• ベストアンサー

Let's noteのアンチグレアとは?

tete19の回答

  • ベストアンサー
  • tete19
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

アンチグレアのメリットは、光が反射しないため、部屋の明かりや太陽の光などに左右されることなく画面が見やすいです。 アンチグレアのデメリットは、質問者さんのおっしゃるとおり光沢と比べると透明度は低くなり色鮮やかさは落ちてしまいます。 ただし、私もアンチグレア使ってますがそこまで気になりません。 どうしても気になるならノーパソを別モニターにつなげばよいだけですし。

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Let's noteのRZシリーズを持っているのですが、メーカーに問い合わせたら私が欲しいLet's noteのLXシリーズはもっと暗い感じになると言われてしまい、ちょっと買うのを躊躇しているところです。

関連するQ&A

  • 液晶ディスプレイのグレアシートとアンチグレアシート

    液晶ディスプレイのグレアシートとアンチグレアシートについて質問です。 ノングレアディスプレイにグレアシートを張った場合、元々グレアディスプレイだったものとほとんど変わらない表示を再現できますか。 その逆の場合も同じでしょうか。 またグレアディスプレイは周りの光に対する反射や映り込みで見づらく?なるようですが、仮に部屋の電気を消した状態で使用する場合と、その状態にすこし光がある状態で使用する場合では問題が改善されるでしょうか。

  • アンチグレアフィルムを貼っても見づらいmacbook

    iBook G3 600mhz から macbook C2D に乗りかえました。 移り込みが激しく、定番のパワーサポート製のアンチグレアフィルムを貼りました。 しかし、液晶は確かに映り込まなくなったのですが、少しだけですが、 モアーッとしたぼやけた印象になり、コントラストやカラーシンクで調整しても良くなりません。 蛍光灯が明るいだけで、iBookのほうがまだ見やすかったと思います。 シートは新品時に貼っており、わずかに気泡が残っているのみです。 私の考えすぎでしょうか。気になりだすと気になります。

    • 締切済み
    • Mac
  • パナソニックのLet's note

    パソコンを購入することを検討しています。とくに重視している点は、 ・ 軽いこと(持ち歩いて使う)、 ・ 電池が長時間動いてくれること、 です。他方で、できればCDドライブ(さらに望めるのならDVDドライブ)搭載があればいいですし、またできるだけ安価に超したことはありません。 ということで、パナソニックのLet's noteを候補にしていますが、ここで質問です。 1.Let's note LIGHT W2シリーズ(CF-W2DW1AXR等)、R3シリーズ(CF-R3DW1AXR等)を使っている方がいましたら、使用感について教えてください。 2.私の重視している点に照らして、よりお勧めの機種(他社製品を含め)があるようでしたら、教えてください。

  • お勧めのグレアモニターを教えてください!

    最近、グレアの液晶PCモニターの購入を考えています。 大きさに関しては24型で、予算は5万円以下 □希望性能 モニタサイズ:24~32 インチ モニタタイプ:ワイド 表面処理:グレア(光沢) 解像度:1920x1080以上 入力端子:D-Subx1 DVIx1 HDMI端子x1 (最低この3つがついているもの) 上記のものを探しているのですが、良さそうなものとして http://kakaku.com/item/K0000027584/ を候補として考えています。 どなたか他にお勧めのグレアモニターを知っている方いませんか? 24型でなくても、27型があれば27型を優先したいです。

  • ノートPCの液晶の交換

    ノートPCの「LL550/W」の液晶が割れ、交換したいと考えています。 この機種の液晶は、 15.6型ワイド高輝度・高色純度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビューEX液晶)[WXGA(最大1366×768ドット表示)] です。 オークションなどで液晶を探すと、いろいろ出てきますが、「15.6」と「1366×768」が同じであれば交換できますか?また、「40ピン」が多く出てきますが、この規格が合えば交換できるのでしょうか。ご教授お願いします。

  • NECのノートパソコンの液晶について

    NECさんのノートパソコンのほとんどの機種の仕様のディスプレイのところをみますと 高輝度・高色純度・低反射TFTカラー液晶 (スーパーシャインビューLED-EX2液晶) というふうに「低反射」をうたっています。 これは単純にノングレアの液晶という理解でよろしいのでしょうか? と思いつつもノングレア液晶ですと「高輝度・高色純度」が弱くなるのではという矛盾が生じます。(素人判断ですが、、) 私はディスプレイの光沢あり+映り込みが嫌いなので、この低反射=光沢なし&映り込みが少ない(?)という理解をし、もしそうでしたら購入を検討しているしだいです。 NECさんに聞けばいいと怒られるかもしれませんが、電話で何度も問い合わせてもなかなかつながらず、メールで問い合わせるシステムもないので、こちらのほうに質問してみました。 NECユーザー様、または詳しい方がいらしたらこのNECさんの低反射ディスプレイでわかることがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 液晶パネル方式で迷っています。

    22~24型のモニターの購入を考えています。 液晶パネル方式で「TN型 」と「TFTカラー液晶」とありますが どれを選べばいいのか迷っています、アドバイスよろしくお願いします。

  • 非光沢 ノートパソコンをどこで買いましたか?

    店頭で、ほとんど非光沢のノートパソコンがありません。 Toshiba、パナソニックのLet's note のみでした。 希望は、国内メーカー新品、15インチ、非光沢(視力が悪く疲れやすいため)です。 用途は、インターネットがほとんどです。 できれば安い方がいいです。 Let's noteは、フルHD(1920x1080)ですが横に長く縦が短くなったような感じで 違和感がありました。 15インチなのに画面が小さく感じました。 フルHD(1920x1080)だと、ほとんど、そのように感じるのでしょうか? 店頭でToshiba、パナソニック以外の非光沢ノートパソコンを見て変われた方 ネットで見て変われた方、参考意見を聞かせてください。 かなり悩んでいます。 PC初心者です。

  • Let's Note ハードディスク入れ替え

    Let's Note CF-W2EW6AXR がダメになったのでパナソニックに送ったところHDDがダメだと言われました。費用が高いので自分でできるかと思い、ネットで中古HDDを購入しました。取り付け電源をいれましたが、Panasonicの表示が出てまた暗くなるとそのまま進みません。起動ディスクを入れてみましたがなんら変化がありません。よく見るとHDDのランプがついていません。その後サイトを見ているとIDE HDDはIDEドライバーが必要とあります。IDEドライバーはどこで手に入りますか。又どのように入れるのですか、教えてください。又、フォーマットしないといけないとありますが、どのようにフォーマットするのですか。教えてください。

  • DELLでモニタを買おうとしてますが・・・

    この条件に合うモニタはありますかね。。。自分で探してもさっぱり分からなくて;; 主に3Dゲームをやるので、それに適したものであればいいんですが ノングレアの方が見やすいだとかメーカーによっては性能はいいのに 評判が悪かったり(例:(2)三菱のRDT197S)、よく分からないんです; DELLのセットものを買おうとしてるので以下から選ばないといけません。 (1)デル デジタルハイエンドシリーズ 1907FP HAS 19インチTFT液晶モニタ (2)三菱製 19インチ TFT液晶モニタ RDT197S ホワイト/光沢グレアパネル採用 (3)三菱製 17インチ TFT液晶モニタ RDT1713S ホワイト/光沢グレアパネル採 (4)ナナオ(EIZO)製 17インチ TFT液晶モニタ(ブラック) S1721-SHBK (5)バッファロー製 17インチTFT液晶モニタ(ブラック)FTD-G722AS2 (6)サムスン製20インチTFTワイド液晶モニタ(ブラック)206BW-R 評価の方、お願いします;;