• ベストアンサー

ウォータープルーフのマスカラ♪

supra80の回答

  • ベストアンサー
  • supra80
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.6

私のお勧めはダイソーの「ビューティコスメマスカラ」です。 黒&茶しかありませんが、それぞれに、 1.ナチュラルラッシュ(ひょうたん型) 2.ボリュームアップ(アイ型)→目のことです。 3.ロングラッシュ<ロング&カール>(一般的ブラシ、ただし角度付) の3種類があります。 違いはブラシの形状です。( )の中。 私は1.が一番好きです。 どれを使っても落ちません。 オールをしても思い切り泣いても落ちてません。 何より素敵なのは¥105だということ! ただ、一度塗りでボリュームは出ませんので何度か重ね付けをする必要があります。 ブラシの使い勝手だけでどれを選んでも仕上がりは同じだと思います。 パッケージは他のダイソーマスカラと同じく紙&プラで壁がけになってると思います。 ルックスは、細い円柱黒or茶。 「ビューティコスメマスカラ」とでかでか書いてあって色気はなしです・・・ (最近は書いていないものもあるようです) かなり液が乾きやすくぼそぼそになるので、恐らく近くにあると思われる「マスカラよみがえる」という商品も一緒に購入することをお勧めします。 それでも心配なようでしたら、+オペラのクリアマスカラ! これで鬼に金棒です^^

参考URL:
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=305037
yuzurika
質問者

お礼

へぇ~ダイソーにもいいのがあるんですね! よく化粧水とかはいいと聞きましたが・・・。 ダイソーに行って見てみたいと思います! 105円というのはすごく素敵ですね! お礼が遅くなってごめんなさい。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウォータープルーフではないマスカラを探しています!

    こんにちは。 最近のマスカラはウォータープルーフが多く、落とすのが大変なので、ウォータープルーフでないマスカラを探しているのですが、 なかなかいいのが見つかりません。。 お勧めのマスカラがあれば教えてください!

  • ウォータープルーフのマスカラ

    今、『ウォータープルーフ』のマスカラを探してるんですけど、いっぱいありすぎて迷っています。なので、オススメを教えてください。値段は、できれば1500円以内で、『ダマ』にならないのがいいです。あと、あたり前なんですけど、『落ちない』のがいいです。オススメのを教えてください。よろしくお願いします。

  • 透明マスカラのウォータープルーフ

    ウォータープルーフの透明マスカラが欲しくて探しているんですが、透明なのがあってもウォータープルーフなのが見つからないんです。透明なのにウォータープルーフ、っていうのはありますか?知っている方、よろしくおねがいします。ブランドとかには特にこだわっていません。

  • ウォータープルーフじゃないマスカラ探しています

    こんにちは。 ウォータープルーフじゃないマスカラを探しています。 ・2000円以内で買えて ・長さ・カールよりボリュームが出るもので ・できればブラシよりコームがいいです いろいろ探してみてはいますが、 最近本当にウォータープルーフのマスカラが多いです。 おすすめのものがあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • ウォータープルーフのマスカラが落ちる

    んです・・・。 私はメイ○リンのウォータープルーフのマスカラを使っているのですが、朝化粧して夕方になると、もう目の下に黒く落ちてしまっています(-_-;) なぜなのでしょう? どうしてもどうやっても落ちてしまうのです。 何かいい方法、もしくは落ちないマスカラなどを知っているかたおられましたら、是非是非教えてほしいです!! お願いします(ノ◇≦。)

  • ウォータープルーフ 日焼け止め

    日焼け止めって例えウォータープルーフと書いてあっても、 水につけた時にはじかず、水となじんだり、水に溶けて水が白くなったりしたら、ウォータープルーフではないですよね?

  • ウォータープルーフのマスカラが落ちない!

    メイベリンのウォータープルーフのマスカラを使用してます。 毎回、しぶとくて本当落とすのが大変! 目の周りが洗顔しても黒くなってしまう・・・ クレンジングオイルしても取れない・・・ スルっと綺麗に簡単に落とせる方法教えてください!

  • 日焼け止めのウォータープルーフとは

    サンカットとかスキンアクアをけなしているわけではないんです。 夏の体育がない日に大量に使っている日焼け止めなのでね。 でも全然ウォータープルーフな感じがしないんですよ。 アネッサとかキュレルの日焼け止めをずっと愛用しているせいか全く感じないんです。使ったことがある方なら知っているかもしれませんが、アネッサとかキュレルはすごい撥水性なんですよ!!ウォータープルーフの日焼け止め界のウォータープルーフといえるくらい。 それらを塗って水で手を洗うと全然洗えた気がしないんです。 それくらい水をはじくんです。例えると、NとN、SとSの磁石をくっつけようとしているのにはじけあってできない!!みたいな。 なのに、ウォータープルーフと書いてありながら、水にぬらしたら、なじみ始めるサンカットやスキンアクアを代表とする日焼け止め各種。SPFもPAもウォータープルーフも外部の機関で検査を受けて、認められたものにだけつけられるので、それなりに耐水性があるのかと思っていましたが、もうあまりにもなじみすぎて...手を洗うと白い液体と化して流れていくんです。 10分ほど放置してから手を洗っているのですが、丸く水をはじくのではなく、水をはじかなくて水となじんでいるんですが、それでも、 きちんと耐水性があるんですか。もう不安です。流れている風に見えて実は肌に残っているっていうこともあるんですかね?そういうタイプなんですか?ずっと自分の中で、ウォータープルーフというのはアネッサのように丸く水をはじくものだと思っていたので、近年水となじむような日焼け止めとあって疑問に思いました。 皆さんのウォータープルーフの解釈とは、どういうものですか? また、水となじむようなスキンアクアやサンカットのような日焼け止めにウォータープルーフ効果はあると思いますか。 回答よろしく願いします。

  • ウォータープルーフのリキッドアイラインと長さを劇的に替えるウォータープルーフのマスカラはないでしょうか?

    書きやすくて、発色がよくて悪光りしない、プール後でも落ちないウォータープルーフのリキッドアイラインを探しています。3000円以下でいいのないでしょうか? また、こういうものを使うと、私は睫毛についてしまってそのまま固まってしまうので、その後睫毛にマスカラを塗るとき苦労します。 皆さんは、こういう悩みないのでしょうか? 他、睫毛が異常に短いので、長さを出すウォータープルーフのマスカラを探しています。3000円以下(出来れば、2000円以下)でいいのがありましたら、紹介してください。 お願いします。

  • 最近ウォータープルーフという言葉は使わない?

    今日、久々マスカラを買おうかと見に行きました。 たくさんありましたが、昔に比べてウォータープルーフという表記をあまり見かけませんでした。 当然、ウォータープルーフのマスカラを買うつもりで出たのに、あまりにその文字がなかったので買わずに帰って来てしまいました。 今時はあまり必要とされないのでしょうか。 私は昔のイメージでは、まぶたや目の下に黒いものがつかないことを重視して買いたいと思ったのですが、今はほとんどつかないからその表記がないのか、昔は無かったマスカラ下地というものがあるから、ウォータープルーフは必要ないのか。 その辺のことを教えていただけますか。 宜しくお願い致します。