• 締切済み

Windows7再インストール→復元後について

少し長くなりますが経緯を先に書きます。 以前の私の質問(https://okwave.jp/qa/q9343293.html)にて、グラボ交換は成功したがメモリの表示がおかしく、ネットで調べ、msconfig→ブート→最大メモリのチェックを外して見たところ……ものの見事にパソコンが起動しなくなりました。スタートアップ修復が延々と続くような状態(winロゴでブルスクになるのでセーフモード起動も不可)で、最終的にwindowsの再インストールを行いました。 ドスパラで購入したPCだったので、システム回復オプションにその項目があり、それで行いました。 幸いなことにシステムイメージのバックアップは外付けHDDにとっていたので、再インストール完了後、それを使って復元、無事以前の状態に戻りました。 その時点では気づかなかったのですが、後日になって、もう一度システムイメージのバックアップをとっておこう、と外付けHDDを繋いで開始したのですが、12時間かかりました。初回のバックアップにかかったのと同じような時間がかかったのです。初回以降は数時間で終わっていたので、おかしいなと思いよく見ると、外付けHDDの空き容量が、以前は半分ほどあったのに、少ししかない。 これが経緯です。 何故このような事になったのでしょうか。 再インストール→復元後のバックアップなので、何かが重複したりしているのでしょうか? ちなみにコンピューター内にWindowsが二つ(画像参照)あるのですが、これは正常でしょうか? 全く気にしていなかったので、以前からあったのか、復元後に出現したのか、わかりません。 Windows(C:)がSSD、ローカルディスク(D:)がHDD、EC-PHU3(J:)がバックアップを行った後の外付けHDDです。このWindows(G:)は何者なのか。 パソコン知識は初心者ではないかなぁ……と思っている程度です。今回の件も一応調べてみたのですが調べ方が悪いのか一向に答えにたどり着けず、質問しました。 仕組み・もしくは原因がわかるかたがおられましたら、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2

システムイメージの作成はWindows 7 のバックアップと復元で実行したのですか?他のソフトではないですよね? G が何者なのかわからないということですので、ディスクの管理で確認してください。 「G が何者なのか」がご質問のポイントだと思います。 ディスクの管理はコンピュータの管理から開くことができます。面倒でしたら、コマンドプロンプトで、diskmgmt と打ち込んでください。 ディスクの管理で見ると、Gがどのディスクのどのパーティションなのか分かります。 まず、それを調べてD、J, などすべてのドライブを含め、どのディスクに属するか、補足してください。 システムイメージを外付けHDDにとっておいたとのことですが、添付の画像の外付けはH になっているようですが、システムイメージはたしかにJ にあるのですか? システムイメージの作成にかかる時間は、イメージに含めるドライブにより違ってきます。C(WIndows) は240GB か、256GB のSSD だと思いますが、その程度のサイズの場合は、システム(Cドライブ)だけのバックアップでは、1時間かかりません。12時間かかったということは、サイズの大きいドライブがバックアップに含まれていたためです。自分で選択しないのにそうなったとすると、システムファイルがCドライブだけではなく、他のドライブにも分散して配置されていることになります。 再インストール後、システムイメージから復元して元に戻ったとのことですが、再インストールするときのSSD にはすでにシステム予約領域とCドライブ(Windows) があったと思います。この状態で再インストールすると、予約領域は元の場所のままで、Windows はSSD ではなく、他のHDD にインストールされることがあります。それが現在のG になっているのではないでしょうか? その状態で、システムイメージから復元すると、SSD に復元され、システム予約領域も書き換わりますのでG のWindows は起動しません。 ドライブとパーティションとドライブレターがどうなっているかわからない状況で、想像で書いています。

kito_cyan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 はい、win7のバックアップと復元で行いました。 (https://www.japan-secure.com/entry/about-how-to-perform-windows-7-backup-and-restore.html) こちらのURLを参考にし、手順3をその通りに、手順4は「スケジュールに従ってバックアップを実行する」のチェックを外した以外、書いてある通りに行いました。 ディスクの管理内 ディスク0:ベーシック 232.88 GB オンライン System     490 MB NTFS 正常(システム,アクティブ,プライマリ パーティション) (無名)    13.00GB 正常(回復パーティション) Windows (C:) 219.41 GB NTFS 正常(ブート,ページ ファイル,クラッシュ ダンプ,プライマリ パーティション) ディスク1:ベーシック 1863.02 GB オンライン (D:) 1863.01 GB  NTFS 正常(倫理ドライブ) ディスク2:ベーシック 1863.02 GB オンライン System Reserved (F:) 100 MB NTFS 正常(アクティブ,プライマリ パーティション) Windows (G:)     1862.92 GB NTFS 正常(プライマリ パーティション) ディスク3:リムーバブル (H:) メディアなし ディスク4:ベーシック 1862.89 GB オンライン EC-PHU3 (J:) 1862.89 GB NTFS 正常(プライマリ パーティション) CD-ROM0:DVD (E:) メディアなし 以上です。 外付けHDDも接続した状態です。 レイアウトは全てシンプル、フォールト トレランスは全ていいえ、オーバーヘッドは全て0%でした。 正直どれが何を意味しているのかさっぱりで……すみません。全部書き出しました。 >添付の画像の外付けはH になっているようですが、システムイメージはたしかにJ にあるのですか? はい、J(外付けHDD)にバックアップをとりましたし、中身もちゃんとあります。H(リムーバブル ディスク)は外付けHDDを付けても外してもずっと表示されています。そういえばこれも何者なんでしょうね。 >12時間かかったということは、サイズの大きいドライブがバックアップに含まれていたためです。 バックアップする際、どのドライブをバックアップに含めますか? のところで全てにチェックを付けているので、そのぐらいかかるのかなと思うのですが、どうなのでしょう。バックアップにかかる時間は調べてみてもまちまちで、「全てをバックアップした際は12時間かかる」というのが正常なのかそうでないのかわかりませんでした。 mdmp2さまの予想が当たっているか知識不足ゆえ判断つきませんが、状態は上記の通りです。 以上を踏まえて、お聞きしたいのですが ・Windows(G:)は必要ないか? 必要なければ消しても良いのか?  →ドライブの消し方は調べたら出てきたのでできそうです。 ・改めてシステムイメージのバックアップを取る場合、以前のバックアップデータを全て消して、最初からの方がいいか?  →J(外付けHDD)の中身は    ○○-PC (○○はマシン名)    WindowsImageBackup    MediaID.bin の3つだけです。全て削除しても大丈夫でしょうか。 お手すきの時にまた教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

分かる範囲で。 「外付けHDDの空き容量が、以前は半分ほどあったのに、少ししかない。」 これは、イメージバックアップを新規に行なったためでしょう。 追加ではなく、新規なので容量を喰っています。ただ12時間もかかるのはちとおかしい。バックアップソフトが変なのかな? 「このWindows(G:)は何者なのか。」 たぶん、再インストールした場所(たぶんSSD)と、イメージバックアップからリカバリした場所(HDD?)が違ってるのでしょう。 もう一度イメージバックアップでやり直した方が良いのでは???

kito_cyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「同じPCなのに上書きしないわけがない」という先入観があったせいで、追加で作成しているという考えがありませんでした。新規ならば容量食うのは当たり前ですよね。 バックアップにソフトは使用していません。win7の「バックアップの作成」から行いました。 >たぶん、再インストールした場所(たぶんSSD)と、イメージバックアップからリカバリした場所(HDD?)が違ってるのでしょう。 おそらく、そういう状況なのだと思います。他の方が詳しく教えてくださったので、原因がわかり次第、対処しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows7 イメージから復元

    Windows使用中に ”ハードディスクを交換または修理してください” と出たので、 (1)システム修復ディスクよりDVDを作成しました。 (2)バックアップと復元で、システムイメージの作成を実施してDに保存しました。 システム修復ディスクを作るか?と聞かれたので、(1)で作ったので、スキップし、 その後、そのDのイメージをディレクトリごと64ギガのメモリスティックに落としました。 ➂新品のHDDに交換し、(1)をディスクに、(2)をUSBにさして電源ONしました。 システム回復オプション画面が出てきますが、 以前に作成したシステムイメージを使用して復元するを押しても、 イメージが見つかりませんとなります。 しょうがないので、windows7を新規でインストール後、 USBのデータから復元しようとしているのですが、高度な復元から以前のイメージを選択後 再起動しても同じようにイメージが見つかりませんとなってしまいます。 どうすれば良いでしょうか?? ヘルプミーです。

  • Windows11 バックアップと復元 

    Windows11で、コントロールパネルからはいって「バックアップと復元」で「システムイメージの作成」で、まるごとバックアップを外付けHDDに、取りました。 2回目やったら、同じフォルダー名で内容が更新されたようでした。これフォルダー名を少し変えて2個作成したら、バックアップを戻すことができなかったのですが、この論理だと外付けHDDがフォルダーの数だけ必要になってしまうのですが、 一つのHDDに、複数のバックアップを保存することは、できないのでしょうか? そしてバックアップを戻すときに、好きなバックアップを選べないのでしょうか? システムイメージバックアップの選択画面で、添付の写真の通り、選べそうなんですが、1個しか表示されません。

  • Windows7のシステムイメージの復元について

    「復元とバックアップ」の機能で、外付けハードディスクにCドライブのシステムイメージを作成しました。 外付けハードディスクにWindowsImageBackupという30GBのフォルダができています。 また、それより以前に内蔵データドライブ(Dドライブ)にも作成していたシステムイメージがあります。 内蔵ドライブのシステムイメージからは過去に正常に復元ができました。 今回は外付けHDDに作ったシステムイメージを使って回復を行いたく、 「回復」→「高度な回復方法」→「以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する」から再起動して、外付けHDDのシステムイメージを選択したかったのですが、 内蔵HDDのシステムイメージしか選択できる状態になく、 外付けHDDの方を選択できずに困っております。 外付けHDD自体が認識されていないと言いますか、探す対象になっていないようです。 どのようにすれば外付けHDD内のシステムイメージの回復を選ぶことができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows10の復元とバックアップについて

    USBで回復ドライブ、外付けHDDでシステムイメージを作成済みです。 定期的バックアップは、「個人データ+システムイメージ」と「ファイル履歴」のどちらが必要なのでしょうか? (1)復元には、作成済みの「回復ドライブ」と「システムイメージ」(ファイル名: ¥WindowsImageBackup)が必要。 (2)一方、個人データ(差分)+システムイメージは、定期的にバックアップ可能で、この場合のファイル名も同じ¥WindowsImageBackup。 Windowsが起動しなくなった場合、復元は回復ドライブ+(1)のシステムイメージを使うと思いますが、一旦復元後、最新の状態まで戻すためには、更に定期的バックアップしていた(2)のファイルを使うのでしょうか? それとも、「ファイル履歴」(ファイル名: ¥FileHistory)を頻繁にバックアップしておき、それを使うのでしょうか? 現在は(1)とは別の外付けHDDに(2)を毎週定期バックアップとして設定していますが、それよりは、PCが好調な時(1)のシステムイメージを作成し直して上書きし、ファイル履歴を定期更新するべきなのでしょうか? 混乱しており、何を定期的にバックアップすればよりよいのかが知りたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • システムのバックアップと復元

    Windows7 32bit HDD 1T(空き約50%)です。 システムのバックアップ、復元には 1 システムイメージのバックアップ、復元 2 システムの復元 がありますが Q1:両者の違い及び長所、欠点 Q2:バックアップは両者したほうがいいのか、片方でだけでいいのか? Q3:復旧する場合どちらがいいのか?(システムイメージのバックアップを外付けHDDに保存してる場合) 3-1 HDDが壊れた場合 3-2 OS不安定でエラー頻発に発生した場合 3-3 ウイルス感染してしまった時 3-4 なんらかのエラーにより、Windows が起動しなくなってしまった時 宜しくお願いします。

  • MACBOOKのWINDOWS7をバックアップ

    今まではMACBOOKで、MAC OSを使わずにWINDOWS7をクリーンインストールして使っていました。 今回、大容量のHDDに換装しようとしています 今後は、新たにMAC OSと、BOOT CAMPによりWINDOWS7のデュアルブートにしたいと思います 作業を行いました 1、WINDOWS7標準のバックアップ機能で外付けUSB HDDにWINDOWSシステムをバックアップ 2、内蔵HDDを大容量のものに換装 3、MAC OS X LIONをクリーンインストール 4、BOOT CAMPにてWINDOWS7起動ディスクを読み込ませ、システムの修復にて外付けUSB HDDよりバックアップ済みのWINDOWS7のシステムを復元 上記の手順でWINDOWS7の復元を行いましたが、WINDOWS7の復元はできたようですが、どうやらMAC OSのパーティションに復元されてしまったようで、内蔵HDDのパーティション構成やフォーマットが変わってしまったようです 当然MAC OSも起動しなくなりました(WINDOWS7は起動します) このような状況になってしまいましたが、MAC OSとWINDOWS7の両方を使えるようにして、さらに以前のWINDOWS7の内容を復元できるような、よいバックアップ→復元の手順やもしくはバックアップソフトがありましたらご指導お願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • 復元ドライブの作成等について

    Win8.1のシステムイメージをバックアップした時の復元ドライブ等について教えて下さい。 (1)バックアップ用にシステムイメージを作成した時に復元ドライブを作りますが、   その都度作成する必要が有りますか?有る時はその理由を教えて下さい。 (2)バックアップ用にシステムイメージを2台の外付けHDDに作成した時に、   復元ドライブは夫々の外付けHDD用に必要ですか?それともどちらか1個   作成すれば良いですか? (3)システムイメージを使って復元する時、復元先のHDDの容量はシステム   イメージサイズ(実際のバックアップ量)とは関係なく、システムイメージ作成時の   HDD容量と同容量か、もしくはそれ以上が必要と思うのですがそうですか?   実際のバックアップ量より少し大きめの容量のHDDに復元する方法は有るのでしょうか? どなたかご教授宜しくお願い致します。

  • システムイメージを使って復元する場合で

    Windows7 です。 「バックアップと復元」でバックアップ先を外付けHDDにして複数回システムイメージ作成実行しておき、これを使って復元する場合システムイメージを選択できる様にしたいのですが Q1:システムイメージのバックアップ先の指定方法は? 例: 一回目: xx月xx日 システムイメージの作成実行  バックアップ先 外付けHDD ドライブ A 二回目: yy月xx日 システムイメージの作成実行  バックアップ先 ????????? 三回目: zz月xx日 システムイメージの作成実行  バックアップ先 ????????? (全て同じバックアップ先に指定した場合上書きされ1件だけになってしまうのでは?) Q2:復元でUSB外付けHDDにバックアップされてるシステムイメージを使う場合USBポート3.0に接続しても復元できますか?

  • Windowsの「バックアップと復元」について

    Windowsの「バックアップと復元」の項目について教えて下さい。 Windows10を使っていますが、リカバリディスクがないので、システムイメージのバックアップを取っておきたいです。 Windows10の「バックアップと復元(Windows7)」の項目の中には、「システムイメージの作成」と「ファイルのバックアップ」とありますが、この2種類はどのように違いますか? 「ファイルのバックアップ」を選んでも、「システムイメージも含まれます」と表示されるので、何がどう違うのかよく分かりません。 どちらか1つだけ使うなら、どちらのほうがよいのでしょうか?

  • イメージバックアップからの復元方法

    Windows7の標準機能で外付けHDDにイメージバックアップを取ろうと思うのですが、 HDDが壊れた場合の復元はどのようにやるのでしょうか? 外付けHDDのイメージバックアップデータを新品の内蔵HDDに入れて、その内蔵HDDを壊れたHDDと付け替えるのかな、と思うのですが、コピーとイメージバックアップは違いますし、イメージバックアップデータ入りのHDDを付けるだけで、果たしてPCは起動するのでしょうか? よろしくお願い致します。