- ベストアンサー
一緒にお風呂に入りたいと言うと逆切れされました
15歳年上の夫が淡白であまり夫婦生活がないので、せめて一緒にお風呂に入りたいのですが、「狭いから」と断られました。「じゃあホテルに行きたい」と言うと、「家があるのに何でホテルに行く必要があるか」と言われて、うちはまだ結婚1年半なので「○○さん(結婚して10年以上になる主人の友達)は一緒に入ってるって言ってたよ」と言うと、「よその家庭のいいとこだけを例に出すな!よそはよそ、うちはうちだ。よその家庭はもっと大変で、お前は好き勝手してるくせに何が不満なんだ」と逆に責められました。 「好き勝手」とは、私がダンスと英語を習ってることらしいですが、勿論月謝は自分のお金なのに、「習わせてやっている」と言うのです。結婚前はフルタイムで働いていましたが、彼の希望でパートに変更し、家は持家で彼は家賃収入と会社での月給もあり、私は時々小銭を払う程度で、彼に生活費は渡していません。そのことが「習わせてやってる」と思わせてるのでしょうか?更に「天神祭りにも連れて行ってやったのに」とも言われましたが、行こうと行ったのは向こうなのに、本心は行きたくなかったと言われた気分で悲しいです。 そもそも、お風呂に入って、なんて至極些細なことだと思うのですが、これほど責められるべきことなんでしょうか?夫婦生活の乏しさのこともあり、離婚も考えています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ新婚の域で、その状態では悲しいですね。お風呂がどうのこうのというより、ご主人の精神状態の悪さが気になります。なんでも「してやった」という気持ちになっているようですね。何か仕事などで強いストレスがあるのではないですか?ご主人が淡泊なのはつき合っている頃からですか?最近そうなったのではないですか? 文面からすると、ご主人はあなたにも何か強い不満を抱いている気がします。自分はとても苦労していて、あなたは楽をしていると捉え、不満が募っているのではないでしょうか? 離婚を考える前に、ご主人の気持ちをよく聞いてどんな問題を抱えているのかを共有して上げましょうよ。男の人って、不満を口に出すのがとても下手な人が多いんです。あなたに気づいて欲しいのかもしれません。
その他の回答 (11)
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
#3です。 よその家庭を持ち出すのは、「そうしないあなたはおかしい。」と言っているのと同じだという意味ですよ。 また、夫の方は「自分はしたくない。」という意味のことは言っていますが、あなたに対して「おまえの言っていることはおかしい。」という意味のことは言っていません。この違いがわからないでしょうか。 tuglaさんは、言葉を言葉通りに受け取ってしまうところがあるようです。その言葉の向こう側にあるものを見るようにしてください。彼の気持ちがわかるかも知れません。
お礼
すみません、質問文では端折りましたが、お風呂に入りたがる私がおかしい、と言われたので、よその夫婦だって入ってるよ、って言ったんです。一体いつの間に逆転してしまったんでしょうか? ・・・このように言葉通りに受け取ってしまうからうまくいかないのかもしれません。ありがとうございました。
私は48歳男性です。 15歳年上のご主人でしたら、あなたは33歳 それとも、38歳と23歳ぐらいのカップルの方でしょうか。 どちらにしても、職場では、中間管理職叉は責任を持たされる年の方ですね。 ご主人の弁護になりそうですが。 時節柄、かなり切羽詰まっておられるのでは、 『もう、どうにもならん・投げ出したい。ヨメハンに泣きたい』ぐらいかも しかし、間違っても出来ませんよ、それだけは。そんな事したら 自分の敗北宣言をしたと同じですから、相当がんばってツッパッテおられるはずです。 ******************************** 昨年一年間の全国の自殺者は三万四千四百二十七人と、前年に比べて二千二百八十四人(7・1%)増加し、統計を取り始めた昭和五十三年以降で過去最悪となったことが二十二日、警察庁のまとめで分かった。三万人を超えたのは六年連続となった。、不景気やリストラなどの影響を色濃く反映している。 経済問題での自殺の九割以上を男性が占め、五十歳代前後の中高年の自殺が目立っている。 自殺者全体のうち、男性が72・5%を占め、「社会的な救済システムの構築が急務だが、一方で仕事優先の意識も変えてほしい。いざという時に家族の協力を得られず、ますます孤独になると話している。」「産経新聞7月23日版より抜粋」 ******************************** 自分は不幸にも、職場や同業仲間内で悲惨なケースを何件か見てきました。 案外、もろいですよ、男性は。最悪の事態一歩手前でも 話し合いか何かで、解決が出来れば、不満タラタラの文句の言い合い中は、進展しないと思います。 此処まではいかなくても、若い自分の大切な妻「彼女」から一緒にお風呂と言われても。 『自分はそんな悠長な気分でない(>_<)』がホンネかも知れません 但し、そこら中に女性をつくる男性は別タイプです。 いつの世にも必ずいます。しぶといぐらいの生命力です。悪運も強い場合が多いです。 彼らは、妥協しませんので、話し合いは、難航します。 上記、私の弁護文は、マッタク当てはまらない場合もあります。。 ご主人弁護主文?は、私のこちらの回答を見て頂ければ QNo.942104 結婚して随分たつのに、ラブラブのカップルって…
お礼
アドバイスありがとうございます。確かに中間管理職、切羽詰っているのだと思います。もう少し考えてみます。
- 1227atena
- ベストアンサー率35% (14/40)
経験者というかなんというか・・・。 気になったので・・。 というのも結婚して3ヶ月の20代後半の♀です。 つきあって2年半の彼と今年結婚しました。 つきってから今日まで一度も一緒にお風呂に入ったことがありません。 チャンスがないのではなく彼が嫌がるので入ってません。 彼が一緒に入りたくない理由は『一緒に入ると長くなる』とか『一緒にはいるとお風呂でくつろげない』とか『一緒に入るとお風呂が狭くなる』などらしいです。 彼は今までつきあった彼女の何人かとはお風呂に入っているのに私とは一度も入ってくれません。 つきあってた頃は『結婚したらな』と言われ続け、結婚した後は『ゆっくり風呂ぐらい入らせろ』と言われている状況です。 無理やり入ろうとするとけんかになってしまいます。 トイレに1人で入ることが当たり前のようにお風呂も1人で入ることが彼の中では当たり前になったのかもと最近は思っています。 一緒にお風呂ぐらい入りたい気持ちは私も同じですが無理やり入るのも嫌ですよね。 一緒に入ってやったなんて言われたら腹がたちますよね? 冗談ぽく、今日は一緒に入ろうかなぁ~みたいな感じで、断られてもじゃ~今度で我慢なんて会話をしているうちにいつか一緒に入ってくれることを期待しててもいいのかなと思います。 待った分、普通に一緒に入るよりも嬉しさ倍増だと思いますよ。 旦那さんの気分を害さないよう言うことが大切だと思います。 今回はヒドイ事を言われてショックだと思いますが機嫌が悪かったと思って旦那さんを許してあげてください。 せっかく結婚したんだしそのうち一緒に入れることを願ってる私ですがtuglaさんも幸せな結婚生活が過ごせるようがんばってください。 応援してます。
お礼
アドバイスありがとうございます。うちも、トイレと同じ感覚になっているのかもしれません。ただ、今思い出したのですが、付き合った当時一度だけ一緒に入ったことがあり、やけに慣れている感じでした。それなのになぜ今になって拒否るのでしょう??付き合う前は風俗に行っていたらしいので、その癖だったのかもしれません。 とにかく同じような方がいらして少し落ち着きました。
- crane5617
- ベストアンサー率19% (37/188)
「こんな水掛け論するより、お風呂で水かけっこしましょうアナタ!!」とか言ってみては 離婚は早まり過ぎでは? ご主人が淡白なのにはなにかストレスとか過労とか、理由があるかもしれませんよ。 ご主人のやりたいことって? ストレスを解消してあげましょう。 あなたの誘いがストレスになっていることも考えられますから、ちょっと放っておいてご主人を遠目から観察してみては?
お礼
アドバイスありがとうございます。冒頭には笑ってしまいました。もともと淡白だと本人は言いますが、仕事も精神的にきついのだと思います。 やりたいこととか、私が力になれることとか、私のことで直してほしいこととか、以前に聞いたのですが、ないと言うんです。自分の弱みを見せたくないんだと思います。それで、私では役立たずなのかなーと落ち込んでしまうんですよねぇ。
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
お気持ちはわかりますよ。 でもよその家の例を持ち出して、~してくれと交渉したのは失敗だったと思います。 ご主人じゃなくてもカチンときますね。 逆ギレだなんてとんでもない。当然の怒りだと思います。 知り合いにとても仲のいいご夫婦がいます。 子供は作らない主義だそうですが 毎年長期の休暇を取ってお二人で旅行をしたりしてエンジョイしています。 そんなお二人ですが、気を遣って眠れないからという理由で別々のベッドだそうです。 ご主人も、お風呂くらいゆったりと入りたいという考え方の人なんじゃないですか。 tuglaさんのことを愛していても、小さいころからの習慣や趣味はそんなに簡単には変えられません。 10歳離れると世代が違って話が通じないとよく言われますが ご主人とは15歳の差があるとか。 考え方に相当違いがあるのは承知の上で結婚なさったのではないんですか? ご主人を自分に合わせようとするのではなく理解してあげてください。 その上で、ご主人のメンツも立てながらうまく納得させるように戦法を練って下さい。 問題はお風呂に入る入らないではなく 夫婦生活が少ないということなのではありませんか? それを隠してお風呂のことばかり言うのは問題の解決にならないだけでなく 不必要な仲違いを招くだけだと思います。 結婚前はどうでしたか?結婚してから急に淡泊になったんですか? いろいろなケースが考えられ、このことについては別にご質問なさるべきだと思いますが 恐らくはご主人はもう若くない年代の方だと思います。 夫婦生活についても結婚前にある程度は予想できたはずでしょう。 今になって責め立てられるのはやり切れないとご主人は思っているのではないでしょうか。 天神祭のことだって、僕も君に合わせる努力をしているんだよと訴えたかったのでしょう。 それは認めてあげて、その上で話し合ってください。 それができないというのでしたら離婚もやむを得ないと思いますけどね。 せっかく愛し合って結婚したのにもったいないなあと個人的には思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。これはもう。。。私がちゃんと見極めずに結婚(付き合って1週間で決まりました)してしまった罰だと思っています。その一週間は普通にHがあり、子供も3人と言ってくれていたのですが、蓋を開けると3ヶ月の放置プレイ、問いただすと、しんどいし、子供も無理と言われました。何度も話し合いました。 実際一緒になって、私に悪い所があったのかもしれませんが、以前にも、結婚話はありながら全てダメになったそうで、私とは、淡白なことを隠してとっとと結婚してしまう作戦だったのか、と疑ってしまいます。 お風呂云々は一時的にカッとなって投稿しましたが、根源の所在はご指摘どおりです。結婚は勢いと言いますが、慎重になるべきだったと反省しています。
- anco99
- ベストアンサー率39% (9/23)
私も同居して一年ぐらいなのでわかります。 一緒に風呂に入るなんて夫婦なら当然ですよ。 なんか・・・ 最初はtglaさんが一緒にお風呂に入りたいって いう純粋な気持ちだけだったのに ご主人の屁理屈になってしまってますね。 難しいけどご主人とは理屈や不満を言い合うほど すれ違う気がします。 お風呂に一緒に入りたいと思ったら単純に その気持ちだけを伝えるようにしては。 責められて寂しい、辛いと思ったら その気持ちはそのときに口に出したほうがいいと思いますがどうでしょう・・
お礼
ご返答ありがとうございます。はい、話し合おうとすればするほど、すれ違います。しょっちゅうです。結婚式のことでも、お金がないから二人だけで(割り勘です)という話だったのですが、私の母が見たい、って言ったら、母のことをわがままだと責められました。 そんな感じなので、気持ちだけを伝えるつもりが、私もムキになってしまって悪循環です。いらないことは言わぬよう気をつけてみます。
女性でも、一緒のお風呂は抵抗がある古風?な人がいますよ。そこは、考え方の違いなので、押し付けてもしょうがないでしょうね。 ご主人は、内容はともかく、よその家庭と比較されたことが腹立だしくて、できれば、そういう要望は、あなたが是非入りたいからと言って欲しかったか、よその家庭に、自分達の事情をしゃべったのか、と、とって、責められたのではないでしょうか。 ご主人は、お風呂に一緒に入ることが些細ではないんでしょうね。たとえば、夫婦だから、一緒の部屋に寝てあたりまえかというと、うちの場合、旦那のいびきがひどいということもありますが、別々です。これは、譲れないんですよ。 籠の中の鳥状態にさせられているわけではないようですが、押し付けがましいご主人ではありますよね。恋愛結婚だったのでしょうか。恋人時代は、どうだったのでしょう。 率直に、夜の生活が少なくて寂しいから、もっと体をふれあいたいとか、せつない感情をぶつけられたことはありますか。私は、淡白なので、それをつかれると、痛いのですが、でも、夫婦ですから、一方が拒否して終われる関係ではないので、努力はしています。話し合っても、改善されないようでしたら、夫婦生活の有無は、立派な離婚原因になるようですから、最後のご決断も可能だと思います。ただ、それ以外を除けば、愛しいと思える人であるなら、妥協するしかないのかな、とも思います。
補足
ご回答ありがとうございます。そうですね、他の面では良くしてもらっているので、そのことだけを他と比較されては腹が立ちますよね。彼の友達と私がそんな話をしたということも、気分が悪いと思います。 私があっけらかんすぎるのに対して、彼は潔癖すぎるのかもしれません。 夜の生活のことは何度も話しているのですが、やはり気が乗らないみたいなんです。 それに実は、付き合って1週間で結婚することになってしまったんです。その1週間は普通に3回Hしたんで、こんなことになるとは思わず。。でも、だからこそ今まで独身だったのか、と納得しました。私の見る目がないのが悪いのですが、騙された気分です(こんな言い方嫌ですよね。。)
- LAMY
- ベストアンサー率25% (249/985)
ご主人の言われている言葉に間違いはありませんが、考え方には 少し疑問が残りました...「他人の家とは違う」は良いのですが、 奥さんが希望されている事を、拒絶するのは如何なものかと思います。 個人的な意見ですが、他との比較は良くないと思います。 もっと単純に「何故に願い事を、聞いてくれないのか」を冷静に 考えた方が良いかと思います。 ご主人は他のコミュニケーション で満足されて、奥さんの方法まで必要とされていないのかも しれませんね。 でもご夫婦なので、ご主人の希望だけ押し付け ている状況は不自然だとも思います。 (性行為をするorしないに限ってはいません) また、「好き勝手」については、後に書かれている「自分のお金」の 考え方が起因しているように思います。 家計を分離しているので、食費などをご主人の収入から出して いるイメージが強くなっているのでは? 家計を統一する必要はありませんが、「誰のお金」としている 限りその手の金銭問題もあるかと思います。 奥さんだけ「生活とは別な収入がある」といった間違ったイメージ はあるのかも知れませんね。 その事を考えて、もう少し話し合われては如何でしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。他との比較は良くないと思うのですが(小学生の常套手段ですよね(笑))、彼がよくその手を使うので、私もそれくらいはいいかと思ったんですが、やっぱりだめでしたね。ちなみに、以前セックスレスのことを言ったら「よそもそんなもんだ。○○さん(50代半ばの友人)とこは年に一回だ」とか。か、かなしい。。。 お金のことは、私が出す、と言っても、いいと言われるので甘えていたのですが、本当は不満なんでしょうか。まぁ、歳も離れているし収入も10倍違うので、割り勘とかにされるといやですねぇ。
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
彼はそうしたくないのでしょう。そこへよその家のことを持ち出したのは良くなかったと思います。彼の考えを否定することになるからです。 「私はそうしたい。」という主張なら、「ああ、妻はそう思っているのか。」とわかってくれることもあるかも知れませんが、「そうしないあなたはおかしい。」と言われたら頭に来るのは当然だと思います。 「好き勝手」といった彼の言葉を深く考える必要はないと思います。頭に来ているときに言った言葉ですから、売り言葉に買い言葉的なものでしょう。そんな言葉に意味を求める必要はないと思います。 15歳も年が違えば、いろいろ違いがあると思います。彼もあなたに合わせるように努力するべきですが、あなたも彼に合わせるように努力するべきです。 > そもそも、お風呂に入って、なんて至極些細なこと そう思われるのなら、断られたときに固執する必要もないでしょう。 私にはこんなふうに感じられました。 ここまで読んでいただいて、あなたは「否定された。」とお感じになって不快になっているのではないでしょうか。それが、よその家のことを持ち出されたときの彼の気持ちだと思います。
補足
ご回答有難うございます。あの、「そうしないあなたはおかしい」とかは言ってないのですが。。あと、否定された彼の気持ちが、良くないのは分かりますが、はじめに否定された私の気持ちは、どうなんでしょうか。。おっしゃるように歳の違いは大きいと思います。今まで付き合った人はみんな一緒に入っていましたので、断られて、私のことがいやなのかと思ってしまいました。ジェネレーションギャップですね。
- damega
- ベストアンサー率15% (4/26)
モラルハラスメントではないでしょうか? モラルハラスメント で検索するとヒットしますよ。 詳しく説明もしてありますし、参考になるのでは?
お礼
ありがとうございます。最初、私がハラスメントしてるのかと思って びびりましたが(笑)調べてみました。一理あると思いました。今回に限らず昔からこういうこと(気づくと私が悪者)がよくありましたので。大変参考になりました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。もう少し考えてみようと思います。
補足
付き合うと同時くらいの勢いで結婚してしまったのですが、最初の1週間だけ普通で、あとは淡白でした。最近特にと言うわけではないです。最初普通だったのは、「ここで決めとかないと逃げられる」とかなり頑張ってのことだったようです。40過ぎまで一人暮らしだったために、自分の行動パターンや考えを変えることはできないのだと思います。ストレスはあります。