• 締切済み

重いです

定期的にCPUの処理速度をスーパπで計測していますが、いつもは 45秒で処理を終了できるのに、時々文字が暴走するようになり 計測したら4分もかかり、CPUは常に100%になっていました、 室内気温が上昇し26度と高めですので、影響でているのでしょうか 、熱対策として底を浮かせ、熱が逃げる工夫しています、何か 他に出来るメンテナンスはありますでしょうか、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.5

お使いのPCのスペックが不明なので対応策が提示できませんが、 お使いのPCのCPUが前々世代のものであるならいざ知らず シングルコア性能しか測定できないSuper πでは昨今のマルチコアCPUでは 処理速度を計測するには不向きです。  また、お使いのSuper πのバージョンが不明ですが、 スーパーπ Ver 1.1が計算時間を1秒単位で表示するのに対し、 Super PI Mod 1.5 XSは1000分の1秒単位での表示に対応しているので 僅かな時間差を測定できる仕様になっています。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52045584.html
habataki6
質問者

お礼

Super PI Mod 1.5 XSというの試してみたいです、ありがとうございます。

回答No.4

No.2さんの回答のお礼に >何も入力していないのに、テキスト画面に勝手に文字が入力され続け止まらなくなってしまいます、 と書かれています。 PCが重いのではなく、キーボードが打たれ続けている為、他の割込みが出来ないのではないのでしょうか? 文字の暴走と仰っているのが、「ある文字」の連打状態であるならば、キーボード部分の交換が必要だと思います。 ノートパソコンであれば修理、デスクトップパソコンであればキーボードの交換になります。

habataki6
質問者

お礼

文字の暴走は特定のソフトウアーを起動している時に限定しているので、 多分ソフトのバグの可能性が高いです、ありがとうございます。

回答No.3

パソコンのスペックや使っているソフトで変わりますが 不要なデータが多い場合やメモリが少ない場合は 動作に影響してきます 最近のWindowsは メモリを多く消費するOSですから 最低8GB以上搭載しないと遅くなりやいです 購入してから メンテナンスしました? ディスククリーンアップなどをして 不要データの掃除をすれは゛改善される事も有ります ハード的な事も大事ですが 同時にソフト面の見直しをしないと動作に影響しますね ちなみに 室内温度は有る程度 エアコンなどで調整する方が良いですね 参考例 https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/ https://matome.naver.jp/odai/2133386107732644501 http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html

habataki6
質問者

お礼

ディスククリーンアップなどを定期的にしていますが、改善する兆しは無く、 むしろ悪化してしまいました、ありがとうございます。

回答No.2

この質問文では、ごく一般的な回答しかできませんよ。 とりあえず、タスクマネジャーでCPUの負荷かけているソフトが何か確認したら? この質問文の疑問点 PCの型番やスペックも何も書いてない。温度と言えば室温を書いておられるがこれは参考になりません、普通はCPUの温度を書きます。(現在のCPUは割と熱に強いので50度や60度程度ではファンが作動してしていれば大丈夫です。しかし、文面からするとノートPCで廃熱が不得手な構造?) スーパーパイ(π)って、昔の東大の方が作成した円周率を何桁も計算するものですよね?いつもは何桁を計算させてます?今回はそれと同じですか? 「時々文字が暴走するようになり」って具体的にどういうことですか?

habataki6
質問者

お礼

何も入力していないのに、テキスト画面に勝手に文字が入力され続け 止まらなくなってしまいます、ありがとうございます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.1

古いソフトでどのようなパソコンに使われているのか不明なので http://www.pc-master.jp/sousa/task.html CPUの温度計測ソフトは使われていないのでしょうか? 経年劣化や埃詰まりも考えられ 単に冷却増加しても改善しない可能性があります このソフトを使い続けて負荷を掛け過ぎた可能性も考えられます CPUは負荷を掛け続けると100度を超える場合があり劣化は避けられない 基板上のほかの部品も大丈夫とは限らない http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140428/p4

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 熱暴走が頻繁に起きる

     熱暴走が頻繁に起きます。 CPU:Athlon X2 64 5000+ ファン:付属していたもの 重い処理を少しでも長く(30分ぐらい)やると、熱暴走を起こします。これって異常ですか。 ファンをもう少しいいものに交換した方がいいですか。

  • 熱暴走について

    CPU(Athlon64x2 5200+)、メモリ(1Gx2)、CPUファン(ANDY侍)を増設してからおそらく熱暴走がおきてしまいました。今日ファンのグリスを塗りなおしてからは、はまだおちてませんが昨日オンラインゲームをしていたら自動再起動になりました。 そこでEVEREST Home EditionでCPUの温度をはかってみたところ作業をしてないときは37度あたり、そのオンラインゲームをして計測したところ基本40-50度です。たまに一時的(一瞬70度になったりはします)。 ・熱暴走とはどのくらいの温度になると疑えるのでしょうか?  もしかしたらメモリの不具合かもしれませんので断定はまだできて  ません。 ・これは熱暴走はかんがえられますか? ・熱暴走だとしたらCPUファンにグリスを塗る対策のほかどうすればいいのでしょうか? 増設をするまえまでは一回も自動再起動などは起こったことはありません。

  • 遅くなりました

    ベンチマークであるスーパπで105万桁で計測すると、23秒ほどだったのに、 最近では5分ほどになってしまい悲しいです、早く処理する対策はありますか、 よろしくお願いいたします。

  • CPU交換で熱問題は解決するか?

    そろそろ気温が高くなってきました。 そのおかげで私のPCも熱暴走再起動の悪循環が始まりました。 PCはPen4の3.2G、CPUクーラーは大きい物に交換済みです。 ケースのサイドパネルを開けて風を当てても熱暴走するので、これはもう水冷式クーラーを導入か、とも考えたのですが、CPUをCORE2Duoなどに変えてはどうか、と知人に言われました。消費電力が低いのなら発熱も低いはず、と。 実際問題として、そこまでの差がある物なのでしょうか。 スペック上げて熱暴走からも解放されるとなると、今の私にはかなり魅力的なのですが、問題はマザーごと変えなければならないので、試しに、とするには少々懐が…… ご意見お待ちしております。

  • この症状って、CPU、マザー、何が原因でしょうか?

    そろそろ3年目を迎えようとしている自作PCです。 マザーはインテルの915GAV CPUはインテルのペンティアム4 3.40GHz です。 最近、よくハングアップします。特に、暖房をつけているときにハングアップします。ハングアップしてしばらく起動しません。多分、熱暴走だと思います。 CPUのヒートシンクは定期的に掃除機でほこりを取っています。内部も掃除機でほこりを吸い取るようにしています。ほこり取りは2週間くらい前に実行しました。最近、ハングアップ、しばらく起動しないのみならず、処理速度が速度が確実に低下し始めました(ソフトの起動その他、以前に比べて明らかに時間がかかります)。どのパーツが熱にやられているのか、見当つく方はアドバイスをお願いします。 それと、マザーも交換となった場合、メモリPC-3200という、古い方のメモリを使えるマザーって今でも販売しているのでしょうか? メモリーは2Gがるので、できればこれは流用したいのです。

  • CPUの熱暴走の原因について、お聞きします

    CPUの熱暴走の原因について、お聞きします 数日前から、PCの電源が突然落ちるようになりました 原因を調べてみたんですが、どうも熱暴走によるセーフティで終了しているみたいです 温度監視ソフトを入れて見たところ、70度を越えると強制的に電源が落とされます 通常時は30~40度で電源が落ちることはないのですが、動画再生やウイルスチェックなどCPUに負荷をかける処理を行うと温度が跳ね上がり、電源が落ちます 対策として、掃除やグリス塗り替え、CPUクーラー換装などをしたのですが、効果がありませんでした 熱暴走の原因として何が考えられるでしょうか? CPU自体が故障してる可能性はありますか? CPUは AMD AthlonTM64 プロセッサ 3400+ です 細かいスペック等はこちらを参照下さい http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6442.html よろしくお願いいたします

  • 数秒ごとにPCの処理速度が重くなる

    DELL社製のノートパソコンなのですが パソコンの処理が数秒(だいたい7秒くらい)ごとに重くなります。 たとえば文字入力時 ああああああ・・・・と Aキーを押しっぱなしにしていれば 7秒ほど立つと あああの文字が処理落ちしてゆっくり表示され 2秒ほど処理落ちしたらまたもとの処理速度に戻ります。 これは、aaaa等の半角文字でも同じ現象が起こり 変換処理等に時間がかかっているのではないことがわかります。 また、電卓を起動し1+1を入力してエンターキーを押しっぱなし 23456789・・・と次々加算させていっても数秒ごとに処理落ちし、 途中で重くなります。 このことから、文字入力にかかわらずあらゆる処理が重くなっていることが予想されます。 電卓計算で処理落ち時、数字の表示は飛び飛びにではなく ちゃんと順番に表示されており、 ディスプレイがラグを起こして表示したりしてるのではないということも分かります。 また、もし数秒ごとに処理落ちしているのであれば、 タスクマネージャを常駐させれば ”CPUの履歴”のグラフには定期的に山ができるはずです。 が、そのような山は見当たらず、CPU使用率は8%前後を維持し、 プロセスにも極端にCPUを占有しているものはありませんでした。 マウスの真ん中をクリックするとオートスクロール させることができますが、 オートスクロール時、定期的にスクロールが 止まるということはありませんでした。 つまり、もしかしたらキーボードの信号が定期的に遅れて届いたりしている??という可能性もありますが、なんともいえません。 ウィルスチェックももちろんおこないましたが、 検出結果はゼロでした。 とりあえず、ここまでやってみてまだ原因がわかりません。 何が原因と考えられるでしょうか?

  • 急に熱が20℃上がった

    昨日まで60度強だったGPUの温度が今日になって70度、80度になるようになってしまいました。 気温はむしろ最近より今日のほうが寒いくらいなので気温は関係ないと思います。 今日行った作業として、OSの入れ替えとCPUのファンの取替えのために邪魔になるので 一旦GPUをはずしたのですが、何か壊れてしまったのでしょうか。 使っているのはギガバイト製の6600GTです。 SLIで使っていたものを昔片方が壊れたので今はひとつで使っています。 3Dゲームをしていても今まで65度がせいぜいだったのですが、 今日同じゲームをすると熱暴走して強制終了してしまうまでひどくなっています。 排熱ファンとしてOWL-FY1225L(BL)とかかれたファンを一つ取り付けてあり、 今までこれで何とかなっていたのですが今日急に熱暴走するようになりました。 大変困っております、どなたか助けてください。

  • ノートPCの熱対策について

    2005年春モデルのVAIOです。 スペックはインンテルCeleronM360・メモリは増設済みで512→1024MBとなっています。 ここからが質問なんですが、みなさんのノートPCはどういった熱対策をしているでしょうか? 私はhttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/mobilemeter.html というソフトでCPU・HDDの温度管理をしているんですが、CPUは常に80℃台・HDDは50℃後半~60℃といったところでしょうか。 問題なのはCPUの方で、このソフトによると私のPCのCPUは85℃を超えると熱を抑えるためにCPUの処理速度が遅くなるんです。 動画なんか再生するとその日の気温によってはPCが落ちる90℃まであっという間で冷や冷やします。 対策としては市販のノートクーラーパッド・エアコンを使用して室温を下げる・CPUファンの吸入口がPCの底にあるのでPC下部を浮かす。 他には、HDDの容量(30/80GB)を気にしたり、デフラグをこまめにしています。 前のノートPCも温度に苦労した記憶があります。 他に何か対策はありますか?

  • ノートパソコンの熱暴走

    安いノートパソコンを購入したせいか、熱暴走を起こすことが多く、 急に電源が落ちてしまうことがよくあります。 CPUファンが煩いのは我慢できますが、急に電源が落ちるのはと ても困ります。長時間連続して利用することが多いのですが、急に 電源が落ちないような工夫はありますでしょうか。 金銭的な余裕はないので買い替えは無理です。 宜しくお願いします。