。よく裏返ってしまいますし…… で、私の友人にものすごく高音の出る人(具体的には一オクターブ上のミあたりまで) がいるのですが、彼が歌っている時に「高い声を出すときに絶対裏返らない」ということに 気がついたんです。それを彼に聞いたところ、「裏返る前に枯れる」と言われまして…… それで、根本的に私の発声方法が悪いのかな~と思うのですが、どうでしょうか…… 吹奏楽をやっていたのもあって腹式呼吸については会得しているつもりですが 歌い終わった後腹筋より断然喉に負担を感じるということは 実際には腹式呼吸を使えていないということなのか?とも思います。。。 喉で声を出していては高音は難しいのですよね? ちなみにその高音の出る友人はもともと私ぐらいの音域だったらしいのですが 大声を出しているうちに今の高音が出るようになったみたいで、 私もとにかく大声を出してみる方法で最高音が少しだけ上がったのですが…… 今のソの音で限界を感じてます>< 好きな歌手が、というか最近の歌手はみなさん声が高いので 歌いたくても歌えない曲が多くて悲しいです。 カラオケ行くとみんな当たり前のように原曲キーで歌いますし…… よろしければ、アドバイス等頂けると嬉しいです^^

  • 人間の歌唱音域の限界

    人間が歌を歌うときの音域について、高音は限界がなく、低音は限界があると聞きましたが、これは正しいですか。 (知人曰く、高音は練習すれば高い音を出せるようになるが、低音はどれだけ練習しても一定の高さより低い音は出せない)

  • 低音域と高音域の伸ばし方を教えてください。(歌で)

    低音域と高音域の伸ばし方を教えてください。(歌で) 私は高2の女でございます。 地声が低くて、基本的に2オクターブ出ます。 (音域はミドルC(ピアノ譜面の五線のちょっと下の真ん中に線が入ったド)から、 一オクターブ下のB(五線より随分下のシ)、そして一オクターブ上のC(五線の中にあるド)です。 要するにBCDEFGABC(ミドル)DEFGABC。 男性キーの曲は必ず、もう一音だけ低音のAが入ってきて、それが毎回出ません。 出たとしても一瞬で、後はため息みたいな音しかしません。 Bも少し息が混じってしまってギリギリ出ている感じです。 要するに低音を一音だけ伸ばしたいんです。 低音は限界があると聞いてますが、一音くらいならなんとかなるんじゃないでしょうか? あと高音はファルセットなら更に2オクターブくらい出るんですが、 地声だとなんどやっても限界のC以上は出ないんです。 地声が太くて、ファルセットが細いので、変えると差がわかりやすく出てしまいます。 だからできればファルセット(裏声)は使いたくありません。 高音域は結構伸ばせるとよく聞きますが具体的によくわかりません。 腹式呼吸は出来てると思います。 7時間くらい結構な声量で歌い続けることはできます。 歌った後に喉は痛くなりませんし、腹筋が痛くなります。 でもビブラートはかかりません。 これもかけたいです。 どうか回答お願いします! ボーカリストを目指しているので、本当に回答がほしいです!

  • 歌えたらカッコイイ歌教えてください(倖田来未で)

    歌えたらカッコイイ歌教えてください(倖田来未で)。 他の歌手でも結構です。 音域がせまいので高音は苦手です。 よろしくお願いいたします。 (19~25歳でカラオケに行きます。)

  • 歌は上達するか

    カラオケ好きの大学生です。高校生の頃から、「人前で歌うなんて考えられない」と思っていたにもかかわらずひょんなことからカラオケに行くことになり、以来歌を歌うことが大好きになってしまった変な学生です。僕は地声がかなり低く、しばらくは1オクターブ下げて歌っていました。でもある日、「何か物足りないなあ」と思い始め、友人に「1オクターブ下げてたらそりゃ何でも歌えるに決まってる」と指摘され、1オクターブ下げて歌っていることに気がついたんです。そしていざ歌おうとすると全く声が出なかったのです。悔しくて辛かったです。でも絶対歌えるようになってやると決め、家で叫びまくったり一人でこっそりカラオケに通い、少し無理をしてなんとしてでも高音を出してやろうとそれなりに努力しました。すると突然ミックスボイスかどうかはわからないのですが1オクターブ上げて歌えるようになってきたんです!裏声なのかどうなのかは今でも微妙にわかりませんが本番ではサビの高音部が歌えなかったのがなんとか出るようになってきたのです。例えば、レミオロメンの粉雪のサビの部分が家では歌えたのに本番では歌えなかったのが今ではなんとか出るようになってきて、高音域がましになってきたような気がするのです。高音は努力しだいで出るようになるのって本当なのでしょうか?  ICレコーダで録音し、パソコンで聞いたり某掲示板にアップしてアドバイスを仰いでいるのですが自分で聞いていても高音は出ているものの抑揚がなかったり歌っているときは音が合っていると思いきや実際はかなり外していたり、発声が何かおかしいという書き込みもされました。そして、家でカラオケが出来るというhttp://mediacom-japan.com/mute.htm こういった商品を注文してみたのですが、毎日こういったもので練習すれば実るものなのでしょうか?すきこそ物の上手なれといいますが・・・。

  • 低音について

    私は高3の女です。 カラオケに限らず歌で、低音の音を出したいと思っています。 練習すれば、低音も出せるようになるのでしょうか。 今は2オクターブとちょっと出ます。 具体的な練習方法も教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。