- ベストアンサー
- すぐに回答を!
レーザーでのシミ取りについて
先日Qスイッチヤグレーザーでシミ取りをしました。 シミ取りをした際にテープを貼って、その上にクリームを塗ってもらいました。 家ではテープは剥がれたら貼り直して、朝晩テープの上からクリームを塗るように、 かさぶたが剥がれたらテープとクリームはせずに、保湿と日焼け止めをとのことです。 同じシミ取りをされた方にお聞きしたいのですが、 テープを貼った状態では日焼け止めは必要ないのでしょうか? テープを貼った状態で化粧水などは必要でしょうか? かさぶたが取れた後はこすらないようにとの事ですか、寝る時はどうされてましたか? 初めてで不安がいっぱいです…。
- 12253
- お礼率61% (24/39)
- スキンケア
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- guqqpavs
- ベストアンサー率100% (1/1)
レーザー除去の経験があります。 一番は病院に尋ねてみることですが、テープの上からでもケアは行った方が良いですよ。 せっかく除去しても、他の場所にシミが出来てしまっては、元も子もありません。予防も兼ねて日焼け止めやスキンケアはしっかりと行っていきましょう。 またスキンケアの際は肌に優しいコスメを使ってはどうでしょう?私は肌への優しさと、美白を意識しているハルガリというコスメブランドを使っていました。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- chiychiy
- ベストアンサー率59% (15940/26853)
こんにちは レーザー治療は軽度のやけどと一緒です。 簡単に言うと無理に表皮を剥がし、シミをとるような感じです。 諸注意は受けませんでしたか? 判らないことは、担当のお医者様に聞くのが一番です。 テープを貼った状態は、その上から他の部分のケアをしても いいと思います。 日焼け止めは欠かさず塗ったほうがいいです。 特にテープをはがした後は、皮膚が薄くなっていますので そこから日焼けすると、シミが悪化します。 今日電話して、きちんと聞いたほうがいいと思います。
関連するQ&A
- シミ取りレーザー直後のスキンケア
皮膚科にてシミ取りレーザーを受けてきました。 その際 ○患部を含め、1日3回は日焼け止めクリームを塗ること ○メイク・クレンジングは可だが、無理やりこすらないこと。 ○一週間くらいでかさぶたが剥がれ、ピンクの皮膚が出てくる。 その後、一度色素沈着が起きるが、そのうち目立たなくなる。 皮膚の色が安定するまで3~6ヶ月 ○UVケアをしっかりしていないと、逆にシミが濃くなることがある。 という説明があり、 塗り薬や保護テープなどの処方はありませんでした。 日焼け止めクリームは市販のもので構わないとの事でした。 かさぶたの間は患部が目立つということだったので、 絆創膏などを貼っても良いか質問すると、 かさぶたが無理やり剥がれることの無いよう、 テープ部分が患部に直接当たらなければ可、とのことでした。 帰宅後、レーザー直後のスキンケアについてサイトなどで調べると、 ・レーザー直後の患部にはUVカットの保護テープを貼る ・かさぶたが取れたら日焼け止めクリームをしっかり塗る ・メイク、クレンジングは患部を除いて行い、かさぶたが取れた後は可 というような記述が多く見られ気になりました。 (細かい部分はサイトによっても色々でしたが・・・) 先生の指導どおり、患部に日焼け止めを直接塗ると、クレンジングせざるを得ないですよね? このため、とりあえず今は、傷に張り付きにくく、ふやけにくい絆創膏を貼り、 その上から日焼け止めクリームを塗っています。 こんなケアで大丈夫でしょうか? 現在の患部の状態は、色が濃くなったシミ、といった状況で これがかさぶたなのか・・・?という感じです。 ジュクジュクしたり痛みがあったりということは、いまのところありません。 経験者の方、レーザー治療に詳しい方、いらっしゃいましたら、 ご意見お願いいたします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ためしてガッテンのシミ対策方法(泡洗顔)
先日の「ためしてガッテン」で、肌のシミはクレンジング等のこすりすぎが原因、 石けんでの泡洗顔で化粧は落ちる、とありましたが、 早速ネットで細かいしっかりとした泡で洗顔しましたが、 ファンデーションは落ちていませんでした。。 泡の上から手を触れないようにくるくるすればいいのでしょうか。 それとも石けんに原因が? あと、番組では、化粧水、クリーム、日焼け止めもダメ、とありましたが、洗顔後粉がふくくらいガサガサです(泣)。 つい化粧水等つけたくなりますが、つけないほうがいいんですよね? 肌が泡洗顔でなれてきたらなくなるのでしょうか。 あと、日焼け止めも不要・・? 日焼けによるシミはできてしまうのではないでしょうか。 *「番組のやり方は間違っていて、クレンジングは必要」というご意見の方もいると思いますが、 ためしてのやり方をやってみたいので、番組の補足となるような アドバイスをお願いします。。。
- 締切済み
- スキンケア
- 日焼け止めは保湿必要?
保湿をしたほうが必要な日焼け止めってありますよね?それって日焼け止め塗る前に保湿クリームをぬるんですか?? 時間が経って日焼け止めを塗りなおすときまた保湿クリームもぬらないといけませんか?
- 締切済み
- スキンケア
- シミ取り後の過度な日焼けについて
シミ取りに、詳しい方、シミ取りされたことある方、教えてください。 2週間前にシミ取りをしたんですが、今日、仕事で1日中外にいなければならず、頻繁に日焼け止めは、塗ったのですが、顔が赤くなるぐらい焼けてしまいました(T-T) かさぶたが綺麗に落ちていた肌が、今は白い点々が浮き上がっています。 これから益々ひどくなるのでしょうか。 元のシミより濃くなるのは仕方ないと覚悟しているのですが、レーザーあてたところ、全体がシミになり、元の状態より、さらに悪くなるのではないかと泣きそうになっております。
- 締切済み
- スキンケア
- シミを取りたいです。せめて薄くしたいです。
シミを取りたいです。せめて薄くしたいです。 20代のころに5mm×5mmくらいのシミが一つ頬にできました。今30代後半です。他にもちらほら薄いシミができそうになったりしつつもUV対策をしたりして、薄くしたりできました。が、このシミだけはいっこうに薄くならず、最近ますます気になります(多分妊娠、出産を機に濃くなったのだと思う)。ビタミンCの美容液を長年塗りこんでみたり、必ず日焼け止めを塗ったり、あの手この手は試しましたが効きません。シミ隠しの化粧をそこだけすればいい、とも言えるのでしょうが、スッキリ消せる方法はありますでしょうか?皮膚科で消してもらえますか?費用はどのくらいでしょうか? 以前ちらっと調べたところ、シミ取りをした後は日焼けに注意、と書いてあったので、夏は避けるべきでしょうか?(夏は日焼け止めをガッチリ塗っているとはいえ、かなり日光を浴びてしまう機会多いです) 良い化粧品情報なども合わせて教えてください。(できればコストパフォーマンスのよいもので) よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日焼け後のシミがひげみたい!
2日前子供を公園に連れて行きました。帰って来て鏡をみると口の上辺りにひげのようなシミ?が・・・。ちゃんと日焼け止めもして、いつもより濃いめの化粧して、帽子もかぶってたのに!化粧時コンシーラで少しは薄くなりますが、完全には消えません。 こんなシミ出来た方、私はこんな薬(漢方やサプリメント)のんでうすくなったとか、こんな美白化粧品を使い続けて薄くなったとかあったら教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ルビーレーザーについて
皮膚科で小さいほくろと小さいシミにルビーレーザーを照射しました。 ファンデーションは塗っていないけれど日焼け止め(SPF50)は塗っていますと伝えましたが 特に落とさずに照射されました。(1)目立ったかさぶたにもならず、ヒリヒリもなかったのですが日焼け止めはみなさん塗ったままなのでしょうか? (2)二週間経過しますが、シミもホクロも色はほとんど変わらずというよりシミは濃く、ホクロは大きくなったような気がします。ルビーレーザーで効果があった方っていらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 年齢相応のお化粧とシミ、そばかすについて
35歳なのですが、普段まったくお化粧をしてこなかったため、お化粧についてまったく知識がありません。 普段、化粧水、乳液、日焼けどめ(SPF33 PA+++)のみで生活しています。 小さい子供がいて、頬ずりしたりすることもあり、色がついてしまうようなファンデーションなどをなるべくつけたくありません。 保護者会の時など限定的にお化粧をしています。 日焼けどめはしっかりつけているつもりですが、シミ、そばかすが最近とても多くて、先日義母と実母にお化粧をしないからだと総攻撃を受けました…。 私が持っている化粧品を見ると、リキッドファンデーション(?)が日焼けどめも入っていますが、SPF24 PA++で、普段私が使っている日焼けどめと比べると数字も低く、化粧品を使っていないせいでシミそばかすが多いのか疑問です。 お化粧について無知なので、化粧品を揃えるときに売り場の人に聞いたのですが、お化粧するときは化粧水、乳液、リキッドファンデーション、お粉をつければ良いと言われたのですが、間違っていますか? 日焼けどめも塗った上でファンデーションを付けるべきなのでしょうか。 そうやって重ね塗りをしたほうがシミそばかすができにくいですか? 義母は普段の私は、化粧水、乳液、日焼けどめの3層しか塗っていないけど、お化粧なら化粧水、乳液、化粧下地、ファンデーションの4層になるからそっちのほうが日焼けしにくいと言っていましたが、日焼けどめが入っていないものでも1層多いだけでそんなに変わるものなのでしょうか。 私としては、睡眠不足(平均4時間台)、ついつい泡をたくさん立てずにこするような形で洗ってしまうことが原因でシミそばかすができちゃったのかなと思っているのですが…。 普段からお化粧をしている妹には、この年になったら美容液もつけないとダメだといわれ、私が普段使っている化粧水や乳液は若い子が使うものだからエイジングケアと書いてあるようなものを使ったほうがいいと言われました…。 値段を聞いても、私が普段使っているものよりだいぶ高かったので正直驚きました…。 お化粧をすれば、化粧水+乳液+日焼けどめよりもシミそばかすができにくいのでしょうか。 やはり美容液を毎晩つけて、化粧水や乳液もエイジングケアと書いてある高めのものを使うべきなのでしょうか。 美容液をつけないからシミそばかすができるのでしょうか。 夫は学生の頃はお化粧はしないでいいと言っていて、最近は聞いても、別にどっちでもいいんじゃない?という感じであまりその辺に興味がないようです。 実母は、私の祖母は、死ぬ日もお化粧をしていたと言っていて、女性なのにお化粧しないこと自体信じられないようです。 この年になって普段からお化粧していないのはやっぱり信じられないでしょうか。 下の子が小学生になったら、もう少しちゃんとお化粧しようとは思っているのですが、遅いでしょうか。 今度妹が一緒に化粧品一式買いに行こうと言ってくれてますが、私は出産を機に仕事を辞めてしまい、今は専業主婦なので、高い金額を使うのに躊躇してしまいますが、やっぱりそんなこと言ってられない年齢なのでしょうか。
- 締切済み
- メイク