• ベストアンサー

CMOS電池の型式や取り換え方法について

知人から持ち掛けられたNEC LaVie LL370/HのBEEP音の件で、 前回問い合わせした者です。その節は、お世話になりました。 何人かの方々のご回答から、BIOSの電池が原因ではないかと の事で、エラーメッセージなどを知人から確かめたら、ご指摘 の通り、時計のずれの現象が出ていました。 今回、CMOS電池とも言うようですが、上記の機種の電池の外 し方が具体的に分かるWebページやユーチューブの動画がありま したら、URLなどを教えて頂きたく投稿しました。 また取り換えるべきボタン電池の方式がCR2032でマッチして いるかどうかもお聞きしたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

ノートの場合はほとんどが充電型電池を使っており、単純なボタン電池ではありません。専用品に近いので、合致する部品を探す必要があります。特に、ケーブル直づけ、コネクタ接続で、コネクタの大きさが合わないとか面倒です。 本体の分解、場合によってはマザーを完全に外す必要があり、ちょっと厄介です。 ただ、、、cmos電池の消耗だけでbeep音が出るかというとちょっと疑問です。 特に、電源に接続されている場合は、cmos電池の電力は使いませんから。 ACに繋ぎっぱなしにしておけば、時計も大きく狂わないはずです。

jepense2307
質問者

お礼

Sebleさん、回答有り難う御座います。 Beep音だけで、CMOS電池が消耗することはあまりないとの事で、 原因を検討中した方が良いのかなと思います。 マザーボードまでいじくらなければならない 用でしたら、買い換えた方が無難の気もします。

その他の回答 (2)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

ユーチューブでCMOS電池を検索してください。 色々UPされています。 後は応用力です。 PCの分解方法やそこまで行く着くかは別問題です。 OSがビスタなので買い換えを検討されたほうが良いですね。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14203/27687)
回答No.1

http://pc-pc.biz/wp/6994 https://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201206180000/ http://zazameta.net/_hardwere/nec/ll370hd.htm などに分解画像がありますがCOMS電池らしきものは見えませんね。 CR2032を取り付けるような電池フォルダーも見当たらないのでボタン型電池を採用してない可能性があります。

関連するQ&A

  • CMOS 電池

    CMOS電池がなくなったみたいです。たまに起動しなくなって、運良く起動しても時計設定やらがデタラメになっています。 ネットでは BIOS設定を保存して電池を交換してください。 とありますが BIOS設定をUSBストレージかなにかに保存するということでしょうか? また保存した設定を電池交換した後、それをどのようにBIOSにロードするのでしょうか。 自分的には CMOS電池を交換した後、普通に起動できてまた最初から設定しなおせたらそれはそれでいいのですが。 その場合は電池交換するだけでしょうか。 マザーボードは P4PE /GBL/SATA/1394 です。

  • BIOS(CMOS)の電池寿命はどれくらいでしょう

    VISTA時代の古いノートPCです。 バッテリーが×になったので外して、ACアダプタ専用で使っています。 OFF時はACアダプタも抜いています。(ノー電源です) 使用はマレなので、ほとんどCR2032電池でBIOS保持させていることになります。 このような保管状態にあると、コイン電池の寿命はだいたいどれくらいもつものでしょうか? 一応、日本製のメーカー品を使っています。 CMOSのリーク電流にもよると思いますが、Typ値を教えてください。

  • エラー?CMOSバッテリーLOWと表示されました

    ウィンドウズを起動すると黒い画面になり CMOSバッテリーLOWと表示がでました。 そこでマザーボードの電池を交換しましたが、BIOSの設定が微妙におかしくなってます。 CMOSバッテリーとはマザーボードの電池(CR2032)の事だけではないのでしょうか?BIOSのファーストブートデバイスをHDDに設定してもフロッピーから読みこんでしまいます。 考えられる原因はなにかあるでしょうか?

  • CMOSクリアをしなければ起動できない。

    M2N32-SLI Deluxeと言うマザーボードを使っているのですが、BIOSアップデートをしてから突然、CMOSクリアを起動時に毎回しなければ起動できなくなりました。 BIOSの時計設定などをして、Saveすると起動できなくなります。 Saveをしなければ問題なく起動できるのですが、時間設定などがリセットされてしまうので、何かと不便なのです。 ちなみにどのように起動しないのかと言うと、 CMOSクリア→BIOSセーブ→BEEP音もならずにずっとファンが回り続けるだけ と言った感じです。 モニタの出力もなくなってしまい、BEEP音もならないのでどこが悪いのかもまったくわかりません。 ボタン電池の消耗かと考え、電池を交換してみましたが、解決には至りませんでした。 また、メモリやグラフィックボードを交換しても起動できませんでした。 一応参考までにPC構成を書いておきます。 M/B:M2N32-SLI Deluxe CPU:AthlonX2 5000+ Mem:Kingston PC2-8500 1G*2 VGA:XFX GeForce9800GTX+ PSU:Zippy 500W G2 このトラブルはM/Bの故障でしょうか? 知恵をお貸しいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • thinkpad helix2 CMOS電池

    lenovo thinkpad helix2を使用しております。 CMOSバッテリーが劣化しており、毎度日時がリセットされ毎回BIOS入力しなければなりません。 CMOSバッテリーを交換しようと思い中を開けてみました。 名称RTC,1C,3V,LION,CR1620 CMOSバッテリー 部品番号04X0443 互換性あり  1.00HN615 2.02DC036 上記型番が使用できるのですが、市販で互換性があるものが販売しておりません。レノボサポートでどのように買えばよいですか? また、コネクタの形状が似ているthinkpad  600/600E/600X使用している 型番 02K6502 上記型番は使用可能でしょうか? 電池の種類は違いますがコネクタが入れば大丈夫です。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • CMOS checksum error Defaults loadedについて

    パソコンの本体のカバーを開けマザーボードのホコリを少し取り、 その後、電源を入れると CMOS checksum error Defaults loaded と出て その後進みません。 1.BIOSメニューでデフォルト値をロードしました (私のパソコンではload file-safe defaultsがそれに各等すると思い それを実行しました。) 2.CMOSクリアをしました。(BIOSにて2007年に時計が戻りました。) http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html を参考にやりました。 1.2.をやった後もCMOS checksum error Defaults loaded です。 その後電池交換でなく電源コードを抜き、30分放置して内部電源の 時計が進むか試しましたら、30分進んでいましたので、内部電池は 電池切れでないのでCR2032の交換はしなくていいと思いました。 以上で私のパソコンの故障の原因わかりますでしょうか? どうか助言をお願いします。非常に困っています。 A.一度電池を交換したほうが良いでしょうか? B.もしかしたらマザーボードに触れた時、静電気でマザーボードが壊れた 可能性もあるのでしょうか? 使用M/BはGeforce6100sm-m V1.0です どこかのHPには 「池交換しても解決しなければRAMが壊れた可能性があります」 とありましたがRAMとは何のことでしょうか? それを交換すれば直るかもしれないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ノートPC、CMOS二次電池なしでOS起動

    PCの基本的なしくみについて教えてください。 きのう、dynabook 734/K (Windows 10 Pro)を分解し、CMOS二次電池を取り外し(白い3ピンコネクタを抜き)、CMOS二次電池を取り外したまま、元通りに組み立て、PCを起動してみました。 すると、ふつうに起動したので、すぐにF2を押し、BIOS (UEFI)を表示してみたところ、日付や時刻は購入時の状態の「2015年」にまで戻っていました。その後すぐに、BIOSを終了して再起動したところ、Windows 10が起動しました。すると、ログイン画面に大きく表示されている日付けと時刻は、正しい時刻(現在の時刻)になっていて、ログイン後のタスクトレイの時計も正しい時刻になっていました。 そこで質問なのですが、 (1) ほとんどのノートPCやデスクトップPCは、CMOSの二次電池が接続されているかいないかは、OSの起動とは無関係なものなのでしょうか? (2) BIOSの日付と時刻が変更されているにもかかわらず、Windows 10が起動すると、正しい時刻になっていましたが、これは、Windows 10のログイン画面が表示されるタイミングでWindows 10の自動時刻調整機能が働き、時刻が調整されたからなのでしょうか?、それとも、Windows 10は、BIOSの時刻とは別に、時刻の情報を保持していて、それを表示しているだけなのでしょうか? (3) ノートPCのCMOS二次電池が寿命になった場合、専用の二次電池の入手が難しいので、交換修理を依頼するか、PCの買い替えが必要になると聞いていたのですが、ふだんからBIOSの設定をデフォルトの状態で使っているノートPCの場合は、CMOSの二次電池が寿命になった場合、その二次電池を取り外してしまえば、その後、支障なくPCを使い続けることができる(反対に、ふだんBIOSをMBR BIOSブートに設定していたノートPCの場合は、PCを起動するたびにBIOSの再設定が必要になる)と、理解しておいてよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ソフトを使ったMS-7235のCMOSクリアについて

    ソフトを使ったMS-7235のCMOSクリアを検討しています。 最近、3,4年使っていたPCのマザーボードの電池が切れて初めて交換しました。電池の交換はうまく出来たはずです。 しかし、交換したにも関わらず、 "Battery failed"やFDDが見つからない(FDDは使用していないが、BIOS設定の初期化で表示されたと思われる)などのエラーメッセージが出ます。 諸症状を書きます ・BIOSの設定が保存されない時がある(BIOSのCMOSのFDD[drive A?]を 無効にして、設定を保存して再起動したところで、また同じFDDが見つからないとのエラーメッセージが出たりする。何度か試すと保存されるが、すぐに初期化される。) ・BIOSの設定画面で時計を表示している時に時計の数字がすごい速さで点滅しながら有り得ない時刻達を表示している。 この場合、CMOSクリアを行った方がよいのでしょうか?また、直接ハードウェアを弄る勇気はなく、出来ればソフトを使って行いたいのですが、オススメのソフトやその使用方法を教えて下さい。

  • CMOS電池交換後、起動不能に

    下記の機種なんですが、突然起動不能になりました。 電池交換の時にセーターを着てた為、静電気で変になったのかもしれません。 エラーの表示を調べるとCPU異常っぽいですがCPUは触って無いと思います。 対処法についてアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/d325sf_ct/amd_model.html マザーはHP製だったと記憶してます。 (経緯) 1.DVD-ROMドライブをDVD-RWに換装しようとコンセントを抜いてた状態で入れ替え電源を入れた。起動時にBIOSの再設定を要求されたので、規定値か工場出荷値で保存後起動した。DVDの動作確認完了。 2.BIOSの件を思い出したので電池が弱ってると判断、コンセントを抜き、CMOSのボタン電池を交換し、電源を入れると、2秒程度の空白と5回のBEEP音(フロントパネルのLED点滅も)が繰り返され、画面の表示は全く無し。 3.その後、BIOSのクリアをしようとコンセントを抜いた状態での黄色のプッシュスイッチ5秒以上長押、ボタン電池を外して10分以上放置などをやってみても症状かわらず。

  • cmosクリアしたけどディスプレイが表示されない

    BTOパソコン、Win7/home64bit、使用は1-2年ほどです。 今朝方PCの電源をいれたところ、電源オン→数秒したら電源切れる(BIOSまでいかない)→勝手に電源オン→・・・を勝手に繰り返すようになっていました。昨日までは正常に動いていたので部品相性でのトラブルではないと思い,、とりあえずボタン電池交換がてらcmosクリアしたところ自動電源オンオフは直りましたが今度はディスプレイが信号なしになり、bios画面まで到達しているのかがわかりません。とりあえず試したことは ・CPU/マザボ/メモリ一枚/電源での起動確認  →起動はするが信号なしなのでbios等わからず ・マザボにメモリ接続せずに起動したところbeep音あり  →マザボは生きてる? ・メモリ二枚を一枚ずつ差したり、違うスロットに差したり  →両方ともbeep音が鳴ったり鳴らなかったり、差し直すと鳴らなかったりする ・電源→スペアがないためノータッチ ・ディスプレイ接続をグラボ/グラボ外してオンボのみで試行  →両方信号なし ・いつも使っているディスプレイを別のPCにつなげた  →正常起動、逆に違うディスプレイをこちらのPCに取り付けても信号はない ・ボタン電池→ついてる ・cmosクリア時のジャンパー→ちゃんと戻した といった感じで思いつく限りのことはしましたがいまだに信号なしのままです。季節的に帯電の可能性もあるようなのですが帯電が原因ではないとなった場合、何が原因なのでしょうか?