• ベストアンサー

ノートパソコンQOSMIOのリカバリディスクを紛失

coco005の回答

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.7

>Windowsが立ち上がっていない状態で リカバリディスクを作成する方法がはあるのでしょうか。 「QOSMIO F50/86H」のリカバリーディスク作成方法です。 WindowsOSが起動していない状態では作成は無理かと思います。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008714.htm 作成したディスクを紛失しているのなら、再作成をしてみては どうでしょうか。 再作成が出来ないと明記してあるメーカーもありますが、 この機種に関してはそのような注意書きはなかったように思います。 また、TOSHIBAではリカバリーディスクの販売は 終了しているようです。 https://dynabook.com/assistpc/pckobo/hanbai.htm 代わりに「プレインストール修復サービス(リカバリー)」が あるようです。価格は7776円(税込み) https://dynabook.com/assistpc/pckobo/after.htm#rec どうしてもという時は、利用されてもいいかと思いますが、 この機種は2008年末に販売開始の機種のようですので、 すでに10年経過しています。 いつ壊れてもおかしくない使用期間です。 リカバリーのことを考慮するより、保存されている データのほうが大切ではないでしょうか。 リカバリーはHDD内のデータ、ソフトは全て消去されますので、 大切のデータがあるなら、外付けHDDなどに バックアップしておく方が必須かと思います。

mocha_8001
質問者

補足

ありがとうございます。Windows が立ち上がらなくなってから、HDD内のデータはシステム回復オプションのTOSHIBA File Rescue にて救出してありますので、あとは、HDDを交換→リカバリディスクを使ってPCを購入時の状態に再セットアップ→救出してあるファイルを復元なんですが、肝心のリカバリディスクを紛失した次第です。 この段階(今のPCの状態)でリカバリディスクを再作成など無理かなとは思いつつ、この場をお借りして、質問させていただきました。やはり、それは難しそうですね。

関連するQ&A

  • リカバリディスクの紛失

    リカバリディスクの紛失 宜しくお願いします。 数年前に購入した富士通のPCのリカバリディスクを紛失してしまいました。 再セットアップしたいのですがどうしたらいいでしょうか? わかる人はどうかお力を貸してください。 型番 fmv lx50t/d

  • 富士通のノートパソコンのリカバリディスクを紛失した

    富士通のノートパソコンでも、BIBLOですとAZBYクラブに入会して、リカバリディスクを実費で購入できることは解ったのです。 しかし、LIFEBOOK系のビジネス系のノートパソコンで私の機種は、【FMV-7220NU5/B】なんですが、リカバリディスクの購入方法が解りません。 どなたかお知恵を拝借できれば助かります、宜しくお願いいたします。

  • Let's Note CF-Y5のリカバリディスク紛失時の再セットアップ方法

    Let's Note CF-Y5のリカバリディスクを紛失しました。HDD内にリカバリ領域は存在しません。リカバリディスク無しにWindows XPを再セットアップする方法を探しているのですが、Windows XPのシリアル番号は本体に貼付してあるので、他社PCのリカバリディスク(HPやDELLなど)を使用して再セットアップできますか? なおCF-Y5のドライバなどは一部を除きパナソニックのウェブサイト上からダウンロードできるようです。

  • リカバリーディスクの紛失

    半年ほど前にリカバリーディスク10枚を作成しましたが、 間違えて処分してしまったのか、1~4枚目が見当たりません。 もう一度リカバリーディスクを作成する場合、1~4枚目だけでも大丈夫ですか? 10枚全部を作成しなおさないといけませんか? このリカバリーディスクは「購入時の状態に戻すためのリカバリーディスクセットを作成」という手順で作ったんですが、ファイルなどをDVDやフラッシュメモリなどにパックアップを取っておくのとは意味が違うのですか? リカバリーとバックアップの違いがわからないので合わせて教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。 富士通 AH530/3A Windows7

  • リカバリCDを紛失してしまいました

    パソコン初心者です。ノートパソコン(東芝dynabook E7/518PDE)のリカバリDISCを紛失してしまいました。ネット接続したら誤ってExcelのVERSIONを最新のものにインストールしてしまいExcelを立ち上げようとしてもセットアップCDを入れて下さいのようなメッセージが出てきてしまい、どおしていいか分かりません。やはりメーカーに送ってセットアップしてもらうしかないのでしょうか?中古の同じ型番のセットアップDISCを購入して使用しても大丈夫なのでしょうか?それは違法にならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • リカバリについて教えてください。

    QOSMIO F20 370lshttp://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050602lu/spec.htm#spec        という少し古いノートパソコンなのですがHDDが壊れてしまいました。 リカバリディスクを作成してませんでしたのでOSをインストールできません。 そこでリカバリディスクをオークションで探したのですがありませんでしたので 少し上位の機種F20/575LSというのをオークションでリカバリを作ってもらい安く譲ってもらえることとなりました。 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/spec.htm マザーボード等も同じなのでリカバリできるのかな?と思ったのですが 可能でしょうか?  それと もうひとつ気になったことがあり この上位の機種はQOSMIO AV CENTER というテレビ機能を使えるアプリケーションがあるのですが  私の持っている機種ではQOSMIO playerというアプリケーションになっています。 こちらも AV CENTERでリカバリできるのでしょうか?  よろしくお願い致します。  

  • リカバリディスクについて

    リカバリディスクの作成を忘れているが、再セットアップをしたいです。同型のPCを所持しているが、そちらでリカバリディスクを作成して再セットアップしたいPCに使用することはら可能か。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • office2010のリカバリーディスクがない

    はじめまして。 windows7のノートパソコン(NEC LL750/CS6)を使用しております。 HDDの調子が悪くなったので、再セットアップディスクを作成してSSDに変えました。 しかし、購入時にインストールされていたofficeがインストールされておりませんでした。 ネットで調べたところ、購入したときにofficeもディスクがついていたようなんですが、 自分の手元にはありません。おそらく紛失してしまったようです。 すでにSSDに変更してPCを使用しておりますが、HDDはまだ完全に壊れていないので、 開くことができます。 このような状況で、officeをまた使えるようにすることはできるでしょうか。

  • リカバリーディスクの作り方について

    お世話になります これまで使っていた、デスクトップは始めからXPのOSのリカバリーディスクが付属として付いていたのでパソコンの調子が変だと思った時点でOSのリカバリ(=再セットアップ?)をしていたのですが・・・そのOSのリカバリーディスクが僕の不注意で割れてしまい、再セットアップが出来ずに、1年が経過し結局新しくデスクトップPCを4年ぶりに購入して3日後に届く予定ですが、付属のソフトウェアードライバーの中に、OSのリカバリーディスクが入ってませんでした。 いろいろ調べたら、大抵の場合リカバリーディスクは自分で作る物で、パソコン内に入っているものなのだと分かりましたが、今まで、リカバリーディスクを一度も自分で作った事がなく購入したパソコンのWindows 7のOSのリカバリーディスクの作り方がいまいち分かりません。 OSのリカバリーディスクが無ければ、パソコンの調子が悪くなった時に再セットアップできずに困るので、そのリカバリーディスクを作りたいのですが、その辺の知識に疎くて困っています。 以下のURLのデスクトップPCを購入しました。UNITCOM(ユニットコム製) http://bto.goodwill.jp/goods/1080761.html おおまかなスペック等は上記のURLに書かれているとは思いますが。。; 上記のURLのパソコンのOSのリカバリーディスクはどのようにして作ればよいのでしょうか・・・? だなたか詳しい方居ましたらご教授願います。

  • リカバリディスクの紛失

    いつもお世話になります。 NEC Valuestar VT7000D Windows MEを利用しています。リカバリをしたいのですがリカバリCD-ROMを紛失してしまい困っています。 Win2000へアップグレードを検討しているのですが、その前にディスクをフォーマットするためにリカバリを行いたいと考えています。しかし、リカバリディスクを紛失してしまいました。メーカーはディスクの在庫がない上に一枚5000円で販売すろとのこと。あったとしても15000円かかります。メーカーに本体を郵送し、作業を依頼しても15000円かかります。 ディスクさえあれば自分で作業は可能なのですが、どこかリカバリディスクを入手する方法はございませんでしょうか。リカバリをしたい理由はアップグレード前にリカバリをしないと、余計なデータが消えずに残ったままに成ってしまうという情報を得たためです。 よろしくおねがいいたします。