• ベストアンサー

旅行の定説は?

旅行の定説の定説を教えてください。旅行版マーフィーの法則のようなものでもかまいません。その他、何でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

楽しみな旅行ほど子供が熱を出す 計画をしっかり立てるほど現地に着いたときは疲れ果てている。 我の強い長女に計画を立てさせないと家族旅行は楽しめない 通過のシステムを把握していないと帰りには最小コインで財布がパンパンになっている どんなにお金を使っても,現地に友人がいる旅行ほどVIPな旅行はない 海外でのトラブル発生で異常に申請にしてくる人の要求する料金は法外な値段(写真,靴の修理,道案内,ドアの開け閉め) これまで習ってきた英語と海外で英語と言われている言語は全く違う言葉に思える 要らないと思って家においてきたものが全部必要になる レストランでの食事は慣れるまでは,下手物食いの番組のようなことが起きる パスポートは必要な時には期限切れ 海外にいって,あの外人さんに聞いてみようという日本人は,自分たちが外人になっていることに気が付かない ハワイが普通だと思っているとアメリカ東海岸にいくと国が違ったと思う 旅行先で風景を撮りたくなるが,結局人が移っていないと見返さない 現地で安いと思って購入するもののほとんどはアマゾンの方が安い 日本人に困っているから助けてくれとわかりやすい英語でhelpを求めてくるのは,ほとんど詐欺だ (困っているならしゃべれなそうな日本人に頼まない) こんなんでどうでしょうか?

noneya5
質問者

お礼

あまりいい話はないのが現実なんですね。いいことは目立たないというのもあるかもしれませんが。いい法則みたいなのも教えていただけるとありがたいです。

その他の回答 (1)

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.2

逆に旅行では無い定説です。 目的地に向かう事によって報酬を得る 商取引等の物販輸送(個人も含む) 仕事に関わる交通機関の移動。 突然の身内や知り合いの不幸に関わる移動。 目的を果たし活用された行政の視察旅行(そうでなければ個人旅行)

noneya5
質問者

お礼

移動を余儀なくされる時と言うことでしょうか。

関連するQ&A

  • 旅行の定説とはどのようなことなのでしょうか?

    旅行における定説とはどのようなことなのでしょうか?また、何をすれば、最高なのでしょうか?旅行に行くと修行になるのでしょうか?

  • おもしろい定説

    「〇〇には諸説あります」という場合、異説や珍説はおもしろいけど、 定説はややおもしろみに欠ける気がするのですが、おもしろい定説って 何がありますか?

  • 昔は海外旅行と言えば成田経由が定説だった?

    昔は海外旅行と言えば成田経由が定説だったのでしょうか?

  • こんな定説ありますか?

    「会社の売り上げ=時価総額 だいたい売り上げと時価総額は同じぐらいだったら、時価総額は適性である。」 友人がこんな事↑を言っていましたが、他では聞いた事がありません。 こういう事↑は株式相場の定説なのでしょうか? みなさんは聞いた事はありますか??

  • 地酒はまずいと言うのが定説?

    地酒はまずい、お酒の味わ分からない方が買うと言うのが定説なのでしょうか?

  • 海外旅行のお土産はお土産宅配便を利用するのが定説?

    海外旅行でのお土産宅配便を利用するのが、定説なのでしょうか?というか、皆さんお土産は何処で買われてます?

  • 「定説」とされる理由は?

    ニュースなどで、「学会では…が定説とされている」というような表現をよく耳にしますが、学会などである(学)説が「定説」とされるのはどのような場合でしょうか。 学会がその学会としての公式見解として正式に「認知」したときでしょうか、それとも単にその学説を多くの人が引用したり前提として話を進めたりしている場合でしょうか。

  • 生命の進化についての定説について

    生命の進化についての定説について詳しく記載しているHPを教えて下さい。 一つのHPでいくつかの定説を記載してあると分かりやすくて助かります。 また、どの定説が最も有力か、などそのHPの製作者の意見が書いてあると参考になって助かります。 回答者みなさんの意見も聞かせて欲しいです。 ご協力お願いします。

  • スピーカーは何故、2個あるのが定説?

    (どんなチープなシステムでも、)スピーカーは何故、2個あるのが定説なのでしょうか?1個ではだめなのでしょうか?

  • マーフィーの法則(ジョセフマーフィ-)について

    マーフィーの法則についてなんですが、 瞑想やイメージが潜在意識に届くと思ってる出来事ことがその通りになったり物事が上手くいくとということですが、 マーフィーの法則(幸せになる法則ですよね? 逆に、瞑想やイメージがマイナスで悪いほうへ向いてしまい届いてしまうと、思ってた悪い出来事がその通りに起きたり、物事が上手くいかなくなってしまう。 とも聞いたこともあります、すなわち潜在意識に嫌なマイナスのことばかりをを埋め込んでしまうこと、 やはりこれもマーフィーの法則と元は同じ原理なんでしょうか?仮にマーフィー不幸の法則と言っても言っても過言ではないのでしょうか?