アルマイト染色処理の仕組みと必要な薬品の揃え方

このQ&Aのポイント
  • アルマイト染色処理を行うためには、前処理、エッチング、化学研磨、アルマイト、染色、封孔などの工程が必要です。
  • これらの工程で使用する薬品は、専門の化学品メーカーやハードウェア店などで購入することができます。
  • 適切な薬品の揃え方を知るためには、専門の書籍やオンラインの情報を参考にすることをおすすめします。
回答を見る
  • 締切済み

アルマイト染色

アルマイト染色処理を始めて行います。前処理、エッチング、化学研磨、アルマイト、染色、封孔 等の薬品はどうすれば揃えられますでしょうか。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

アルマイト処理は種々の薬品を使用しますし、処理液の処分も大変です(引取りを断られ易い)。安定した皮膜を得るためにも専門メーカーに任せた方が良いのですが、どうしてもであれば以下のところで購入ください。

参考URL:
http://www.caswellplating.com/
noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 専門メーカーに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • アルマイト染色について

    アルマイトの染色剤は、現場では染料とどのような薬品を混ぜてどのような温度で何分ほど加工しているのでしょうか。黒及びその他の染料について教えてください。 又、材料の仕入先や価格も判れば有りがたいです。

  • アルマイトの錆びを落としたい

    保管が悪くてアルマイトに発錆させてしまいました。 (40センチ四角くらいの平面上に数箇所) 研磨剤を使うと、アルマイトも落としてしまうのではないかと、悩んでいます。 装飾品ではありませんので、見た目にそれほど目立たなくなればよいのですが・・・ 適当な化学薬品はありませんか? 今後は環境の良い状態に置けると思います。

  • 染色アルマイトについて

    用途:デザイン家具 材料:アルミニウム 色:ホワイト系   電着でアルマイトをするとべっとりとした表面になりました。 アルミニウムの表情がなくなってしまい染色アルマイトで出来ないかと問合せがきましたが染色アルマイトではホワイトが出来ないと聞いております。 なぜ、出来ないのでしょうか。また、電着以外でアルミの表情をいかす方法などありませんでしょうか

  • 染色アルマイトについて

    染色アルマイトについて勉強中ですが、 ?染色温度(染色槽の温度)が高いと染色速度が速い ?濃い染色濃度×短い染色時間 と 薄い染色濃度×長い染色時間 で同じ色味が出せる という原理が分かりません(感覚では理解できるのですが、理論的に理解出来ない)特に?アルマイト皮膜の微細孔に染料が入るだけなので、薄い染色濃度だとやっぱり薄いままでは?と思ってしまいます。 また、?における濃い染色濃度×短い染色時間 と 薄い染色濃度×長い染色時間で同じ色味(混ぜる染料・配合比率等を同一とする)にした場合耐光性(紫外線退色)は同じなのでしょうか?

  • アルマイトについて。

    技術の森をご覧の皆様こんばんは。 アルマイト処理についてお聞かせ下さい。 A1050とA6000番系の加工物に白のアルマイトをかけたいと思っております。 前にA5052を白アルマイト処理をしたのですがややグレーに近い色でした。 A1050とA6000番系とではどちらが綺麗に白に近い色になりますか? また、A5052でも化学研磨などを施せば綺麗になりますか? どうか皆様の知恵を貸して下さい。

  • 硬質アルマイトの前処理について

    硬質アルマイトは、アルマイトと同様に前処理にアルカリエッチングを行いますか。

  • アルマイト後の処理

    アルミにアルマイト処理後 アルマイトを研磨しようと思うのですが 何か良い研磨方法あるのでしょうか? 半導体関係で使用しようと思っているので 研磨後、研磨カスが簡単にとれる方法が 良いのですが?

  • アルマイト 再封孔処理

    質問ですが、アルマイトの封孔処理が甘いらしく表面がペタペタするとの問い合わせがありました。再封孔処理は可能なのでしょうか?

  • アルマイト処理及びアロジン処理

    初めまして。 見積案件で表面処理が、切削加工後、「軟質アルマイト処理またはアロジン処理」の指示がありました。 硬質アルマイトは知っていましたが、軟質は初めてです。   ?硬質との違いは何か?   ?処理費用はどちらが高いか?   ?硬質と処理方法が違うのか?   ?膜厚はどれくらいか?   このような疑問が出てきました。 それと、アロジン処理がどんな処理(化学研磨法のようだが)なのかわかりません。 以上 2点について、どなたか教えて頂けませんでしょうか。     なお案件の材質は A6061  処理はT6です。  

  • カラーアルマイト

    カラーアルマイトはポーラスに染料をいれて、封孔処理により蓋をしてできるものと聞いています。 しかし自動車用ホイールなどのブロンズ、ブラックアルマイトはアルマイトの膜厚で色がブロンズから黒に近づいていくらしく、染料を使用していないようです(厚みで色を調整らしい)。 ブロンズやブラックはどうやって色付けしているのでしょうか?