• ベストアンサー

ユーロへの換金タイミングについて

年末から来年にかけて欧州に行く予定です。少し前はユーロが上昇を続けていたので早めに交換しないとと思っていたのですが、最近は逆にユーロが下がっているようでもう少し待つか、現地での交換など迷っています。毎年何月頃変えると良いといった事がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chocobel
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

換金額(高額でなければ)次第ではレートはあまり影響が無い可能性があり、また現地でカード決済を使えば事前の換金の必要は無いですね。ただもちろんカード決済はその段階のレートが使われますので、事前換金が有利な場合もあります。 最近の大きな流れはチャートで見たほうが良いかとは思います。円からユーロへの換金ですのでユーロ円(EURJPY)ですね。 https://jp.tradingview.com/symbols/EURJPY/ 一応例年の傾向としては、夏枯れの後、秋から年末以降に株高によるトレンドが出がちです。また9月10月頃は大小様々な金融危機が起きている時期です。 そのため夏場のやや円高の時期か、秋に何らかの金融危機が起こればそこで瞬間的に円高になるのでそのタイミングでの換金が良いように思います。逆に年末頃は株高円安、さらに海外旅行で円が外貨に交換される傾向があるので換金はお勧めできない時期です。

harigane5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!大変参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.4

為替の変動はプロでも見誤りますので、ここで正解は出ないと思います。 ユーロ圏は店舗で現金決済する人は旅行者ぐらいしかいないので、現金じゃないほうが店側にとっても良いですし、余計なチップ(ホテル等ではチップ込みで請求されます)も払わないで済みます。 スリに遭ったら被害も大きいですから、可能ならばTCかクレジットカードで決済してください。

harigane5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!大変参考になりました。

noname#243649
noname#243649
回答No.3

 多くの投資家筋の予測では、年末は120円前後。本日は126~127円台だから、かなりのユーロ安になるとみてよいでしょう,  でもね、わざわざ手数料を払って「€」に換金することは無いですよ。現地では円が使えるし、€の小銭は、おつりですぐにいっぱいになります。ATMやクレジットカードを活用するのが良いと思いますよ。

harigane5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!大変参考になりました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

そんなに為替変動に簡単なルールはありません。 現在エストニア旅行で1週間滞在していますが、各国行く先々(中国やモンゴル、ロシアやフィンランド)で現地の銀行のATMで現地通貨で払い戻ししています。 日本の銀行や両替期間で現金にするより手数料が少なく、その場で必要な額が手に入るからです。また一気に大金を持ち歩くのは危険です。 金額が大きい時はクレジットカード払いで充分ですし、現在持っているキャッシュカードが行き先の国で使えるか、まず問い合わせして下さい。大手銀行なら大抵各国の大手銀行と提携しています。 多めに持って行って使わなかった分は再両替により再び手数料を引かれますので目も当てられません。現金の両替手数料が一番高いんです。ATMでは両替レートも低めで一回の引き出し手数料で稼いでいます。少額で何回も下ろすより限度額いっぱいで引き下ろせば済むことです。 年末旅行だけならばそのくらいで資金調達は充分でしょう。車を購入などのまとまった大金が必要でしたらFXをお勧めします。その際時期を見てユーロ買いを入れますが、素人なら時期を待つも何も難しすぎるので旅行1ヶ月前で大丈夫。銀行の両替より手数料が低くかなりレートがいいです。小売店に対し卸屋さんで買う感じです。 入国審査時に持ち込む現金を質問されますから、限度額を超えていたら「持っています」にチェックして嘘はつかないように。これもあるのでATMがオススメなんです。

harigane5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!大変参考になりました。

回答No.1

  必要な時に両替する・・・これが鉄則 明日の為替を予測できる人はいません。 予測できないから大企業が多額な為替損失を出すのです。  

harigane5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ユーロ高の影響について

    1ユーロがついに150円になりそうです。 ユーロ高の日本人に対する影響と今後の見通しについて知りたいのでトピックを立てます。 私は2000年頃と2003年頃と2回フランスに留学していましたが、最初は大変ユーロが安く(1ユーロ100円弱)、現地では本当に何でも安くて暮らしやすい印象があり、旅行も買い物もレストランでもどんどんお金を使ってました。当時、シャンゼリゼのルイヴィトンなどブランドショップには日本人が溢れ、日本から買い付け旅行に来る人が観光客からプロまで本当に多くいました。 数年後、再び留学したときには1ユーロは130円程度、現地のインフレもあり物価が高くなったと感じました。 そして現在1ユーロ=ほぼ150円。単純計算でも円換算の物価は5割高ですが、デフレ日本と比べ欧州では一貫して物価は上がってますから、実質円換算した欧州の物価は6年前の2倍近いのではと思います。 一体ユーロ高はいつまで続くのでしょうか? 欧州在住の日本人(特に留学生)の生活や、日本人観光客の消費パターンにはどのような影響が出ているのでしょうか?欧州を訪れる、あるいは在住日本人の財布はどこまで固くなったのですか? 例えば以下のような疑問が思いつきます。 1ユーロ150円の今でもパリで買い物三昧の人や、買い付けに来る人ってまだ以前のように大勢いるのですか? 円建てのお金で生活している留学生、ある程度長期滞在(駐在員以外)で来る人など本当に本当に大変だと思いますが、昔と比べて日本人コミュニティーの生活スタイルに変化はありますか? 欧州にある日本人向けのお店、日本料理店などにも具体的な影響は出ていますか? 相対的に時給の高くなった現地でのアルバイトをする留学生は多くなったのでしょうか? 実際にユーロ高でこのように生活が変わった!という経験のある人、現在の実情をご存知の人がいればぜひ教えてください。

  • ユーロの換金について

    海外旅行が初めての者です。 2年ほど前にイタリア旅行と思っていたのですが、事情により中止となりました。そこで来春にと思っております。その当時の1ユーロが150円~160円だったのが、今、円高で120円前後まで下がっております。 そこで来春のことを思い、幾らかなりとも換金しておこうと思いますが下記の事が不明なので宜しく御願い申し上げます。  (1) ユーロに換金して出国時に持ち出せる金額に限度があるのでしょうか(50万~100万くらいを予定)  (2) 換金する場所は、手数料等を考えると銀行が最良なのでしょうか??(他の所は知らないのですが)  (3) イタリアでの消費はユーロで現金が最良なのでしょうか? ア)クレジットカード(レートがどの時点か?解らない)   イ)TC (メリット、デメリット等が解らない) (4)円高になるとツアー料金等も下がるのでしょうか?下がるとしたら、レートの変化からどれくらいの期間が必要なのでしょうか? 以上、なにぶん海外が未体験なので宜しく宜しく御願い申し上げます。

  • ユーロから円へ両替

    欧州在住です。 近々日本に帰国するのですが、現在ユーロでの貯金が10000ユーロ程ありこれを全て日本に持って帰り(日本円に換える)たいのです。 そこでお聞きしたいのが、どういう手順が一番安い手数料でユーロから円に両替できるのでしょうか? 一応自分なりに調べてみてユーロのT/Cを日本で現金に・・・と思ったのですが、欧州でのT/Cの購入方法がわかりません。 現在使用している現地の銀行のサイトを見てみましたが、それらしい事が載ってなく(解らなかっただけかもしれませんが・・)。 そもそも本当にこのやり方が安いのかも自信がありません。 どなたか教えて下さい! よろしくお願い致します!!

  • 現地での服装とユーロの数え方

    すいません、初めてドイツに行くのですがどの紙幣がいくらとかまったくわかりません。 1円 5円 10円 50円 100円 1000円 5000円 10000円 すいません、書き方がおかしいのですがそれぞれユーロだとどの紙幣、コインになるか教えていただけたら幸いです。 それと、10月頃を予定してるのですが現地に持参する服装は長袖がいいのでしょうか?10月になれば寒いですか?

  • ユーロをポンドに換えたいが、現地の方が得?

    今、手元にあるユーロをイギリスポンドに換えたいのですが、日本で両替するのと、現地(イギリス)でするのではどっちが得なのでしょうか?同じですか? それとも、ユーロ→日本円と両替するのと同じくらい手数料がかかるのでしょうか?もしそうなら、円→ポンドに両替をしてユーロは「いつか」の為に取っておいた方がいいのでしょうか? 来年の1月にイギリスに行くので教えてください。

  • 為替差損を少なくして一年後に3万ユーロを得るには?

    はじめまして。現在大阪在住の30代の男性です。 イタリア人の妻とともに来年6月、生活のベースをイタリアに移すことが決まっております。 そこで頭を悩ましているのが、ここ最近のユーロ高、円安です。 移住に際してのとりあえずの資金として3万ユーロの現金を貯めることを目標に、現在日本円で細々と貯金をしているのですが、1ユーロ=150円での3万ユーロと166円の3万ユーロでは48万円の差損がでてしまいます。 少しでもリスクを減らすために、FXも始めて、外貨での受け渡しについても勉強してみました。 円高を待ち望みながら、一部の資金でユーロ/ドルのショートポジションを持ち、スワップを受け取りながら、ドルの上昇を待ち、ユーロで受け取るというのが一応、考えついた作戦ですが、なにぶん素人の考えです。 なにか他によいアドバイスがありましたら教えていただけたら幸いです。

  • ユーロが利下げ?ユロドルなど金利逆転しているのはなぜ?

    前まではユロドル買いで、利益を得られましたが、 最近になって、逆に買うと損スワップ、売りで利スワップを得られます。 これはなぜでしょうか?? よくあることなのでしょうか? 長期でやっている人にとっては死活問題ではないでしょうか? 個人的には、今後はユーロ利下げしてくると思います。 来年以降は。 そうなると、ユーロの魅力も激減して大暴落すると思います。 現に下がってますがまだまだ割高ですから。

  • 海外旅行でユーロが使用できない国がある???

    来年2月に海外旅行を初めて計画しているものですが、 ハンガリー、チェコあたりでは、ユーロが使えないと 何かのHPで見ました。2007年頃には使用できるかも・・・との ことですが、最近、行かれた方、もしくは、ご存じの方、 教えてくださいませ。 来年2月を予定してます。ユーロは果たしてこの国々で使用できる でしょうか??? あと、ドイツ、ハンガリー オーストリア等での税関を通るときの 注意点等ございましたら、是非、アドバイス願います。 外務省のHPに、申告が2回必要とかかいてあったのですが・・・ 良く分かりません・・・ よろしくです。m(__;)m あと、外務省のHPは、ヨーロッパ諸国での、 ダニによる「脳炎」の危険性に注意を喚起しております。 が、実際には、どうなのでしょうか? 何か、注意されていらっしゃることがあれば、アドバイス願います。

  • 会社に報告のタイミング

    過去の質問を見てもはっきりしなかったのでご意見お願いします。 11月末ごろに入籍を予定していますが、式は来年の3月ごろになります。よく、会社への報告は3ヶ月前といいますが、この場合入籍の3ヶ月前なのでしょうか?式は半年も前なのに早すぎると思われたりしないでしょうか? 逆に退職はしない予定なので、姓は変わりますが報告は入籍の1ヶ月まえくらいでも事務手続きなどは問題ないのでしょうか・・?

  • 両替について(ユーロ/トルコリラ)

    3月にスペインとトルコに10日間行く予定です。 初めの5日間はトルコへ行き、その後スペインに行きます。 トルコでは、 ・トルコリラ(現地通貨) ・ユーロ ・ドル ・円 が使えるとどこかのサイトに記載がありました。 ※店によっては、使えない通貨があると思いますが、、、 そこで質問です。 今回の旅行では、トルコに行った後にユーロ圏に行くため、 以下のように、外貨を両替・使用しようと思っております。 『レート』、『両替手数料』、『各通貨の利用できる範囲』などの観点から、 他によい方法はございますか。 1.日本で、「円」 ⇒ 「ユーロ」に両替する 2.トルコで少しだけ、「ユーロ」 ⇒ 「トルコリラ」に両替する   ※チップやユーロが使えないお店用に両替 3.トルコでは、「ユーロ」と「トルコリラ」を使い分ける   ※トルコリラをすべて使う 4.スペインでは、ユーロを使う 5.ユーロが残った場合   日本でユーロ⇒円に両替する 以上 よろしくお願いいたします