• 締切済み

シロッコファン換気扇の奥にあるスリット、何のため?

画像添付します。 よくあるタイプの換気扇だと思うのですが、 手前側の取り外しできる通気口部分に、換気扇用の不織布っぽい フィルターを取り付けているのですが、奥側のスリット部分から も吸気してしまっています。 むしろ空気の通りは奥側の方が良いでしょうから 手前側フィルターの意味が半減してしまってると思います。 掃除をさぼってると奥側スリットもかなりホコリが溜まってきます。 しかしここにはフィルターなどをつけられる構造にはなっていません。 このスリットは何の意味があるのでしょうか? 何かでふさいだり、フィルターをテープで貼り付けたりしても 問題ないでしょうか?

  • dov
  • お礼率86% (323/373)

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

フィルターが詰まった時の、バイパス用の穴です。 普段も空気は通っていますが、フィルターが綺麗であればそんなに多くの風は通りません。 フィルターが詰まってくると上から吸えませんが、とりあえずそこから多少はレンジの空気を吸い込んでくれます。 そのための穴です。 基本的に塞ぐ部分ではありません。

dov
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり意味があるスリットだったんですね、 塞がないようにします。

回答No.1

特に問題ないと思いますがフィルター貼り付ける事で逆に掃除をしないから 本体自体は劣化を速めてしまう可能性がありますよ。特に黒く塗装された部分に貼りっぱなしにしたり フィルターといえど油をすったまま換気扇の黒い塗装部分に接触させたままだと塗装自体の痛みが早くなります。 掃除した時にアルカリ洗剤(油用)など使用すると塗装が縮れて剥げてしまったりします。 あなたがまめに週一回でもいいので換気扇のフィルターとってガラスクリーナーで泡洗剤を吹き付け少しまって柔らかいスポンジとかそのままでもいいですが水洗いかるくしてあげればいいです。(弱アルカリかアルカリ系の洗剤)ガラスクリーナーは基本的に優しいのが多いのと洗剤残りも出にくいので個人的におすすめです。 後中のシロッコも簡単に外せますので外してブレークアップSやブレークアップTGなどでつけ置きでもスプレーで拭いて放置軽くブラシでこすれば油はすぐ落ちます。何年も洗ってなければつけ置き洗いがおすすめです。 不織布貼ってそれだけ交換しててもただただ汚れをため込むだけだと思いますよ。

dov
質問者

お礼

ありがとうございます! 具体的なアドバイス、参考になります、 マメに掃除するよう気をつけます。

関連するQ&A

  • 小屋の換気口部品を教えて下さい

    庭に6畳ほどの木造ミニハウスを建てましたが、熱がこもるので換気口設置を考えています。 壁の天井に近い部分に穴を開けガラリ?をつけるつもりです。 そこの壁は一枚板で厚さ3センチほどです。 防音効果が欲しいし、風雨も強く当たる場所ですし、外は蚊や小虫も多いので常に通気している必要はなく、暑い時期だけ通気したいため屋内側で手動で開閉したく考えています。 さて。部品をネットで探しましたが、適切なものが見つけられません。 母屋ではいい感じのガラリ?スリット?が使われているのですが・・ 屋内側部品の円の中心につまみがあって、これを回すとスリットが開いたり閉じたりするものです。 どこのなんという部品なのか不動産屋が倒産していて聞くこともできません。 適切な部品名について、アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 24時間換気 吸気口にフィルター?

    築3年目の木造一戸建てに住んでいます。 過去ログなども拝見しましたが、 建築関係には素人すぎて何をキーワードに検索してよいか分かりません。 24時間換気の根本的な意味について教えて下さい。 24時間換気システムのため、我が家にはいくつかの吸気口と吹出口があります。 このうち、フィルターが入っているのは吸気口だけで、吹出口には何も入っていません (あくまでもスペアを私が取り替えるレベルでの判断です)。 で、どうにも理解できないのですが、 外に出す空気をフィルターに通す意味って何なのですか? フィルターなら、外気を取り込む際の吹出口につける方が分かる気がするのですが。 それとも24時間換気っていうのは、外気にはつながっていないで、 吸気口で吸った空気をフィルターに通してきれいにし、 それをまた吹出口から部屋に戻しているのでしょうか? だとすると、この換気システムでは 新鮮な外気を取り込むことはできないということになるのでしょうか? 外気につながっているのかどうか。 つながっているとすれば、どの時点でつながっているのか。 実は最近、出所不明のゴキブリが侵入してきたこともあり、 この吸気口と吹出口も容疑者になっています。 基本的な質問すぎて恥ずかしいのですが、どうかお教えください。

  • マンションの24時間換気の吸気口とエアコンの臭い

    24時間換気のついたマンションに住んでいます。24時間換気の吸気口の外側(ベランダ側)から強い臭い(煙草の臭いや何とも表現できないもの)が流れてきます。たぶんどこかの排気なのではと思います。24時間換気の吸気口の上にはエアコンのホースの穴があり、エアコンの室内機からも臭いが出てきます。24時間換気は自然吸気で浴室に暖房機や乾燥機・排気をを兼ねたものがついているタイプです。外側の吸気口の蛇腹様になっているものをはずし、吸気口の周辺をよく見てみましたが、外壁と吸気口との間が5ミリほど開いておりそこから臭いが出ていることを確認しました。その部分をコーキングで埋めて問題ないでしょうか?エアコンと24時間換気の吸気口フィルターは定期的に掃除しているので、そこからの臭いではないようです。とても困っています。よろしくお願いします。

  • 第3種換気による24時間換気について

    考え過ぎがも知れませんが・・・・ 引き戸の場合についてですが、開き戸の場合のガラリ・アンダーカットの有無と異なり、隙間があるため無条件に換気経路になると理解していますが、逆に換気経路にしたくない場合、引き戸はどのように考えればよいのでしょうか? (計算上は無視すれば良いのかもしれませんが、実際の空気の移動について、どうなのか?疑問に感じています。) <例えば、脱衣室内に個室トイレがある場合> 浴室⇔脱衣室⇔トイレ 脱衣室出入り口:引き戸 トイレ出入り口:引き戸 浴室出入り口:開き戸(ガラリ) 浴室に24時間換気扇を設置 トイレは局所換気とし、吸気口を設置? (トイレには窓がありますが、冬場など窓を閉め切った場合ですと換気されないでしょうから、 吸気口が必要であると認識しています。 引き戸のため、実際には吸気口がなくても脱衣室側から吸気されるかとは思いますが・・・・・) □浴室の24時間換気扇は常時換気されているため、トイレの換気扇のONOFFにより何か影響があるのでは・・と心配しています。(一時的な事でしょうが・・・) 1■トイレ換気扇作動時は、局所換気能力の方が大きいため、 脱衣室、浴室の湿気を含んだ空気は一時的にトイレの方へ誘引される事になりませんか? 2■トイレ換気扇OFF時は、トイレ内の空気が浴室側に誘引されるように思われます。 1については防ぎようがないのかも知れませんが、あまり気にする必要がないのかも? 2については、主に匂いの問題ですが、トイレ換気が十分になされれば、吸気口からは新鮮空気が流入するわけですから、何も気にする必要がないのかも知れません。ただ、やはりイメージ的に気になります。 自分なりに思いつく事といえば、吸気口を閉じれば空気は移動しにくくなるのでは?といったレベルの話しですが、わざわざ手動でというのも大変です。 キッチンでは換気扇連動型を設置する場合がありますが、トイレの吸気口を換気扇連動はどうなんでしょうか? また、差圧感応式の吸気口の場合ですと、トイレ内が負圧になるため、意味がないでしょうか? (吸気口が開く?) 以上、間違った理解であるかもしれませんが、その辺も含めてアドバイスよろしくお願いします。

  • 24時間換気向けのフィルター

    2年前に自宅を建てたのですが、最近24時間換気システムのひとつが気持ち煩くなったので、換気システムを一旦止めて、カバーを外してみたのですが・・・ カバーにはかなり荒めのフィルターがあり、その先に扇風機のファンみたいな羽が6枚あり、中心部を廻すことによりその羽が全開、全閉する形式でした。 その羽の部分がホコリでびっしり埋まっていたので、多分カバーのフィルターが荒すぎてホコリが素通りしているのだと思います。 それでこのフィルターをもう少し細かいものに換えたいのですが、こういったフィルターってどこに売られているんでしょうか? できれば、はさみでジョキジョキ切って加工できるようなものが欲しいのですが・・・ 今日ホームセンターをウロウロしたのですが使えそうなものにめぐり合えませんでした。 現在のフィルターは直径11cm程度の円形です。 ほとんどフィルターの役目を成していない(と思われるくらい)荒い網目でした。 あまり細かいと目詰まりすると思うので、その辺も考慮したうえでそこそこ細かいというレベルのフィルターのようなものを捜しています。

  • アルミサッシ上部の換気用(?)部分の名称は?

    自宅マンションのアルミサッシについての質問です。 室内側には四角い穴がずらっと20個近く開いていて、中央部にはスライドするつまみが付いています。室外側の同じ箇所(つまり裏側にあたります)には縦に細かいアルミ製のスリットが入っています。サッシ内部に板状のアルミがあり、つまみを操作することでスライドして開閉する仕組みのようです。 外側のスリット部分が腐食(?)して何本も折れています。外側はベランダなので目視で確認できます。最初に気付いたのは台風の時に、この部分から黒い乾いた土状の汚れが室内の床に入り込んできたためです。 とりあえず室内側の四角い穴部分を透明ガムテープでふさいで、ゴミの侵入を防いでいますが、換気扇を回すと開いてしまい入り込んだゴミがテープの内側にくっつきます。修理した方がいいのだとは思いますが、このスリット部分だけを直せるのかサッシごと交換する必要があるのか等がわかりません。 管理会社にきいてみようかと考え、その前に情報を得ようと検索を試みましたが名称すらわかりません。この換気穴的なものは何という名前なのでしょうか?また修理等についてはどのようにすればよいのでしょうか? 自宅は築20年の分譲マンションです。ガラスは網入りです。

  • 強制換気の良し悪しとお掃除について

    来年、新築する予定です。 施工会社に換気について聞いたところ「各部屋に吸気口が付いていて、トイレに排気のための換気扇が付いている。換気扇のスイッチを入れれば換気する」「法律ではこれで大丈夫」とのことでした。 もっと強制換気って感じのがいいなぁみたいなことを言ったら「強制換気も良し悪しだから」と流されました。 (1)強制換気の「良し悪し」特に「悪し」について教えて下さい。 (2)以前どこかのモデルハウスを見学したときに「壁の排気口から空気と一緒に埃も吸い出しているから掃除が楽。フィルターのお掃除は1ヶ月に1回程度必要だけど、毎日の掃除機がほとんど必要ない」と説明を受けたことがありました。 これも換気の一種なのでしょうか。それとも換気とはまた別のシステムなのでしょうか。

  • 浴室暖房機から埃が落ちてくる

    暖房をつけると黒い埃が沢山落ちてきます。 フィルターの様なものもなく、ねじ止めで取り外しもできません。 下からシャワーを当てると結構沢山落ちるので綺麗なったかな? と思っても、また落ちてきます。 どうしたらいいのでしょうか?築9年の一戸建てです。 添付写真の右側から暖房が出ます。 左側は換気扇でこちらにはフィルターが簡単に取り外しできて掃除ができ 埃が落ちてくることはありません。 暖房さえつけなければ全く気にならないのですが、 この寒さなので、暖房が欲しいです。。。

  • 透湿防水シートの通気性と小屋裏換気について

    現在2X4の片流れ屋根で新築中です。 通気工法ですが、軒0の為、壁内通気と小屋裏換気を連続させて、吸気は土台水切りから行い、排気は棟換気で行うと説明をHMから受けています。 壁内通気は、転び止めと野地板の間に作った隙間から小屋裏に抜ける設計ですが、雨漏り対策で透湿防水シートを換気の為の隙間の部分まで貼るとのこと。 透湿防水シートは防風の性能も持っていると認識していますが、空気は壁内~小屋裏に必要十分に流れるのでしょうか。 (個人的には通気が塞がれてしまう様な気がしていますが、HMからはずっとこの方式でやってきているので大丈夫と言われています。) 外壁工事を止めており、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 換気扇のフィルターは

    今日ふと気がついたんですが、換気扇を外からみたら空気の噴出し口が黒い水玉模様みたいになってて・・・。さわってみたら油の塊がギトーッ・・としていました。 ちょうどその下に洗濯物を干していたのでドキドキ。 室内側はコンロの上の換気扇部分にはフィルターをつけて(ホームセンターで買う市販品)一ヶ月に一回ぐらいは交換してて。昨年の暮れには大掃除をして換気扇を分解したら中の羽部分には油がべっとり・・・だったなぁ。 揚げ物は週1位で他には炒め物とかするときにも油をつかうし、大体揚げ物に使った油が炒め物で全部使い切れちゃうぐらいの使用量です。これって使いすぎ?それとも掃除をしなさすぎ?それともフィルターに問題あり? とりあえず外を掃除しなきゃっていう気持ちとどんなフィルターだと中にはあぶらが入っていかないのかなぁって。 いいものはそれなりにお値段もはるのですよね? 皆さんが使っているもの、使った事のあるもの、またおすすめひん、おすすめできないものなどなどおしえていただけたらと思います