• ベストアンサー

オーストラリア旅行・薬の持込みについて

norikunnyの回答

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.1

オーストラリア政府のウェブサイトによると生化学的薬剤は持ち込み禁止、それ以外の薬品は申告が必要と書かれています。

参考URL:
http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/overview.html,
natsuho
質問者

お礼

サイトをさっそく見てみました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オーストラリアへの処方薬の持ち込みについて

    オーストラリアへの処方薬の持ち込みについて 今月末にオーストラリアに行きます。 薬の持ち込みについてオーストラリアの検疫は厳しいと聞きました。 薬の英訳・持ち込みできるかどうか教えてください。 私は人前で緊張しやすく、精神科に通っています。 そこで、ルボックス・ミケラン・セパゾンという薬を処方してもらっています。 どの薬も緊張をやわらげるような精神安定薬です。 1日に1錠ずつ飲んでいます。 薬に英訳の文章をつけていこうと思うのですが、どのように書いていけばいいでしょうか。 また、このような薬も許可されるでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • オーストラリアの持ち込み禁止(皮製品など)

    オーストラリアの持ち込み禁止(皮製品など)について教えてください。 今年の5月にゴールドコーストに行きますが、持込禁止の皮製品がどのレベルなのかわかりません。 お財布も殆ど皮ですし、ベルト、靴、カバン等も含まれます。 全て申告してチェックを受ければよいでしょうか。 あと、薬も申告必要とありましたが、常備薬の頭痛薬や解熱剤等も 申告しますか?

  • オーストラリアへの贈り物

    友人がオーストラリアに留学していて、日本のお菓子などを送ってあげたいと思っています。 オーストラリアは検疫が厳しく指定された食材を含んでいる食品は没収されてしまうようです。 それに引っかからないような食品を送ってあげたいのですが、どんなものを送ったことがありますか? また、食品を送るためにはどのような手続きをすればよいのでしょうか? 回答おねがいします!

  • 薬の機内持ち込みについて

    グアムへ行くのですが、薬を持って行きたいのですが機内持ち込みはできるのでしょうか? 薬は、万一のときの鎮痛剤、かぜ薬、お腹の薬、胃薬、吐き気止め、酔い止めなどです。 飲みなれたお薬でないとつらいので、万一に備えて各種少しずつ持って行きたいのです。 ほとんどが漢方薬です。 これらは手荷物に入れて機内に持ち込んでも大丈夫ですか? もし手荷物がだめなら、スーツケース内に入れて預ければ大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • 機内へお菓子の持ち込み

    来週アメリカへ行くことになったのですが、食べ物(軽いお菓子など)は機内に持ち込み出来るのでしょうか? 先月オーストラリアへ行ったときは持ち込み禁止でしたので、心配になり質問させていただきました。 回答宜しくお願いいたします!

  • オーストラリアへの薬の持込と天気について教えて下さい

    もうすぐオーストラリアに行きます。 オーストラリアに入国するとき 食品のチェックは厳しいことは分かったのですが 薬についても厳しいのでしょうか? 5日間しか行かないのでそんなにたくさんは持っていきません。 持って行くのは 胃薬 睡眠薬 抗鬱薬 などです。 少量でも申告すべきでしょうか? 行き先はケアンズなんですが この時期の天気予報を見ると雨が多いようです 雨の降り方はどんな感じでしょうか? スコールみたいに一気に降るのか 1日中降っているのでしょうか? 雨具を準備しようと思っているのですが スコールみたいな感じだと 傘を持っていっても役に立たないかもしれません。 よろしくお願いします。

  • オーストラリア旅行にデパスを持って行きたい

    急なのですが、11日~16日までオーストラリア旅行に行きます。 他にも、漢方、ナウゼリン、ガスモチンも持って行きます。 漢方は漢方科で、デパスを含むその他は消化器内科で処方されました。 オーストラリアは医薬品の持ち込みが厳しいらしく、 大使館?のHPで『英文での効能・成分表など表記してもらうこと。』 と書いてあり、漢方科・消化器内科でそれぞれ頼みました。 漢方科の医者は快く書いて下さったのですが、消化器内科の医者は 「一度もそんな事した事ないしね^^;」という感じで書いてくれませんでした。 英語がそんなに得意では無いのでうまく説明できる自信が無いです。。。 特にデパスは検疫で没収されると大変困るので、 どうしたらいいか困っています。 オーストラリアにデパスなど医者から処方された薬を持ち込んだ方、 英語が得意な方など、アドバイスお願いいたします><

  • オーストラリア旅行にて、、、食べ物やサプリメントの持込みは?

    メルボルンに旅行予定の者です。 以前シドニーに旅行 した際に、出発前に空港で購入したおにぎりやのど飴を スーツケースの中に入れたままの状態で、荷物検査を 受け、運良く(!?)無事に通過できました。  が、その後現地にて空港職員の仕事ぶりをドキュメントで 描いたテレビ番組を観て、オーストラリアは色々な物に 関して持ち込み規制がとても厳しいことを知り、改めて 気をつけなくては!と、思った次第です。 今回のオーストラリア旅行では、食品は持ち込む予定は ありませんが、最近喉の調子が良くないので、のど飴、 風邪薬、それから毎日飲んでいるサプリメントを持ち込む 予定です。 もちろん事前に申告して、荷物検査でも申告者の列に 並ぶつもりなのですが、、、。 万が一、それらが 没収となった場合には罰則とか罰金とかがあるのでしょうか? 持ち込んで良い物、良くない物、またこういった物には 要注意というものがありましたらぜひとも教えて頂きたく 思います。 宜しくお願い致します。

  • 愛・地球博の食べ物持ち込みに関して

    夏休みに愛・地球博に行くのですが、食べ物の持ち込みに関して教えてください。 会場外で買った弁当は持ち込み禁止とのことですが、菓子パンやお菓子などは持ち込めるのでしょうか? また、会場内のコンビニで購入する場合、 昼食、夕食どきにスムーズに購入できるのでしょうか。 それともパビリオンのように長蛇の行列ができてしまうのでしょうか? 品切れ等にはなっていないのでしょうか? 初めて行くので状況がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • オーストラリア(ケアンズ)の検疫の状況を教えてください

    来週ケアンズに行きます。 最近、オーストラリアは検疫が厳しいと聞きました。 申告しなければならない物は以下にありますでしょうか? ・正露丸、頭痛薬等市販の薬 ・病院から支給されている薬 ・ローション ・コンドーム ・日本円の現金10万円 ・ヘアスプレー そのほか、申告しなければならないものがあれば教えてください。 食べ物等は一切無理というのは聞きました。